↑ 第一週
↑ 第1週 ↑ 第2週
↑ 第2週
↑ 第3週 ↑ 第3週
. . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。小原流 平井様が「枇杷の実」を生けて下さいました。枇杷の実は生け花の作品で良く見ます。身近な素材をじっくり見れるのは良いですね。
【平井様作品】
↑ アレカヤシ
↑ ビワ
↑ グロリオサ
. . . 本文を読む
こんばんは、今年2025年の4末はこれから夏に向けての葉っぱの変化龍生派窪寺様が「緑」を生けて下さいました。秋には真っ赤に染まる「ドウダンツツジ」もこんな緑色の時期があったんですね。
【窪寺様の生け花】
↑ ドウダンツツジ
↑ ひまわり
. . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。草月流 佐久山様がいままさに旬の花「ヤエザクラの花」を生けて下さいました。篠窪、秦野市ともにこれから咲く八重桜が満開を迎えます。桜として最終を飾ります。八重桜は桜漬けを作る縁起ものの花です。・・・生けてもよし、食べても良し
【佐久山様の作品】
&nb . . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。花芸安達流 北澤様が「ミツバツツジとドウダンツツジ」を生けて下さいました。どちらも、質素な花ですが同じツツジの名前であるおとが不思議ですね
【北澤様の花】
↑ ミツバツツジ
↑ ドウダンツツジ
&uarr . . . 本文を読む