羅臼のうまいものの店 舟木商店

世界自然遺産のまち知床羅臼の舟木商店です
羅臼のおいしいご飯屋さん北の国から純の番屋もしてます

羅臼は晴れ

2010年05月29日 08時01分45秒 | Weblog


  一週間ぶりに
  青空見るとうれしい

 札幌東急9階催事場での道の駅フェアーは27日にテレビ局が2つも
 入ったおかげで 大盛況になりました。

 大人気は・・・・やはり羅臼のたこ足です

 


  でかぃ。。。の一言です

  

今日はどうかな?

2010年05月27日 08時20分38秒 | Weblog


   昨日知床横断道路は 積雪のために通行止め
   なんでぇ....もうすぐ6月になろうとしてるのに

   舟木商店ホームページのリンク先に 知床横断道路の画像が見れます
   真っ白だった昨日の道路は



   今日も9時に開通か そうでないかわかります
   寒いものネェ-(*´・ω・)(・ω・`*)ネェ-
   昨日もちゃんと ストーブ付けました


   今日の羅臼はだし  峠は危ないかもぉ



櫻咲いてたぁ

2010年05月22日 11時44分44秒 | Weblog

   咲いてたぁ桜

   

   毎年 お寺の桜を画像にするんだけど
   今年はだったぁ・・・


   

   まだまだ蕾がたくさんついてる


   

   きれいだね

   
   

   お花のままで 落ちてるたくさんの桜の花



   羅臼は 今時期が お花見??の季節かも

ぽかぽか陽気

2010年05月19日 16時27分23秒 | Weblog


 今日の羅臼は昨日に続き暖かい

 お天気がいいと みんな出かけたくなるのかも( 〃´艸`)ネッ

 お昼時 純の番屋は 昼食のお客さんで賑わっていました


  
 

  きんきの焼き物


 

  ぶどうえびのお刺身



  担当者 番屋の人たちに邪魔くさそうな顔をされながら
  番屋のものをカメラに収めてきました

   

札幌狸小路HAG

2010年05月15日 11時16分49秒 | Weblog

    

                           


狸小路にある道産品を取り扱いしているHAGマートに 昨日から新商品が

          スゴ━━━ヽ(*`Д´)ノ━━━イ!!!

          鮭とばを 昨日から販売しています。



 

羅臼の海も

2010年05月15日 11時12分22秒 | Weblog


    春だなぁと
    新物の時鮭 入荷しています

    工場では 昨日の一塩の時鮭を 切り身のパックにしています


   

   きれいな橙色


   

   同じ時鮭でも ほんの少し色がちがうね


   

   お客様の所に届く時には こ~ぉんな形で( 〃´艸`)ネッ
   お店にも並んでます

   純の番屋では 時鮭(焼き物)定食が食べれます