新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり611

2018-11-20 18:45:39 | 占い

新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇11月は 

           2(金)
 6(火)      9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火)     23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金) 
 

午後在室しております

★4.11.25(日)ご予約入り次第営業★

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり611 は 敢國神社(あえくにじんじゃ) です

【敢國神社】

御祭神

主 神
大彦命(おおひこのみこと)

配 神
少彦名命(すくなひこなのみこと)

配 神
金山比咩命(かなやまひめのみこと)

古来伊賀の国の一宮として、当国の人々の総鎮守大氏神として、
仰ぎまつってその霊徳に浴してまいりました。

創建年代は658年ですが、貞観の頃には神階五位を授けられ延喜の制には大社に列せられました。
また延長年間には朝廷より社殿が修造せしめられ、
南北朝時代には後村上天皇が行幸ましまして、数日間参籠あらせられ、
社領の御加増もありました。徳川時代には藩主藤堂家の崇敬厚く、
社殿調度の修営・神器社領の寄進・祭儀神事の復興などが行われました。

明治4年5月国幣中社に列せられ今日に至っております。


◇最寄りの駅

JR関西本線 佐那具駅

◇所在地

三重県伊賀市一之宮877

<敢國神社 ホームページより >
http://www.aekuni.jp/


新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり610

2018-11-20 12:30:15 | 占い

新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇11月は 

           2(金)
 6(火)      9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火)     23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金) 
 

午後在室しております

★4.11.25(日)ご予約入り次第営業★

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり610 は 沙田神社(いさごだじんじゃ) です

【沙田神社】

沙田神社は古来から「信濃三の宮」と呼ばれる。御柱の神事が現在も続けられ、
境内には物くさ太郎塚がある。
7年ごと、卯年と酉年に行われる御柱祭りは市重要無形民俗文化財に指定されている。

 

◇最寄りの駅

松本電鉄上高地線大庭駅下車 →徒歩 5分

◇所在地

長野県松本市島立三ノ宮3316

<長野県観光サイト ホームページより >
http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_2023004.html


新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり609

2018-11-20 08:55:27 | 占い

新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇11月は 

           2(金)
 6(火)      9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火)     23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金) 
 

午後在室しております

★4.11.25(日)ご予約入り次第営業★

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり609 は 吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ) です

【吉備津彦神社】

御祭神
大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)大吉備津日子命、比古伊佐勢理毘古命

相殿
吉備津彦命(きびつひこのみこと)大吉備津日子命の御子、稚武吉備津彦命
孝霊天皇(こうれいてんのう)大吉備津日子命の父、第7代天皇
孝元天皇(こうげんてんのう)大吉備津日子命の兄弟、第8代天皇
開化天皇(かいかてんのう)孝元天皇の御子、第9代天皇
崇神天皇(すじんてんのう)開化天皇の御子、第10代天皇
彦刺肩別命(ひこさしかたわけのみこと)大吉備津日子命の実兄
天足彦國押人命(あまたるひこくにおしひとのみこと)大吉備津日子命の親族、第5代孝昭天皇の御子
大倭迹々日百襲比賣命(おおやまとととひももそひめのみこと)大吉備津日子命の姉
大倭迹々日稚屋比賣命(おおやまとととひわかやひめのみこと)大吉備津日子命の妹
金山彦大神(かなやまひこのおおかみ)鉱山や金属業の祖神
大山咋大神(おおやまくいのおおかみ)山の神

当神社は古代より背後の吉備の中山に巨大な天津磐座(神を祭る石)磐境(神域を示す列石)を有し、
山全体が神の山として崇敬されてきました。
第10代崇神天皇の御世に 四道将軍 として遣わされた大吉備津彦命もこの山に祈り
吉備の国 を平定し、現人神として崇められました。
諸民と国を深く愛し、永住された吉備中山の麓の屋敷跡に社殿が建てられたのが当神社のはじまりとなります。
後に佛教が入り正宮、本宮、摂末社合わせて51社を具え
神宮寺や法華堂も建ちいよいよ御神威は広大無辺に広がり
古代気比大神宮・大社吉備津宮とも称され
朝廷直属の 一品一宮、吉備大明神として武将庶民に至るまで厚く崇敬されてきました。


◇最寄りの駅

JR岡山駅からJR吉備線で備前一宮駅下車。一宮駅より約0.3km。徒歩3分。

 

◇所在地

岡山市北区一宮1043

<吉備津彦神社 ホームページより >
http://www.kibitsuhiko.or.jp/