乳がんが見つかって再建 忘備録☆

2009年に乳がんが見つかってから再建に至る私ですが、どんどんと忘れていってしまうので、忘備録としての記録です。

にゅうとう・にゅうりん色入れました!つづきのつづき

2014年09月07日 | 乳頭乳輪タトゥ再建

2014年9月7日(日)


にゅうとう・にゅうりんにタトゥーを入れてから
もう3週間が経ってしまいました。


(つづきといいながら・・・)



先ずは
いまの乳頭乳論の状態はといいますと



1週間経ったらお風呂に胸までつかっていいよと言われていましたので
25日からつかっています



27日ごろからボロボロとカサブタが浮き上がってきて
ポロポロし始めました。


昔ころんでカサブタができた感じかと思ったら
薄皮がめくれる感じでした。
針のドットなのでそうですよね。



これはかなり剥がしたくなります。
でも絶対絶対剥がしたらダメって言われていたのでガマンです。



1日(2週間目)ごろには乳輪部分のカサブタがお風呂につかると
花のように開いて、乳輪の外側の端にくっついている感じです。
 カサブタは触っていないけど乳輪の皮膚を乾いているときに
 触っていたらこうなった・・・



2日いつのまにか乳輪のカサブタは取れていて
 ちょっと触ったけど・・・


残すは乳頭の側面です。


 


7日(3週間)今日は
カサブタは全て剥がれた感じです。
でも、私が選んだ色よりもまだ濃いので、
ここからどう変化していくかなんですけど。


カサブタになるのか、
ドットの色から血の気がなくなって薄くなるのか


要 ご期待です!!


 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿