深谷 学習塾 4つプラス思考でモチベーションを!高校生・中学生・小学生・大学生・社会人に贈る ルーカスオメガ

深谷 学習塾 ルーカスΩポジティブ心理学やプラス思考でモチベーションアップ!高校生・中学生・小学生へ 深谷 個別指導

テイラーの科学的管理法 経営戦略を導入する!

2015-06-19 09:38:16 | モチベーションアップ!

 勉強において、経営戦略を導入すると非常に効率が上がります。あいまいに「がんばるぞ!」と言っているだけでは、モチベーションにムラが出ます。そこで、テイラーの科学的管理法について紹介します。テイラーは旋盤工でしたが、仲間が意図的にさぼっていることに気づきます。そこで、仕事を要素に分割して、各要素を科学的に検証します。それぞれの要素について標準仕事量を設定して、それに対して標準的な賃金を払い、能率の良い人には、能率にしたがって係数をかけていくという手法です。私たちが勉強や仕事をするうえで、まず参考になるのは、各要素を科学的に分類するということです。勉強であれば、「モチベーション」「記憶力」「集中力」「姿勢」「時間数」「科目」「参考書」「先生」「ライバル」などの要素に分けて、一つ一つを最大に持っていくという考え方になると言えます。標準はどれくらいで、ぶっちぎりのトップになるには、どれくらいが必要なのか?それに対するインセンティブ(ごほうび)は何があるのか?などです。しっかり考え抜いているほど結果は良くなると言えます。考えて、考えて、うまくいっている人を真似してマネして、素晴らしい成果を上げていきたいところです。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運が飛躍的に良くなるとき | TOP | 経営戦略を学びに応用する!... »

post a comment

Recent Entries | モチベーションアップ!