2023年が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。
不安と期待。どちらかというと世の中は不安が大きくなりそうな雰囲気です。
それでも「希望」というものは人しか持てないものだと思っています。
一年間、目の前のいろいろと向き合って過ごしたいと思います。
さて、恒例の諏訪湖散歩。いつも同じところの散歩なのですが何か見つけたいと思っています。
元旦の冷え込みは大したことが無く、湖の岸辺には氷のかけらもありません。
何故か水鳥が沢山餌をついばんでいました。
昨年に続き、今年の御神渡りも起こるのでしょうか?期待は大きいのですが・・・
ウサギ年の干支のプレート。そこからの空が青い。スッキリ爽やかです。白鳥丸も空に向かって出港。
晴れていても風が寒くて足がすでに帰り道に向かってしまいます。
約6000歩の散歩でした。
作品展のお知らせ。
1月1日~3月12日まで東京目黒区「ホテル雅叙園・百段階段」で「めでたづくし」という企画展があります。
うちも七宝を「清方の間」で展示しています。ここでは猫の作家が「招き卯」のテーマで表現した作が、展示されています。「招き猫」の作品もあります。
期間が長いので機会がありましたらぜひご覧ください。