goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll go for a walk

~涼しかったら散歩にいくよ~

柿の実

2010-11-15 21:40:57 | 出来事

1066  

実家の柿の木から採ってきた柿の実です。

見た目はイマイチで、種もありますが、とても甘いです。

でも食べきれないです。

1366

テツは昨日からややおとなしい感じです。どうしたのかな。

 

 


つまらない休日

2010-11-12 21:32:42 | 出来事

                                     04_2

今日は会社指定の人間ドッグの精密検査で、大腸の内視鏡検査を受けるために休みました。

午後2時30分からの検査に向けて、朝から何も食べずに液体の下剤を2リットル飲み続けます。(汚い話ですみません)

家から(トイレから)遠くに離れられないので、家の中や周りの写真を撮って過ごしました。

内視鏡検査は初めてなので、かなり不安でしたが、40代半ばの男がそんなことでビビっているのも変な姿である。

 

写真の花は以前ご近所でいただいた千日紅で作ったドライフラワーです。何かを加えてアレンジすればよかったのでしょうが、それが何なのかもわからないので、そのまま干しただけです。

 

 

 

 

 

 

Biora

おうちCOOPで届いた寄せ植えセットのビオラです。

                                                                  

 

 

 

 病院の内視鏡検査室の前で待っていると、40歳前後の女性の看護師さんが出てきて、私の名前を確認して、「緊張していますか?」と声をかけてきました。自分に言い聞かせるように、「いえ、別に緊張していません」と答えると、「じゃ血圧を測りますので・・」といって血圧を測りながら「あれっ、これはかなり緊張しているなー」などと言われてしましました。

 だったら最初から聞かないで欲しい・・・

Photo_2

アメリカヤマゴボウの実です。

                                                                        

 

 

 内視鏡検査室の中でもさっきの看護師さんが笑顔で、「肩に注射を打ちます。これが少し痛いんですよね。」などと言っている。さらに針を刺す瞬間に、「チクっとします」「これからが痛いんですよ」なんて言うので、ほとんど痛くなかったのだがすごく顔をしかめてしまった。

 それを見て看護師さんが言うには、「大丈夫でした?すごい痛そうでしたよ」。

0460

今日のテツです。妻に抱っこされています。

                                                                            

 

 

内視鏡検査が終わると、大腸の中に空気が入っていてお腹がパンパンです。

 先程の看護師さんが、今日は暑いお風呂に浸からないこと、軽く体を動かすことなどを説明した後で、「次は3階に上がって、8番の診察室に行ってください。それではお大事に」と言うので、下腹を抑えながら、よたよたとエレベーターの前まで行くと、「あー階段でいきましょうか、少し動いた方がいいでしょう」。

終始看護師さんにペースを乱されてしまった。


ザリガニ事件

2010-10-22 00:24:08 | 出来事

Oozari

うちの娘はザリガニを飼っています。夏休みに相模川でバーベキューしている時、暇つぶしに捕まえたものを持ち帰ってきたものです。

 今日妻が娘の部屋に入ってみると、水槽から逃げ出したザリガニと対面して大変なことになったそうです。とてもザリガニが逃げ出せそうな水槽ではないのですが、濾過機のホースとかほんとにわずかな足場を伝って逃げ出すことがあるそうです。

 早速ブログの記事として記録しようと写真を撮っていると、左のはさみの横に見なれない小さな生物がいるではないか、8mm位の本当に小さいものですがよく見ると水槽の中そこらじゅうに発生している。

Zari

捕まえてマクロレンズで撮ってみると(こんなもの撮るため買ったんじゃない)、小さなざりがにです。このままでは親に食べられてしまいそうなので、夜11時を過ぎていましたが、近所のドンキで水槽を買って、親を引っ越しさせました。

う~んつかれた。

 


おうちCOOPフラワーコレクション10月

2010-10-12 20:08:46 | 出来事

10_2

 おうちCOOPの企画で、毎月寄せ植えのセットが届くというのを注文していました。

今日届いたので、早速妻が寄せ植えにしてみました。

なんでも本当の完成は植えてから1~2ヶ月後ということで、まだナデシコは咲いていませんし、ケイトウもほとんど咲いていません。お買物メモ(コープのカタログです)では分からなかったのですが、セットの鉢はちゃんとした陶磁器です。

見ごろになったらキチンとした写真を撮りたいと思います。

3月まで毎月このようなセットが届きます。なかなか良い企画だと思います。

 


金木犀

2010-10-09 18:29:20 | 出来事

201

 先日2009年に入職した職員の取材で、戸塚の原宿交差点近くの事業所を訪ねました。今まで気が付きませんでしたが、この事業所の敷地内には至る所にキンモクセイが植えられています。たぶん今日の雨で花が落ちてしまうでしょう。

184

 この事業所にいる後輩が最近スクーターを買いました。今年の春発売された、HONDAのPCXです。125ccとは思えない質感があります。