
こんにちは
今年の8月末の生け花は「龍生派窪寺様」の生け花です。
羅臼昆布の様な「タニワタリの葉っぱ」を生けてくださいました。
アルストリメリアの花と合わせた素敵な生け花です
わずか2種類の花の組み合わせですがとても華やかで綺麗です
【窪寺様の生け花】
【花材】
(1)タニワタリの葉っぱ
(2)アルストリメリア
(3)花器
【渋沢駅付近の様子】
↑ 日本地図の様な雲 (大山:おおやまの上)
↑ 花屋の花も質素です
↑ 改修中の渋沢駅
↑ 富士山は雲の中
【身近な景色】
(1)水無川の高台から見る富士山
↑ あいにく雲がかかってしまいました
(2)田原ふるさと公園から見る富士山と田んぼ
↑ ここも正面の富士山の雲がかかったまま
↑ 金目川水系の水で育った田んぼ
↑ 緑は心が落ち着きます
近くの小中学校の子供達は農道を通って通学しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます