羅臼のうまいものの店 舟木商店

世界自然遺産のまち知床羅臼の舟木商店です
羅臼のおいしいご飯屋さん北の国から純の番屋もしてます

5月1日開通予定

2010年04月30日 14時41分14秒 | Weblog


  4月も本日で終わりですね
  本当は28日に開通予定だった 知床横断道路

  羅臼はまだまだ 雪が心配だから
  結局明日の5月1日に延期になり


  世界遺産になって5周年の記念もあり
  北の国から 純の番屋では 


  知床羅臼丼 を期間限定で販売

   

  1日10食の限定になりますので せっかく来ても 食べれない時もあります
  早めに 知床羅臼丼と注文をください


   
  

   幻の鮭時 幻のぶどうえび うに いくら ほたてが丼一杯に
   うれしい



    

   社長が 新聞の取材を受けてた時の様子です



北の国から純の番屋取材

2010年04月28日 12時38分24秒 | Weblog

 今日純の番屋に取材が来ました
 期間限定の 丼を紹介するのに
 6周年記念 期間は1ケ月
 価格は 安い


  

   取材に来た おねぃさん


  

   すごぃ すごぃって・・・


  

   どんな丼かは  あとで紹介します(*´ 艸`)(´艸 `*)ネェ~


   北の国から純の番屋5月1日開店予定です。



          

作ってみました

2010年04月23日 09時49分39秒 | Weblog


  今までお客様から この煮昆布販売していないの?


  (ツ-ω-)ツ (ッ_ _)ッ 申し訳御座いません。していません


  残念

  自分で煮込んで作る昆布は販売していますが・・・・・

  の 声に答えて


  

   作ってしまいました

  もちろん純の番屋と同じ味

  製造したのも純の番屋のおばちゃんの味だしぃ


  結んである昆布と 四角く切っただけの昆布
  2種類あります


   内容量150g  販売価格税込380円予想
   
   添加物は一切使用していません。
   解凍後は 冷蔵庫での保存になります


      


  昆布は体にもいいし(*´・ω)(ω・`*)ネー

 

無事に終了

2010年04月19日 16時17分51秒 | Weblog


  昨日の雪壁も何事もなく無事に終了しました
  お店も数カ月ぶりに たくさんの人でにぎわい

  知床横断道路が開通を1日も早く願うばかりかな


  


  年配の人が結構いた気がします
  元気だ(*´・ω)(ω・`*)ネー


  


       

   新しい珍味などが勢ぞろいしています。
   ほんの少しだけでいいんだけどの 声に答えて・・・  

雪壁ウォーク

2010年04月16日 13時25分23秒 | Weblog


  今年は18日の日曜日に行われるみたいですね

  昨年も一昨年も土曜日だったと思われたんだけど
  今年は18日の日曜日

  週間天気予報は 曇りマークだったような・・・・


  


  今年はいつ?開通の予定なのかなぁ
  除雪は進んでるみたいだけど(*´・ω)(ω・`*)ネー
  たまに まだ雪が降るし(*´・ω)(ω・`*)ネー


朝散歩に?

2010年04月16日 13時19分58秒 | Weblog


  朝あまりにもお天気がよかったので
  なんかいい写真をと思い・・・・
  船は今夜中暗いうちに沖にでてしまうしなぁ・・・ぁ


   


    さて ここは?どこだ



   


   


  どっちが女湯でどっちが男湯かわかりますか?

   誰も入っていませんでした



見えてきた

2010年04月15日 14時56分29秒 | Weblog


  あの雪の中に埋まっていた純の番屋が出てきましたぁ

今月末知床横断道路が開通とともに 開店予定

  今年も美味しい羅臼のご飯屋さんをまざしてィェ──d(*`Д´*)b─ィ!!!


  純の番屋の付近は まだこんなに雪が残っている所もあります


  



  桜。。。なんてまだまだ先の話だねぇ