海・風・そして・・・月

ここ富士山麓から、つれづれなるままに思いっきりローカルな話題や散歩写真、ひとりごとを綴っていきたいと思っています

サドルカバー

2007-05-06 12:53:36 | Weblog
話は前後するけど、車にも積めるからと、 折りたたみ式のMTBを買ったのは良いけど、 いかんせん安物の為かサドルがどうしようもなく、 とても乗れるものではなかった。 まるで江戸時代の木馬の拷問?みたいで、お尻が痛くなってしまう。(^^;) そこで店に行ったら、クッション付きのサドルカバーを紹介してくれた。 触るとゲル状のものが入っているのか、ぷよぷよしている。 まあ、いくらかましと取り合えず買って . . . 本文を読む

「命の風」

2007-05-06 12:18:15 | 最近読んだ「本」
ちなみに、これが朝霧高原を舞台にしたデビット・ゾペティ氏の「命の風」。 前編と後編があってかなりの長編小説。 (作者もパラグライダーはかなりの腕前らしい。) こちらの「命の風」は途轍(とてつ)もなく甘美で大人のための恋愛小説」 ということらしい。 物語は晩秋の朝霧高原で2機のパラグライダーが衝突することから始まり、 元・花形シェフの健と外資で働く瑞穂に起きた惨劇と愛の行方を追う展開との事。 実 . . . 本文を読む

「いちげんさん」デビット・ゾペティ

2007-05-06 12:02:34 | 最近読んだ「本」
昔、NHKでやっていた「外国人による日本語弁論大会」 みたいな番組が好きで良く観ていたが、 文化も習慣も違う世界各国の(主に留学生が多かった)人達の話題は、 番組を見始めた当時20歳代の自分にとってとても新鮮で面白かった。 まあこれも外国人の目から見た京都の話みたいなところもあって、興味があった。 本作の作者はスイス人で、実際京都に留学経験を持つ。 荒井満、石原慎太郎、瀬戸内寂聴、宮本輝氏ら全員 . . . 本文を読む