goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

すいません

2022年04月13日 | 家ごはん
4月から日々抑揚のないリーマン生活に入り、blogに書くほどの晩酌ネタもなくなり、昨日もこんな感じです🙇‍♂️
題名
とある日の休肝日の夕食


これまでと違って旬なネタが、提供できなくてすいません🙇‍♂️
週末は頑張ります!多分😅
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末に飲み過ぎたけど

2022年04月12日 | 家飲み
週末に奥さんと飲み過ぎてしまって、ホントは月曜日は飲まんディのはずが、仕事が忙しかったので軽めのツマミで軽めの晩酌🍺
冷凍枝豆、サラダ、冷奴とビールでスタート🍺


ポテトが食べたくて仕事の帰りに業スーに寄って冷凍ポテトを買ってきて、スチームレンジで揚げ調理🍟
こちらに来て、近所に業スーがあるのはすごく助かる
5月になれば山椒の実が出回るのでそれを佃煮にするのも楽しみ


フライドポテトといえば焼酎ハイボール
糖質、プリン体ゼロの中年おやじの強い味方


今宵はビールと焼酎ハイボールの2本で晩酌終了

今夜(12日)の家の室温は21℃
北海道に居たらまだ暖房かけてただろうなぁ
本州に戻ってきた実感です🌸
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんと京都見物

2022年04月11日 | 逢瀬
奥さんとの逢瀬の最終日は夫婦で京都の清水寺付近まで遠征
久しぶりの京都市内は朝から暑い
市バスをおりて茶碗坂からの




清水寺へ🚶‍♀️


これが清水の舞台


上から見ると、やっぱり怖い


横から


遠くから見ると、よく見る風景


下からもパチリ📷


三年坂、二年坂を経由して志士の道を上がって坂本龍馬のお墓参り🪦




龍馬の墓からは京都市内が一望🔭
やっぱり見晴らしのいいところにお墓を建ててあげたんやね


かなり歩いてお昼には既にクタクタで高島屋でうどんランチ。
中年おやじは鴨南蛮うどん
これで1650円




奥さんを河原町の阪急駅まで送ってバイバイ😭
次会えるのはゴールデンウィークかなぁ
中年おやじは、高速バスで地元に戻って桜を見ながら帰宅






地元のスーパーで晩御飯の買い出しに行ったら、いつものごとく鰯が激安


はらわたを出して塩焼きに





スタートは奥さんとの晩酌の残り物で


肉を食べたかったので手羽元を焼いて塩胡椒で


焼いた鰯は食べきれないので、焼き鰯炊き込みご飯に


炊き上がるとなかなか美味そうやん


奥さんと2泊3日の短い逢瀬ながら充実した週末でした
何度来ても京都って歴史があっていいところ奥さんも喜んでたなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見と酒盛りで充実した休日

2022年04月10日 | 逢瀬
昨日は奥さんとのんびりと花見でした🌸




スーパーで買った弁当持参🍱


奥さん


桜を見ながら弁当を食べた後は場所を移動して




花見を楽しんだ後は、スーパーで買い物をして夜の酒盛りへ突入
メインはハマチの刺身


ツナサラダ


冷奴と岩下の新生姜に揚げ物も


奥さんの好きなフルーツ盛り合わせ🥭


全景


久しぶりに奥さんと休日を満喫した昨日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月以来の奥さんとの逢瀬

2022年04月09日 | 逢瀬
昨日は、コロナで正月から会えてなかった奥さんとやっとの逢瀬

仕事を定時で切り上げて神戸空港までお迎えに

合流してまずはスシローで遅めの晩御飯🍣




久しぶりに奥さん登場


せっかくなので日本三大夜景の神戸の夜景を観に行ってみた
圧巻の夜景










ウチに着いたら日が変わっていたけど、乾き物で久しぶりの再会を祝して乾杯🍾


京都府中年おやじ地方は桜が満開なので、今日は夫婦で花見です


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのビール

2022年04月07日 | 家飲み
今朝もいい天気で出勤に合わせて桜を愛でる🌸


明日、奥さんが来るまで休肝日にしようと思ったけど、さすがに連日働きすぎて?多忙を極めてるので今夜はスーパーの惣菜で晩酌🍺


ちょっと贅沢してプレモル


仕事が充実してるのはいいんだけど、趣味の料理の時間がない
毎日スーパーの惣菜は中年おやじ的にはかなり辛い
明日の夜から奥さんと合流してひと時のリラックスタイム
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は新生活の季節

2022年04月06日 | 日記
引越しも仕上がって昨日の初出勤を終えて、少し新生活に馴染んで来て、今朝は近くの稲荷神社で桜を愛でながらの出勤
日本の原風景らしいのどかな風景に心が癒されるなぁ





今日も適度に多忙で充実したサラリーマン生活👨🏻‍💼
帰りのスーパーによる途中にも桜を愛でる🌸


先週飲みすぎたので今週は週末の奥さんとの晩酌まで休肝日
てなわけで、スーパーで蕎麦とかき揚げとゲットしてかき揚げ玉子蕎麦とサラダに






なかなか順調な新生活の滑り出し
あとは、週末に奥さんが来るのを待つのみ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいっ

2022年04月05日 | 日記
出勤初日、先月までの職場なら17時過ぎて、即「サヨナラー」って帰っていたけど、今度の出勤初日からちょっと忙しく
帰宅したのは19時過ぎで仕方なく冷蔵庫にあるもの活用でカロリー低めにサラダと微アルで晩御飯開始
 
スーパーのトンカツをチン
晩御飯はこの程度で済ませて、週末までに腹を凹ませなければ(奥さんが来るからね~)
 
この晩御飯ネタだけでは寂しいので、昨日行ったランチをUP
今回は久しぶりに天下一品がある町に越してきたので、「そうだ!久しぶりに天一のコッテリでいこー」と思い立ち天一へ


勿論注文は「コッテリ」ラーメン
中年おやじが昔から大好物だった超コッテリなラーメン
 
この汁のドロドロさが天一流(昔流行った「なんでんかんでん」のラーメンもこんな感じだったな)


麺はこんな感じで


完食


しかし、中年おやじはここではっきりと気がついた
「昔はこのスープを全部飲み干してもおかわりをしたかったけど、今はもう、このコッテリは無理」
やっぱり歳とともにこのコッテリを受け付けない体になってきていた…
まぁ50半ばだから仕方ないよね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタハタが安くてビックリ(O_O)

2022年04月04日 | 家ごはん

引越しの荷解きもほぼ終わり、何とか普通の暮らしができそうになってきた

てなわけで、今夜から晩御飯を作ることに

スーパーに行くと、なんとハタハタがこの値段( ゚Д゚)

北海道ではハタハタは高くて手が出なかったので、嬉しくて2パックも買ってしまった(^^;

昨日ニュースでやっていたけど日本海側では鰯が豊漁らしく、鰯も5尾で100円で売ってたよ 





頭と内臓を落として煮つけてみた


そして、またまた鶏
今夜は塩胡椒をふって軽く焼いてみた


冷奴


野菜が全然摂れていないのでスーパーの袋サラダで🥗


北海道で仕入れてきた山葵ドレッシング、めちゃ山葵が効いている
引っ越しのドタバタに紛れて気づけば3月25日から10連ちゃん飲んでいたので今宵はようやく微アルで休肝日に
(10日間でだいぶお腹が出てしまった。週末に奥さんがくるので嫌われたらどうしよう

まだ荷物整理が完全でないので簡単なものしか作れないけど、単身赴任のおっさんには十分な晩御飯だな


明日から初出勤で仕事にも慣れていかないと
こっちにきてまだ数日だけど北海道に住んでいたのが随分前のように感じるなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し落ち着きました

2022年04月03日 | 日記
今日は朝からエアコン取り付け作業をしてもらいながら、その傍らで荷解き📦
関西に戻って来て北海道との違いを改めて感じるのは、
○ テレビはやっぱり阪神戦(笑)、朝のニュースとかも阪神の話題。北海道では日ハムだからご当地ならではですね⚾️
○ 歩行者信号が赤に変わってから車用の信号が赤に変わるまでの時間が長い。裏を返せば北海道は歩行者信号が赤になってすぐに車用の信号が赤になる。寒いから出来るだけ歩行者を待たせないようにしてるのかな🤔
○ 桜が咲いていて花見の季節。北海道はまだ吹雪いてるだろうなぁ⛄️
○ 中年おやじ的にはスーパーで売ってる魚が違うのが1番かな😅

さて、荷解きを頑張りながらの今日の話題

午前中にエアコンを取り付けてもらって(業者さんありがとう内地ではエアコンが、ないと死んでしまいます)街へランチへ🚗

丸亀製麺でうどん食べるかなぁって思って、行ってみたら何と丸亀製麺が潰れてなくなってる
仕方なく餃子の王将で中華飯ランチ🥟




この丼でワンコインなので言うことなしやなありがとう王将

ランチを終えて晩御飯の買い物をして家に戻って、再び後片付け。一通りやってやっと人並みの生活ができるようになったのと嫌になってきたのでシャワーを浴びて晩酌へ🍺

北海道でなかなかお目にかかれなかった鶏皮だけの商品をスーパーで早速ゲットしたので鶏皮ポン酢に
ガス台も設置完了して久しぶりの料理(料理というほどのもんでもないけど😅)


鯵の刺身(地元産やなくて和歌山産)


北海道のみなさーん!これが鯵ですょ🐟
にしんじゃないですよ(笑)


あとは冷奴


昨日食べて結構美味しかった唐揚げ


今宵はサントリーの糖質ゼロでスタート


からのモルツ黒


からの焼酎ハイボール


からの久しぶり登場の池月うすにごり


夕方近所を散歩したら海保の巡視船が港に停まってた🚢
港町らしくていいね👍





明日は転入手続きして明後日からいよいよ初出勤です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず荷入れ完了

2022年04月02日 | 日記
さて、本日はホテルをチェックアウトしてガスの開栓立ち合いと荷物入れ📦
無事に完了したけど、これから梱包を解いて整理するのが一苦労

お昼は新しくできていたラーメン屋で(一昨年まではこんな店なかったぞ)
横浜家系ラーメン幸村家🍜
舞鶴でまさか家系ラーメンラーメンが食べれるとは🍜




家系じゃなくて限定ラーメンを注文


なかなかのボリューム感


ごちそうさまでした


なかなか美味い店で満足!👌

午後から荷入れして、これを片付けるのが大変




近所は桜が咲き始め🌸
さすが本土!昨日の北海道の札幌なんてまだ吹雪いてたし






とりあえず寝床を確保して今日の作業終了
近所のスーパーで惣菜を買って晩御飯🍺
外食するより家でのんびり晩酌するのが好きな中年おやじ👨🏻


北海道のスーパーの「これめっちゃ美味いやつ〰︎」なザンギが食べたい






旭川の男山のワンカップを買ってきていたのでもったいないけど開封🍶





明日は、片付け本番
今日は軽めの晩酌にしておかなくては
しばらく料理が出来ないので日々のショボいネタでごめんなさい
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州に戻ってきましたぁ

2022年04月01日 | 旅行
昨夜2330に小樽港を出港し、本日2115に舞鶴港に無事入港🚢

今回乗ったのは、小樽と舞鶴を結ぶ新日本海フェリー
はまなす

まずは、小樽港で車の積み込み🚗




そして客室に荷物を置いて、デッキに出て北海道とお別れ( ; _ ; )/~~~










北海道とお別れした後、風呂に入って、部屋でバターピーをつまみにビール、ハイボールなどを飲んでバタンキュー

今朝は北海道で買っておいたパンをかじって朝ごはん🥖
朝食後はちょっと船内を探索


売店は時間によって開いたり閉まったり










自販機コーナーもそれなりに






天気晴朗且つ波も低い


暇なので昼寝したり、昼風呂入ったりと😅
動かないのでお腹も減らず昼食抜き
またまた船内を散策




夜はレストランでザンギ定食(1000円)に
唐揚げがモロ冷凍をチン{/face2_lose_s.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
まぁ船だから仕方ないけど、元北海道民としてはこれでザンギとは名乗って欲しくない

船から見る夕焼け、北海道の中年おやじ地方の夕焼けは綺麗だったなぁ




今回乗った客室は下から2番目のクラス
下から2番目になるとテレビが付く




ようやく2115舞鶴港に中年おやじは降り立ったのだった👨🏻22時間の船旅
今夜は舞鶴市内のホテルに泊まって、明日はいよいよ荷入れして新生活の始まり
てなわけで、早速舞鶴市内のスーパーで刺身をゲットしてホテルにチェックイン🏨





刺身はラスト一個、ツバスが残ってたツバスなんて北海道では絶対にお目にかかれないから早速若狭湾の幸でいっぱいやって寝まーす🍺




明日からは京都府民blogがはじまりまーす

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする