乳がんが見つかって再建 忘備録☆

2009年に乳がんが見つかってから再建に至る私ですが、どんどんと忘れていってしまうので、忘備録としての記録です。

形成外科診察1年ぶり~癒された!

2019年01月22日 | 乳房再建

2019年1月22日(火)

1年以上ぶりの形成外科受診でした!

武石先生とお話しできて癒された~~~

 

 

お胸とお腹の傷の赤みは綺麗になってきたね。

この調子で大丈夫とのこと

 

はい

ヒルドイドソフト軟膏0.3%

たまにしか塗ってません・・・

思い出したときにつけてます(笑)

 

血管も大丈夫(笑)

知ってます(笑)

 

 

先生は私が四日市で手術を受けた時よりも

身体が締っていてかっこよくなっているような。

奥さんの元から通っているから

きちんと体調管理ができているのでしょう!

きっと(想像)

 

 

無理をしないで

健康第一です

なっていったって

患者さんが先生の手術と笑顔をまってます!

 

 

 

「気になることはありませんか?」って聞かれて

咳がでること痰が出ることを

聞いてみた

  形成と関係ないけど

だって一番気になっていることだから

 

 

10月の終わりから11月終わりの1か月

12月終わりから今まで

 

咳・痰がつらいの

 

 

そんな質問にも丁寧に応えてくれたの(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

初めの抗生剤でそれに効く細菌が死滅するんだけど

効く細菌が決まっているので

それ以外の細菌が生き残っていて

 

2回目の咳がでてきたのでは?

 

抗生剤が3回変わったのだけど

細菌毎に効く抗生剤が違うので

 

生き残ったのを順番にたたいているのだと理解した

 

 

癒されるな~

 

写真一緒に撮ってもらうの忘れてました残念・・・


先生またね!

 


にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 


ドレニゾンテープ終了見込み!(画像かいせつ)

2017年08月15日 | 乳房再建

2017年8月15日(火)

形成外科の診察日でした。
かなり空いてしまって8ヶ月ぶりです。


ドレニゾンテープをずっとずっと貼っていましたが
今もっている分で終了となりました。


2013年7月から貼り始めたドレニゾンテープ
終了がみえてきました!!

あっ

修正をしたところは
修正手術をした2013年11月以降に貼り始めたんですけどね

途中で貼るところをプラスしたりもあるから
貼っている期間はいろいろですが

 

ドレニゾンテープは

毛細血管で赤くなって、
その後 白くなったら
修復完了なので
 

再建した右胸の脇から上部の傷


再建した右胸のセンターから上部の傷

 

 
かなり白くなって

柔らかくなっています。

段差があったのですが綺麗に平らになりました!

 

修正手術をした後の2014年1月の画像
乳輪乳頭のタトゥを入れる前です。

段差がありますね。
上は膨らんでます。

 


ドレニゾンテープの残りは8枚くらいかとおもったら
最近まじめに貼っていなかったこともあって

なんと29枚

どしたものか

最後まで貼る??



無くなったらヒルドイドをってことになっていますが・・・

 傷の様子を見ながら考えます・・・

 


先生の半年ぶりくらいにお会いできてお話しできて楽しかった!
写真撮って頂くのわすれてしまった・・・

なんだかどんどん若返っている気がするのです。

 

*************************

乳がん体験者の会PiFのイベントです。

【PiF in 神奈川 乳房再建って、どうするの?】
日 時 ・ 2017年9月9日(土)

詳しくは→ココ
 

【PiF in 秋田 乳房再建って、どうするの?】
日 時 ・ 2017年11月3日
     
詳しくは→ココ

************************* 

 
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


おへその傷あと卒業

2016年05月16日 | 乳房再建

2016年4月26日(火)

形成外科の診察に行ってきました!

半年ぶり

ドレニゾンテープ(傷痕を治すテープ)がなくなったら来てねってことでしたのでで行ってきました。

 

実際はもう1ヶ月分ぐらいはありましたけど

 

乳房再建の手術を
私の2週間後にされて私の退院する日に手術だった
たった一晩一緒の病室だったOさん

診察日を合わせてお茶したりランチしたりと

今では大切な友人!

Oさんから診察予約するよって

連絡があったから
私も行かないとね!

で診察に行ってきました。

 

武石先生にもお会いしたかったですし。

 

診察は

傷痕は半年前より柔らかくなってきてますが
もう少しドレニゾンテープ貼ることに。

触って堅いとこに貼ってって言われました・・・

おへそは自主的に貼るのを止めてましたが
いいですかと伺ったら、
もう貼らなくていいねとのことで
おへそはなしでOKもらいました。
テープ卒業です!

テープを四角のまま真ん中だけ穴を空けて
おへそに貼っていたので
四角くあとが残っています。

テープを止めて肌色に近くなってきていますが
そのうち綺麗になはず!


おへその下はお腹の傷跡
随分 綺麗になってきました。
もう少し保湿とテープですね。



----------------------------

乳がん体験者の会PiFの次回イベント

★2016年6月4日(土)
第6回アロマヨガ&ランチ会

----------------------------

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


お胸のかさつきが・・・

2016年03月22日 | 乳房再建

2016年3月21日

1.5ヶ月ぐらい前から再建胸の下の方が

まるく かさついています。

これ前ににもあったのですが
ちょうど1年程前です。

形成で診てもらってブラがあたるからって言われたようなと思いながら

乳腺の診察のときに聞いてみました。

乳がん手術後すぐ位に脇の下の方に同じようにできて
皮膚転移の検査をしたことがあったから
診てもらいました。

ちょっとやっぱり心配だったので・・・
2回目だし

「外からの要因みたいですね」
とのこと

よかった!!



でもどうしたらいいかなと思っていました。

そうしたら
先日のPiFの「アロマヨガ&ランチ会」でヒルドイドの話しがでて

思い出しました!!

1年前にヒルドイドをつけて治ったんだったと!!

人の記憶ってきっかけがあると復活するんですね。
(それまですっかり忘れてました)

ヒルドイドの話題ありがとう!

※1年前のブログ


ヒルドイドぬる前

ヒルドイドをぬって10日


治ってきました!
もう、かさかさしていないです。


ヒルドイド
やっぱり薬効があるんですね。

保湿だけではないってことだから
ちゃんと必要なときにだけ使わないといけないかなとも思いました。

実は最近使ってませんでした。
今はお胸のかさつき部分に使ってます。



治ってきて良かった良かった!!



----------------------

乳がん体験者の会PiFのイベントです。

★2016年4月23日(土)
 乳房再建について講演とおしゃべり会を開催致します。
 詳しくは以下
 ↓
 『第1回PiF in 神奈川 乳房再建って、どうするの?』

 参加したいなと思って頂いた方は

  以下URLよりお申込みください。
  ↓ ↓ ↓
  http://peatix.com/event/148644


  または、以下にメールアドレスにてお申込みください。
   お名前、乳がん体験者であること
   当日ここが聞きたい等ご連絡ください。
    ↓ ↓ ↓
  pif.on.east@gmail.com


★2016年6月4日(土)
アロマヨガ&ランチ会

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


形成診察 再建胸のかさつき

2015年03月16日 | 乳房再建

2015年2月17日(火)

形成外科 診察のつづき

乳頭乳輪のタトゥの他にこんなことが・・・

 

再建胸の下の方に
カサついたところが直径15mmくらいありました。
オイルをぬったり、ワセリンぬったりしていましたが
治らなくて約一か月経ちました.

これって皮膚に・・・とか

なんだか心配になりまして
ほんのちょっと怯えながら

診察の時に聞いてみました。

(乳腺で聞くべきか迷ったのですが
 再建胸にできてたし
 先に診察があったのが
 形成でしたので・・・)


そうしたら
心配をよそに

「あぁ~」って再建胸を持ち上げられ
よくあることみたいでした。


胸の重みで(?)下方がブラにあたって
この部分にできるらしいです。


対処の方法は

①ヒルドイドをぬってみる
  最近ヒルドイド使ってなかった・・・

②ブラの素材を変えてみる
  綿っぽいものに変更して治った方もみえるらしいです
  そういえば、ブラを年末年始に今胸に合わせて
  新調してからかさつきできたかも  

③直接ブラにあたらないよう、かさつきの両サイドに
 ガーゼの入れてみる


それで様子をみて
それでも良くならなかったら 

④物理的に再建胸を手術で小さくして、
 UPさせてあたらないようにする
  今一生懸命ドレニゾンテープを貼って
  傷跡を綺麗にしているところを
  もう一度縫い縮める方法です。

再建側が大きくて、健側ブラにパッドをいれているので
小さくしてもらえるのはいいなとは思うのですが

また一からやり直しかと思うと・・・


再建胸を小さくするには
やはり痩せることかいいのかな!


で先ずは
ヒルドイドぬっています。



(ヒルドイドをぬって2015年3月15日現在)

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


ドレニゾンテープはいつまで・・・

2014年10月06日 | 乳房再建

2014年9月29日


傷後に貼っているドレニゾンテープを見て頂きました。


忘れないように毎回どうですかって聞くようにしているのですが、
まだまだ貼らないと完成形にならないみたいです。


去年7月から貼り始めましたが
だんだんと先生に聞きながらとか
勝手に
貼るところを増やしているので、
どこがいつからか良く判らなくなっています。



人によって傷の治り方がかなり違うってことがよくわかります。



盛上りも赤味も消えて綺麗に治っていく人もいれば


ドレニゾンテープを処方されて盛上り赤味を治していく人もいる


私はドレニゾン長くなりつつあるますが、
同じころ貼り始めてとっくに終了している人もいる。



先生に伺うと長い人だと何年かの年単位らしいです。


 


肌を休めてとたまに貼らなかったりしていたら


ダメっていわれました。


もとに戻ってしまうから続けて貼らないとダメらしいです。



いい感じに最近は赤くなっているのですが
次は毛細血管がみえてきて
そしてこれが白くなっていかないと
終了にならないんですよね。


貼り貼りがんばります。


------


さて


『乳房再建の魔術師 武石明精医師』に
お話しをお伺いする場を設けることができました。
11月1日(土)気になったら参加申込みを願いいたします。

乳がん体験者の乳房再建って、どんなもの?


 


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


術後の傷に貼るマイクロポアのこと

2014年06月18日 | 乳房再建

2014年6月18日(水)

マイクロポアのこと

術後の傷を綺麗に治すために傷に貼るテープです。

乳腺の手術のときは全く紹介もされなかったけれど、
綺麗に治すことを考えてみえる形成では普通に使われているものです。

乳房再建のときも、修正&乳頭再建のときも半年強貼りつづけました。

 

先日の診察のこと

先生にテープを剥がして頂いているときに、
納得のマイクロポアの特性を伺ってしまいました。

皮膚にくっついてなかなか剥がれなくて・・・

そうしたら

先生「マイクロポアは熱で粘着力が増すようにできてるんだよね。」
って
しろくま「だからお風呂で剥がそうとすると粘着が残ってなかなか取れないんですね!」

 

お風呂で剥がすと粘着残りますよね。
入る前に剥がさないとね。

あと

夏で暑くなってくるとくっ付きますよね。

剥がすときは涼しいところでですね!

 

貼り方は

傷口に対して垂直に少しだけ重ねて貼っていきます。

 

私は3日から1週間ぐらい貼りっぱなしでたまに替える感じにしてました。
肌が弱いのか剥がすときに赤くなっていたので

 でも今考えると
 熱で粘着が高くなっているところで剥がしていたからでしょうか。
 夏でした。
 修正の冬春はそうでもなかったかも

 

汚れてきたとか剥がれてきたとかで替えればいいと言われてました。


マイクロポア貼りも13日の診察で終了です。

 

励みになりますのでよろしければぽちっとお願いいたしますm( _ _ )m

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


四日市最後の診察

2014年06月14日 | 乳房再建

2014年6月13日(金)

 

四日市最後の診察でした!
先生が名古屋大学病院に転勤されるので四日市に通うのは今日が最後だったんです。

 

再建のため2回入院をして先生に会いに何度も通った四日市。

新病棟ができ
会計も新しい会計機が入り、カード払いもできるようになった!!
売店が進化してコンビニが入りその横で食べることが出来るようになった!

2011年12月に初めて伺ってから約2年半ありがとうございました。
私にとっては、ふるさとのような感覚の場所となりました。

前回が診察なしの処方箋だけだったので
武石先生と4か月ぶりにお会いできました!
笑顔がおちつく~

 

今日は

・修正胸に貼っていたテープ(マイクロポア)が終了となり、
 ドレニゾンテープに変りました。

 

・乳頭を守っているドーナッツ状に穴を空けたガーゼですが、
 ときどき忘れてもいいよってことになりました。
  ※もう既に時々忘れてしまってますが・・・

 

・ドレニゾンテープを貼っていたお腹の盛り上がった傷跡の一部が
 白くなってきており、その部分はテープ終了
 (毛細血管が浮き上がって白くなったら終了)

 

・デューブルベのブラを胸が落ち着いたら作りたいと話しを聞いてみたら
 あ~あれねって感じで嬉しそうに
 「もう作っていいですよって
  パッドを乳頭をつぶれないようにつくってもらえますからって」
  先生関わって見えますもんね

 

・写真を久しぶりに撮りました。
 正面・横・斜め

 でも乳頭作る前に撮ったっけ・・・


 

先生の今後は

名大病院は、
   毎週金曜日(毎月第3木曜の次の金曜日は休診)
  木曜日に自家組織による手術(第3木曜除く)
  局麻の手術は適宜   同時再建も適宜 だったと思う

 初診のときは予約が出来ないので電話をして休診でないか確認をしてから行く

 

静岡県立がんセンターは、
  毎月第3木曜の次の金曜日に外来診療
  第3木曜日に自家組織による手術
  第3木曜日の次の金曜日に外来診察とインプラント手術

 

ナグモクリニック は
  毎週月曜日 電話で予約
  もちろん休診のときもあるでしょう。

 

 

名大への紹介状を作って頂いて頂いているときに、
私の住所を打ちながら
先生の名古屋のお住まいが近所だと言うことが判明しました!!
が、名大に通い易いところに引越しらしいです。(したのかするのか)

 

偶然家の近くで出会いたかった。
前に先生に似た人がいるって思ったことがあったけど・・・
ここにいるわけないしと思ってました・・・

 

でもなんで四日市から遠い高速を走っていかなければいけないところにお住まいなのか・・・
朝は高速で帰りは下道らしいです。
土地勘が全くなかったのでよくわからないままI社長お奨めの下の階にお住まいになったようです。

次はたぶんナグモでお会いすることになるかなと思います。

 

今日も待合で患者仲間とワイワイと情報交換できました!
でもでも、午後から仕事だったので話し足りない感じで・・・
診察待ちの1人と診察中の1人を残して
後ろ髪を引かれながら帰ってきました。

 

これからもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村


処方箋のみもらいに四日市へ

2014年05月15日 | 乳房再建

2014年5月14日(水)


四日市に行ってきました!


診察ではなくて処方箋だけもらいに行ってきました。


本当は診察もしたかったのですが、


なんと・・・


予約がいっぱいで取れませんでした。


5月GW明けに電話して予約はいつもなら余裕で取れるのに
今回は6月しかとれなかったのです。


でもでも


傷が綺麗に治るように貼っているドレニゾンテープがもう今日で
なくなってしまうので、どうしても行きたかったのです。


だってここまで綺麗になってきて
ここでまたしばらく貼らずにいるのは心配だったので



T先生、実は7月に転勤になり名古屋になるので、
たぶん忙しいのです。



9時前に入って受付で処方箋のお願いをしました。
診察が始まる前に処方箋を書いてくださったみたいで
始めの診察の方が呼ばれてすぐに
先生の事務担当の方が診察室から出てみえて処方箋を渡してくれました。


ありがとうございます!!
助かりました。



今日は午後から患者サロン会があったらしくT先生が乳房再建についてお話しされたようです。
私はと言えば、せっかく四日市に行ったのに、午後から仕事だったので
参加できませんでした。
(残念です・・・・・)


そこで転勤しても手術には入ることがあるとお話しされていたみたいです。
(よかったですね!)



友情報で
転勤後は名大とナグモで診察があるようです。
近くなっていいけど(時間はあんまりかわらないけど)
混むよね。


そしてふる里のような感じがしていた四日市に行かないと思うとなんだか寂しい・・・


 


お友達に3人もお会いできてお話しもできて
嬉しかったよ!!
これがあるから病院が楽しみです。
(T先生の笑顔が見られるのも、今日は見られなかったけど)


今度は6月です。
楽しみです!!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にゅうとうカバー忘れた!!

2014年04月03日 | 乳房再建

2014年4月3日

お風呂に入ろうとして気がついきました!

乳頭つぶれ防止用のガーゼカバーを今日1日し忘れていました!

かるくショックです。

なんか違和感があったのだけど全く気が付きませんでした。

恐る恐る見てみると微妙に上に押されてる・・・

う~ん

気をつけないと~!!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村