GWイブのThursDayNight仕事をさっさと切り上げて帰る予定が、またもや帰り際に仕事が入りダラダラと仕事に引きずられ、2時間の残業をして帰宅

気合いを入れて車で近所のスーパーに買い出しに

さて、GWイブは何をアテに飲むかなと店内を物色していると鮮魚コーナーでは相変わらず鰰が安い

よし、メインは鰰の煮つけに使用ということで2パックお買い上げ


家に戻って頭とハラワタを出して煮汁にドボン



落し蓋をしてグツグツ約5分煮て


出来上がり

このお腹の少しプクッと膨れた感じが食欲をそそる

因みに、先日のブログから登場しているこのお皿は、ハードオフで100円で買ったものだけどデザインがよくてかなりお気に入り

奥さんに写メしたら「かわいい」って褒めてもらいました( ̄ー ̄)ニヤリ
料理は見た目が5割と思ってる中年おやじにはナイスな買い物だったね



北海道では高くてなかなか手が出なかった鰰もこちらではたたき売り状態

その土地土地の安くて美味しいものをいただくのが中年おやじ流

鰰は子供の頃から大好きな魚なのでとてもありがたいことです


お土産でもらっていた崎陽軒のシウマイ

レンジでチンするだけ

レンジでチンするだけ
余談だけど最近の子は「チン」するって言っても分からないらしい
確かに、今のレンジは「チン」って鳴らないもんね(^^;
さすが崎陽軒、スーパーで売ってる100円の洛陽食品のシウマイにはない高級な味でした



ブロ友さんに叱られるので野菜もしっかり摂ります(笑)

定番冷奴

少しだけブリの刺身も


3連休肝日明けなのでちょっと贅沢にビールもこんなものをいただく

北海道ではサッポロクラシックを
京都では京都ビールを
郷に入っては郷に従え(相変わらず使い方が間違ってるような(笑)


ビールは1本で終えて
室温が20℃を超えることが常態化してきたので泡盛で


この後2次会突入かと思いきや、3連休はどうせ飲んだくれてしまうので
初日のダメージは少なくするため今宵は一次会で終了

今日は全国的に雨だし、早めにスーパーに買い出しに行って久しぶりに気合入れてツマミを作って飲もうかなぁ




