goo blog サービス終了のお知らせ 

新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

新世界・老舗の名画座 『新世界東映』=映画ファン待望 東映本格時代劇

2020年12月10日 | <新世界のイベント情報>
新世界東映 =入り口正面(新世界本通商店会の通り)
 
 入り口正面には上映中作品のポスターが掲出されている。

 新世界東映・支配人がより選ったおススメ作品「映画ファン待望 東映本格時代劇
上映スケジュールのご案内!  
 映画はなんといっても劇場でお楽しみ!!…


2020年12月11日~2021年1月7日間の上映作品一覧  【年末年始】 
 

 ▽上映作品=館内掲出ポスター 
 

▼2021年1月8日~2021年2月11日間の上映作品一覧
 ⇔(拡大版・サムネイル画像

▼新世界東映 =感染拡大防止に向けた取組み
 
 
新世界東映』の魅力
何と言ってもゴッタ煮感覚の二本立てラインナップ(中にはDVD化されていない作品も)。
まだデジタル化されていない作品が殆どなので今でも上映形態はフィルム上映
深夜興行、則ち、オ−ルナイト上映しています。
一度入場券を購入すれば朝から翌朝の5時までいられる…というのが最大の魅力です。

日劇会館』の歴史
『新世界東映』『日劇シネマ』『日劇ローズ』が入る複合ビル『日劇会館』の歴史は古く、
初代通天閣と同じ年に創設された“日本倶楽部劇場”を前身とする。
昭和30年代には東映の封切館『新世界東映』として、数多くの東映時代劇や任侠映画で
新世界の男たちを魅了してきた。

【音響】 『新世界東映』DS
【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-8
【電話】06(6641)8568
【場所】新世界本通商店会(通り)・新世界まちなか案内所(観光案内所)の筋向い

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、新世界東映の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.上掲の上映作品一覧(チラシ)はTAKE FREEです。 新世界まちなか案内所にてご自由にお持ち帰りください。
4.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。

新世界・老舗の名画座 『新世界東映』=健 鶴田 純子 おなじみ東映任侠映画

2020年11月15日 | <新世界のイベント情報>
新世界東映 =入り口正面(新世界本通商店会の通り)
 
 入り口正面には上映中作品のポスターが掲出されている。

 新世界東映・支配人がより選ったおススメ作品「健 鶴田 純子 おなじみ東映任侠映画
上映スケジュールのご案内!  
映画はなんといっても劇場でお楽しみ!!…


11月13日~12月10日間の上映作品一覧  
 

 ▽11月13日~11月26日間の上映作品=館内掲出ポスター 
 

▼2020年12月11日~2021年1月7日間の上映作品一覧
 ⇔(拡大版・サムネイル画像

▼新世界東映 =感染拡大防止に向けた取組み
 ⇔拡大版・サムネイル画像
 
新世界東映』の魅力
何と言ってもゴッタ煮感覚の二本立てラインナップ(中にはDVD化されていない作品も)。
まだデジタル化されていない作品が殆どなので今でも上映形態はフィルム上映
深夜興行、則ち、オ−ルナイト上映しています。
一度入場券を購入すれば朝から翌朝の5時までいられる…というのが最大の魅力です。

日劇会館』の歴史
『新世界東映』『日劇シネマ』『日劇ローズ』が入る複合ビル『日劇会館』の歴史は古く、
初代通天閣と同じ年に創設された“日本倶楽部劇場”を前身とする。
昭和30年代には東映の封切館『新世界東映』として、数多くの東映時代劇や任侠映画で
新世界の男たちを魅了してきた。

【音響】 『新世界東映』DS
【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-8
【電話】06(6641)8568
【場所】新世界本通商店会(通り)・新世界まちなか案内所(観光案内所)の筋向い

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、新世界東映の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.上掲の上映作品一覧(チラシ)はTAKE FREEです。 新世界まちなか案内所にてご自由にお持ち帰りください。
4.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。

大衆演劇の浪速クラブ11月公演・お知らせ

2020年11月07日 | <新世界のイベント情報>
 大阪、新世界の古くからの芝居小屋・浪速クラブでは宝海劇団、 座長・宝海 大空 による1ヵ月間【大衆演劇】の
11月公演 が始まっている。 本日(7日 )から公演再開です
生の舞台の迫力を味わいながら、古くて新しいエンターテイメントを楽んでください。(11月29日まで)
 当館のキャッチコピー「日本一、粗末な建物で日本一、安い入場料で 日本一、入場者の多さと
                出演役者の芸熱心が 当館の誇りである
。」とある。  

11月公演の掲出ポスター
 

◆11月公演スケジュール等
 ・公演期間:11月1日()~11月29日(
 ・劇団:宝海
 ・座長:宝海 大空 
 ・ 昼  開演12:00
   夜  開演17:00

▼浪速クラブ =外観
  

▼浪速クラブ・正面入り口 
 ▽開場前の様子 =入場者は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、諸事項を記入していた。
  

 --------------------------------新型コロナウイルス感染症対策---------------------------------
 浪速クラブでは 「新型コロナウイルス感染症予防対策」に関して、拡大防止に万全を期している。
 【浪速クラブは「新型コロナウイルス感染症対策」に関して、感染拡大を予防するための措置として様々な
   取組みを講じている。(入場者名の記入、「大阪コロナ追跡システム」QRコードの掲示など)】

■浪速クラブHP
 ⇒http://www.naniwaclub.jp/

浪速クラブのご案内
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-3-7
・地下鉄御堂筋線「動物園前駅」、地下鉄堺筋線「恵美須町駅」ともに徒歩5分阪神高速松原道「なんばIC」より10分
・TEL. 06-6632-2629 
・「浪速クラブ」の所在地:
  「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」
   のアクセスと周辺MAP」をご覧ください。
 
※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界・大衆演劇専門館 =朝日劇場 11月公演中のご案内

2020年11月03日 | <新世界のイベント情報>
 新世界本通商店会通りに位置する 「朝日劇場」(大衆演劇の殿堂)は、大阪・新世界で110年の歴史があり、
昨今、映画館が少なくなった新世界の核的存在ともいえます。
大劇場並みの設備とゆったりした客席で、一年を通じ、人気劇団のお芝居とショーが楽しめます。
 当劇場では「新型コロナウイルス感染拡大予防」に十分な座席の間隔を保つ事など、万全を期している。
  (マスク着用や手と指の消毒など基本的な感染対策のお願い)。

◆朝日劇場入口掲出の11月公演ポスター等
  
 「新型コロナウイルス感染症対策」に関して、
  入口正面の掲示板にはコロナ感染拡大防止のための様々な注意喚起をお願いしている。
  マスク着用や手と指の消毒など基本的な対策事項の周知、「大阪コロナ追跡システム」QRコードの掲示など)

◆11月公演スケジュール等
 ・公演期間:11月1日()~11月29日(
 ・劇団:里見劇団進明座
 ・総座長:里見要次郎 
 ・ 昼 開場11:30 開演12:00
   夜 開場17:00 開演17:30

▼新世界まちなか案内所内に掲出された同公演のポスター
 
  ☑上掲画像の左側上は「新世界見どころマップ」を掲出。

▼朝日劇場(外観)
 
  ※同劇場入口正面には同公演のポスターとのぼり旗が掲出されている。
   遠方の先を左折天王寺動物園・新世界ゲートへ

▼新世界本通商店会(通り)
 
  ※朝日劇場は右側、その先を左折通天閣へ

朝日劇場のご案内
■朝日劇場HP⇒http://www.hashimototochi.co.jp/gekijo.html
■『朝日劇場』の歴史
  大阪のシンボル、通天閣のそばに明治43年(1910)映画館としてオープン、昭和52年(1977)に
  大衆演劇専門劇場としてリニューアル。桟敷席に花道もある、まさに「芝居小屋」となっている。
  全国から人気劇団が舞台に建ち、笑いと涙の感動劇を繰り広げている。
■「朝日劇場」の所在地→新世界本通商店会通り
■【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-5
【電話】06(6633)4553

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、朝日劇場の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。

新世界・老舗の名画座 『新世界東映』=渡・渡瀬兄弟を偲んで 頑張る昭和の男 女の青春

2020年10月16日 | <新世界のイベント情報>
新世界東映 =入り口正面(新世界本通商店会の通り)
  
 入り口正面には上映中作品のポスターが掲出されている。(本日初日

 新世界東映・支配人がより選ったおススメ作品「渡・渡瀬兄弟を偲んで 頑張る昭和の男 
女の青春
」上映スケジュールのご案内!  映画はなんといっても劇場でお楽しみ!!…


10月16日~11月12日間の上映作品一覧  
 

▼新世界東映 =感染拡大防止に向けた取組み
 ⇔(拡大版・サムネイル画像
 
新世界東映』の魅力
何と言ってもゴッタ煮感覚の二本立てラインナップ(中にはDVD化されていない作品も)。
まだデジタル化されていない作品が殆どなので今でも上映形態はフィルム上映
深夜興行、則ち、オ−ルナイト上映しています。
一度入場券を購入すれば朝から翌朝の5時までいられる…というのが最大の魅力です。

日劇会館』の歴史
『新世界東映』『日劇シネマ』『日劇ローズ』が入る複合ビル『日劇会館』の歴史は古く、
初代通天閣と同じ年に創設された“日本倶楽部劇場”を前身とする。
昭和30年代には東映の封切館『新世界東映』として、数多くの東映時代劇や任侠映画で
新世界の男たちを魅了してきた。

【音響】 『新世界東映』DS
【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-8
【電話】06(6641)8568
【場所】新世界本通商店会(通り)・新世界まちなか案内所(観光案内所)の筋向い

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、新世界東映の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。

大衆演劇の浪速クラブ10月公演・公演中!

2020年10月12日 | <新世界のイベント情報>
 大阪、新世界の古くからの芝居小屋・浪速クラブでは劇団 美山、 座長・里美たかし による1ヵ月【大衆演劇】の
10月公演 が始まっている。
生の舞台の迫力を味わいながら、古くて新しいエンターテイメントを楽んでください。(10月29日まで)

10月公演の掲出ポスター
 

▼浪速クラブ =外観
  

▼浪速クラブ・正面入り口 
 ▽開場前の様子 =入場者は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、諸事項を記入していた。
  

 --------------------------------新型コロナウイルス感染症対策---------------------------------
 浪速クラブでは 「新型コロナウイルス感染症予防対策」に関して、拡大防止に万全を期している。
 【浪速クラブは「新型コロナウイルス感染症対策」に関して、感染拡大を予防するための措置として様々な
   取組みを講じている。(入場者名の記入、「大阪コロナ追跡システム」QRコードの掲示など)】

 ▽席数緩和のお知らせ 
 

■浪速クラブHP
 ⇒http://www.naniwaclub.jp/

浪速クラブのご案内
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-3-7
・地下鉄御堂筋線「動物園前駅」、地下鉄堺筋線「恵美須町駅」ともに徒歩5分阪神高速松原道「なんばIC」より10分
・TEL. 06-6632-2629 
・「浪速クラブ」の所在地:
  「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」
   のアクセスと周辺MAP」をご覧ください。
 
※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界・大衆演劇専門館 =朝日劇場 10月公演のご案内

2020年10月07日 | <新世界のイベント情報>
 新世界本通商店会通りに位置する 「朝日劇場」(大衆演劇の殿堂)は、大阪・新世界で110年の歴史があり、
昨今、映画館が少なくなった新世界の核的存在ともいえます。
大劇場並みの設備とゆったりした客席で、一年を通じ、人気劇団のお芝居とショーが楽しめます。
 当劇場では「新型コロナウイルス感染拡大予防」に十分な座席の間隔を保つ事など、万全を期している。
  (マスク着用や手と指の消毒など基本的な感染対策のお願い)。』

劇団 心 =十月公演ポスター
 

10月公演スケジュール
 ・公演期間:10月1日~10月30日
 ・劇団:
 ・座長:碧月心哉 
 ・ 昼 開場11:15 開演12:00
   夜 開場16:45 開演17:30

▼新世界まちなか案内所内に掲出された同公演のポスター
 
  ☑上掲画像の左側上は「新世界見どころマップ」を掲出。

▼朝日劇場(外観)
 
  ※同劇場入口正面には同公演のポスターとのぼり旗が掲出されている。また、「新型コロナウイルス感染症対策」
   に関して、入口正面の掲示板にはコロナ感染拡大防止のための様々な注意喚起をお願いしている。
   (マスク着用や手と指の消毒など基本的な対策事項の周知、「大阪コロナ追跡システム」QRコードの掲示など)

朝日劇場のご案内
■朝日劇場HP→http://www.hashimototochi.co.jp/gekijo.html
■『朝日劇場』の歴史
  大阪のシンボル、通天閣のそばに明治43年(1910)映画館としてオープン、昭和52年(1977)に
  大衆演劇専門劇場としてリニューアル。桟敷席に花道もある、まさに「芝居小屋」となっている。
  全国から人気劇団が舞台に建ち、笑いと涙の感動劇を繰り広げている。
■「朝日劇場」の所在地→新世界本通商店会通り
■【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-5
【電話】06(6633)4553

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、朝日劇場の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。

新世界・老舗の名画座 『新世界東映』=プレイバック 80年代 あの日あの時!

2020年09月23日 | <新世界のイベント情報>
新世界東映 =入り口正面(新世界本通商店会の通り)
 
 入り口正面には上映中作品のポスターが掲出されている。

▼新世界本通商店会(通り)
  新世界まちなか案内所観光案内所)の筋向いの映画館・新世界東映 は、感染拡大防止対策を講じた上で
  上映している。
 
 ※右側のスギドラッグ右折スグ通天閣

 新世界東映・支配人がより選ったおススメ作品「プレイバック 80年代 あの日あの時!
上映スケジュールのご案内!  映画はなんといっても劇場でお楽しみ!!…


9月18日~10月15「日間の上映作品一覧  
  

▼新世界東映 =感染拡大防止に向けた取組み
  ⇔(拡大版・サムネイル画像
 
新世界東映』の魅力
何と言ってもゴッタ煮感覚の二本立てラインナップ(中にはDVD化されていない作品も)。
まだデジタル化されていない作品が殆どなので今でも上映形態はフィルム上映
深夜興行、則ち、オ−ルナイト上映しています。
一度入場券を購入すれば朝から翌朝の5時までいられる…というのが最大の魅力です。

日劇会館』の歴史
『新世界東映』『日劇シネマ』『日劇ローズ』が入る複合ビル『日劇会館』の歴史は古く、
初代通天閣と同じ年に創設された“日本倶楽部劇場”を前身とする。
昭和30年代には東映の封切館『新世界東映』として、数多くの東映時代劇や任侠映画で
新世界の男たちを魅了してきた。

【音響】 『新世界東映』DS
【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-8
【電話】06(6641)8568
【場所】新世界本通商店会(通り)・新世界まちなか案内所(観光案内所)の筋向い

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、新世界東映の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。

大衆演劇の浪速クラブ9月公演・現在公演中!

2020年09月16日 | <新世界のイベント情報>
 大阪、新世界の古くからの芝居小屋・浪速クラブでは剣戟はる駒座、 座長・津川 鶫汀 、津川 祀武憙 による
1ヵ月【大衆演劇】の9月公演・後半が始まっている。
生の舞台の迫力を味わいながら、古くて新しいエンターテイメントを楽んでください。(9月28日まで)

--------------------------------新型コロナウイルス感染症対策---------------------------------
 浪速クラブでは 「新型コロナウイルス感染症予防対策」に関して、拡大防止に万全を期している。
 【浪速クラブでは「新型コロナウイルス感染症対策」に関して、感染拡大を予防するための措置として様々な
   取組みを講じている。(入場者名の記入、「大阪コロナ追跡システム」QRコードの掲示など)】

9月公演の掲出ポスター
 

▼浪速クラブ =外観
 

 
 ※後方(通天閣)=通天閣が大阪モデルライトアップ終了し(8月31日)、時計部分のLED ビジョン 映像は
  季節色の紅葉の表示となっていた。  

■浪速クラブHP
 ⇒http://www.naniwaclub.jp/

浪速クラブのご案内
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-3-7
・地下鉄御堂筋線「動物園前駅」、地下鉄堺筋線「恵美須町駅」ともに徒歩5分阪神高速松原道「なんばIC」より10分
・TEL. 06-6632-2629 
・「浪速クラブ」の所在地:
  「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」
   のアクセスと周辺MAP」をご覧ください。
 
※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

新世界・大衆演劇専門館 =朝日劇場 9月公演のご案内

2020年09月07日 | <新世界のイベント情報>
 新世界本通商店会通りに位置する 「朝日劇場」(大衆演劇の殿堂)は、大阪・新世界で110年の歴史があり、
昨今、映画館が少なくなった新世界の核的存在ともいえます。
大劇場並みの設備とゆったりした客席で、一年を通じ、人気劇団のお芝居とショーが楽しめます。
 新型コロナウイルスの感染者が全国的には増加ペースが緩やかなに なってきている中でも、必然と
朝日劇場では「新型コロナウイルス感染症対策」に関して、拡大防止に万全を期している。)=当劇場興行主談
  (マスク着用や手と指の消毒など基本的な感染対策のお願い)。』

9月公演スケジュール
 ・公演期間:9月1日~9月29日
 ・劇団:花吹雪
 ・座長:桜春之丞 桜京之介
 ・ 昼 開場11:30 開演12:00
   夜 開場17:00 開演17:30

▼新世界まちなか案内所内に掲出された同公演のポスター
 
  ☑上掲画像の左側上は「新世界見どころマップ」

▼朝日劇場(外観)
 
  ※同劇場入口正面には同公演のポスターとのぼり旗が掲出されている。また、「新型コロナウイルス感染症対策」
   に関して、感染拡大を予防するための措置として様々な取組みを講じている。
   (マスク着用や手と指の消毒など基本的な対策事項の周知、「大阪コロナ追跡システム」QRコードの掲示など)

▼新世界本通商店会(通り)
 
 ※右側自社ビル屋上に朝日劇場・シアター朝日の広告塔が見える。その先、左折通天閣へ」

朝日劇場のご案内
■朝日劇場HP→http://www.hashimototochi.co.jp/gekijo.html
■『朝日劇場』の歴史
  大阪のシンボル、通天閣のそばに明治43年(1910)映画館としてオープン、昭和52年(1977)に
  大衆演劇専門劇場としてリニューアル。桟敷席に花道もある、まさに「芝居小屋」となっている。
  全国から人気劇団が舞台に建ち、笑いと涙の感動劇を繰り広げている。
■「朝日劇場」の所在地→新世界本通商店会通り
■【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2-2-5
【電話】06(6633)4553

※NOTE;
1.当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。
2.上記の当館の魅力、歴史については、朝日劇場の関連ホームページより抜粋し転載しています。
3.「新世界まちなか案内所」の場所は左サイドバー・「新世界まちなか案内所(INFORMATION)」のアクセス
  と周辺MAP」をご覧ください。