
題とは関係ないところからスタート

先日、人参と大根をベランダに干して


2-3日で水分が抜けてこんなに縮みましたよ

人参🥕

大根

袋に入れるとこんな感じ

大根

袋に入れるとこんな感じ

人参🥕

大根

干し野菜は腐らずに長持ち、更に栄養価アップと良いことだらけなので、単身者には最適

大根

干し野菜は腐らずに長持ち、更に栄養価アップと良いことだらけなので、単身者には最適

こんどこれで汁モノにします🧑🍳
10/11(水)
前日、飲み会でちょっと飲み過ぎた

家にポテサラの具材の在庫があったので久しぶりに頑張って?ポテサラ作り

具材は、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、きゅうり、りんご🥔🥕🧅🥒🍎

男のポテサラ出来上がり



男のポテサラ出来上がり



味付けはシンプルにマヨネーズと胡椒だけだったけど、居酒屋で出て来そうな感じに仕上がったゾ🏮
さて、さて、特報

ジャーン🎉
健康診断の結果🧑⚕️


































これも最低週2の休肝日の賜物だな

でも、血糖値がちょっと

糖質ゼロビール、焼酎、ウイスキーメインで生きます!じゃなかったいきます🥃
すごい👏
よく、気が付かれましたね(´⊙ω⊙`)
ポテサラはマヨネーズ多めにして、りんごを入れるのが中年おやじ流(笑)
なのでマヨネーズはカロリーハーフを使ってますょ😚
オヤジさまのポテサラ、普通よりちょい、
マヨネーズ多めな感じですね。
私もそういうほうが好きなんです。
(健康的にはあっさりがいいとは思うんですが・・)
つい、同胞見つけたり、とコメントさせていただきました。
休肝日のおかげと肝臓に強い遺伝があるのかなと思ってます😚
でも、糖尿系がダメなのも遺伝なので、焼酎ハイボールを愛用してますょ😁
肝臓くんいたわってやってくださいねぇ(^。^)
親父も酒飲みだったのですが、肝臓は悪くせず、糖尿系でした。全くの遺伝ですわ🧬
けっこうお呑みになられているのにこの数値。
やはり仰るとおり休肝日と糖質オフの賜物なんですかねー^ ^
私は今年、けっこう上限値を超えてしまって・・・
現在は休酒中です( ̄∇ ̄)
しばらく肝臓くんに大型バカンスを取ってもらってから再検査です^ ^
あれだけ呑み食べされても、スレンダーだから、体質もいいのでしょうねー。
きんねん、肝機能数値がヤバい私、うらめしやー、じゃない、うらやましー。
ありがとうございます😊
一度に飲む量が多いのでちょっと心配してたんですけど、やはり休肝日が効いてるようです。
これからも週3日の休肝を目標に頑張ります!
でも、今夜はとりあえず祝い酒😅
良かったですね!
やはり休肝日とウォーキングが効いていると思います^_^