羅臼のうまいものの店 舟木商店

世界自然遺産のまち知床羅臼の舟木商店です
羅臼のおいしいご飯屋さん北の国から純の番屋もしてます

本日より

2010年05月15日 08時38分01秒 | Weblog

         知床横断道路 本日より9時に開通予定です。
         昨日は雪のために 通行止めだったんだけど


          今日はどうなるんだろう( 〃´艸`)ネッ

和太鼓・・・加藤拓三さん

2010年05月11日 14時20分22秒 | Weblog


   本日 ゲリラライブが 道の駅で行われました

   和太鼓をたたく 加藤拓三さん

   ほんの少し前に 道の駅に行ってたんだぁぁぁぁ
   知らなかったから 見れなかった

   でも お店の人がちゃぁんと( 〃´艸`)ネッ


         

    よかったって言っていました               

新商品

2010年05月10日 10時38分36秒 | Weblog


  道の駅のお店に 新商品(´・∀・`)ダヨ

  


   犬のおやつ
   これが結構売れているみたいで

   十勝牛が売れ筋№1

   おいしいもの 体にいいもの食べさせてあげたい 気持ちは
   家で待ってるペットにも同じことなんだよね


   価格も 450円とワンコインで おつりがきます


北の国から定食

2010年05月08日 15時43分32秒 | Weblog



   みごとな さめがれいの煮物 おいしそうなお刺身

   これが( 〃´艸`)ネッ おいしい魚で 道の駅の舟木商店でも
   販売しています


   めんめ定食についで人気のある定食(´・∀・`)ダヨネー
   このさめがれいを食べた人は 柱|・`ω・) ス・スゲェ…と思うことまちが言いありません


   

羅臼の浜のかぁちゃん

2010年05月08日 15時38分55秒 | Weblog


    市場の前で ごっこ市が
    寒いのなんのって 大変そうでした

    新聞の広告にも出ていなかったので 客足は まばら??
    担当者も 教えてもらうまで 知りませんでした


    

    浜のかぁちゃんの かまぼこ お菓子 昆布の煮物 一夜干し魚
    羅臼の味(´・∀・`)ダヨネー


    来月 漁業婦人部 札幌の道産品売り場ハグマートで販売予定みたい

    あげたての かまぼこはきっとおいしいこと 間違いありません


    
    

北の国から純の番屋

2010年05月08日 15時32分46秒 | Weblog


  今日は純の番屋の新人さんを紹介します



        

     今年から北の国から純の番屋で働くおねいさんです


      

      通称 ママ

      山菜採りの名人ですよ


      

      通称 あきちゃん

      どんぶり物作らせると天下一品


      

      通称 てるみさん・・・・そのまんまか

      お刺身 焼き物 全般に手をかけます
     


      まだ まだいるんだけど  今日はこのくらいで( 〃´艸`)ネッ