goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイニングライト

生きるということに命をかけてみたい
生まれたからには生きてやる

新宿ロフト。

2007年11月09日 | ★THE LAST CHORDS


朝からハイテンション気味で仕事。
金曜ってだけでテンション上がります。
お昼も休まず仕事。
超頑張った!
夕方バタバタしてパニックおこしながら半笑い。
仕事の山片付けて、あとは帰るのみ!なんだけど。
月曜日の伝票が全然出来てなーい。
先輩が伝票切って、それを私がコピーとか全部取って準備するんだけど。
18時間際で月曜日の伝票がまったく出来てなくて。
一気に凹む。
私だけ頑張っても帰れないっつーね。
月曜日の朝やれば良いんだけど、この状況で上がってしまうのは
社会人としてどうなんだ?と自問自答。
現実の厳しさを感じつつ会社のバスのタイムリミット。
隣の席の先輩が声かけてくれて上がらせてくれた。
「私まだ帰れないから後はやっておくよ?」
って。
いや今思えば、もしかしたら私から帰りたいオーラが爆発してたのかも。
そんなつもりはなかったんだけど。
でも感謝です。
いつもこうやって声かけてくれる先輩なの。
バスの時間まで5分しかなくて急いで上がった。

でもやっぱりあの状況で上がるなんて。
私、甘えすぎだぁ。
もちろん月曜の朝やるのは私だけど。
そういう問題じゃない。
そんな事を考えてたらテンション落ちてきた。

気持ちが急降下しながら開演10分前にロフト到着。
フロア、ガラガラ。
えぇ?!
ドリンク代えてコーラでリフレッシュ。(笑)
時間押してスタート。
暗転したらフロアにみんな下りて来て良い感じに埋まる。
前の方のベース側の壁に寄り掛かりつつ。
ライブ始まるまでにフラテリス、クラクソンズ、アクモンが流れてテンション上がってきた。
ナイス選曲!!

ステージがキラキラ輝いてた。

やっとアルバムが出ました!
今までアルバムも出てないのにワンマンとかやっちゃって。
拷問みたいだよねー、ゴメンネ。
でもアルバム出たしコレで大丈夫!(笑)


本当に。
アルバム出てないのに、シングル1枚しか出てないのにワンマン3回くらいやっちゃってますから。
CDリリースにこだわらない、そんなカッコイイバンドなの。

CDでちゃんと予習してきてるよね?って。(笑)
「DANCE TOGETHER」。
大好きな曲。
この曲流れると一緒に歌っちゃう。
ラストコーズの曲で一番最初に歌えるようになった曲かも。
本当に大好きで、英詞が自然と日本語訳されて体に入ってくる。
ラストコーズのライブそのものを曲にしたような歌詞で嬉しくなる。

終盤。
楽しみにしてたゲスト登場。
トランペットのミッチー!!
あれ?呼ばれてないのに(笑)トロンボーンのチャッキーも!!!
きゃー♪♪大興奮。
同じステージにリョージくん、チャッキー、ミッチーの3人。
POTSHOTプチ再結成だぁー!!!!

しかも早速POT曲。

「in my hart」。
一斉に歌いだし踊りだすフロア。
私自身が一気に熱が上がるのを感じた。
フラッシュバックして色々な場所が蘇る。
ヤバ、泣きそうって思いながら。
笑顔で歌った。

そして「FOREVER TOGETHER」。
今までラストコーズでもやってくれてたけど。
やっぱりホーン隊の2人が入ると違うの。
もう完全にPOTの音。
ちゃんとミッチー&チャッキーがコーラスも入れる。
それと一緒に歌い、腕を上げるフロア。

嬉しすぎた。
ロフトのステージに3人が並んでて。
2年前と全然変わってない。
3人だけなのにPOTSHOTだった。

ゲスト2人はPOTの曲2曲のみ。
そして「GLORY DAYS」へ。


嫌なニュースが流れてる世の中だけど。
こんな風にちょっとでも楽しい事があればまた頑張れたりするから。
みんなも音楽の力を借りて、頑張っていきましょう。
で、ついでにラストコーズも応援してやってください!
そんなみんなに贈ります、GLORY DAYS。



「GLORY DAYS」聴くと元気になる。
そして本編ラストは大好きな「BIRD」。
アルバムの曲の中で一番好きな曲!!

アンコール。
もう一度ゲスト2人が登場。
「今日はリリースパーティだからね♪」ってリョーちゃん。
信じられないことが思った。

「PARTY」

もうヤダー、泣かせないで下さい。
だて聴けると思わなかったんだもん。
POTSHOTの代名詞的な曲。
体が震えた。
自然と踊りだす。
体がPOTSHOTの音を求めてる。
ミッチーとチャッキーが曲中にじゃれあってる。
変わってないなー本当に。(笑)
その姿にまた笑顔がこぼれる。

もちろん私だけじゃなくて。
フロア中が沸く。
もちろん全然みんな忘れてないよ。
思いっきり歌って踊った。

そしてもう1曲。
「SET ME FREE」。
個人的には朝のアラームで使ってる曲。(笑)
もちろん盛り上がる。

またPOTの曲をこうやって聴けるっていう事。
解散した時、想像もしてなかった。
すっごく嬉しくて。
いつまでもPOTSHOTの音楽が私の中に流れていく。
何より、メンバーの不仲が原因での解散じゃなかったから。
解散してまだ間もなくても、こうやって集まってまた同じステージで
当時と同じ曲をこうやって演奏してて。
フロアもそれを待っているかのように盛り上がって。
最高な空間。

最後は「TV SCREEN」で締め。

楽しかったー。
やっぱりカッコイイっす。
RYOJIくんも楽しそうだった。
モヤモヤしてたけど、もう良いや。
気にしなーい。
真面目すぎなんだよね私、うん。(自分で言うな)
またラストコーズの音が好きになりました。

全プレでCD-Rのプレゼント。
毎回恒例でサイン入りでした♪
駅で開けてみて、キャー♪ってなる、いまだに。(笑)
RYOJIくん、いつもありがとう。
もちろん新曲です。
しかもリリース予定なし。
こういうちょっとした事が本当に嬉しいんだよね。
ライブでのプレゼントCDもジャケット毎回カッコイイし!
これから聴きます♪

それにしても。
金曜の夜っていつもに増して歌舞伎町のホスト率高すぎ。
っつーかホストしかこの道には居ないんじゃないか?ってくらい居すぎ。
歩くのに普通に邪魔ー!
イライラする。
短気なモンで。(笑)
あ、来週もロティカでロフトだ。
最近全然行ってなかったのに、こうあって久々に行くと続くんだよね。
不思議なものです。



コメント

9 TO 5。

2007年11月08日 | ★THE LAST CHORDS
今週は先輩が沖縄旅行へ行ってるため。
「8 TO 6」で仕事。
月曜日は毎週8時出勤なんだけど、これが毎日続くとキツイね。
毎日眠い。

「9 TO 5」はPOTSHOTの曲デス。
9時-5時は会社にリモートコントロールされる日々。
土日が俺の全てだ!
って曲。
大好きな曲。
一番最初に歌えるようになった曲。

明日はLOFTでRYOJI&THE LAST CHORDSワンマンです。
1人でウキウキしちゃってます。
そう言えばライブ1人で行くのも久しぶりかも。
それこそLAST CHORDSぶりか?
明日はね、ゲストでPOTSHOTのトランペット、ミッチーが来るの。
リョージくんとミッチーが同じステージに立つところをまた見れるなんて。
嬉しいなぁ。
きっとPOTナンバーもやるんだろうな♪♪
と期待しちゃってます。(笑)

私の中で、3大BANDって言えば今でも

ニューロティカ
POTSHOT
ジェット機

なの。

うん。
未だにこの3BANDだなぁって思う。
自分の中でこのバンドを超えられるバンドが居ないって言うか。
それくらい大きい存在で。

RYOJIくんは私のROCK STARです。

平日だからスタートは19:30。
こういう優しさがむちゃくしゃ嬉しい。
全部忘れてあのキラッキラなダンスフロアで踊ってきます!!
明日も頑張ろー♪



コメント

PLAY THE FIRST CHORD!

2007年10月05日 | ★THE LAST CHORDS


1週間終わったー。
土曜出勤だったこともあって。
今週は辛かった。
それでなくても3連休が続いてて
そんな中で週1に休みは辛い。
週休2日になれると恐いっす。
月曜日は請求書に埋もれて残業。
なんでかわからないけど昨日もバタバタして結局残業。
9月がかなりユッタリしてたから急に忙しくなって体がついてかない。
ドライバーさんの笑顔と元気な声に沢山助けてもらった。
運送会社の配車担当のおじちゃん方の声に沢山助けてもらった。
感謝です。

発売日から2日送れて。
CD到着♪

RYOJI&THE LAST CHORDS
PLAY THE FIRST CHORD!

すぐに封開けてDVD見た。

PV、LIVE映像、RYOJIくんインタビュー。
時間は25分だけど、内容の濃さに震える。
インタビュー聴いてるとリョーちゃんの想いが伝わってくるよ。
ラストコーズのALBUMが出たことがすっごく嬉しくて。
2年間待ってたかいがあった。

今CD聴きながら書いてます。
ライブでずーっと聴いてた曲たち。
CD音源で聴くと細かい音まで聴けて、むちゃくちゃカッコイイ!
きゃ~踊りたくなる♪♪

ライブへの想い。
自分でライブハウスに電話して、スケジュール切って、ブッキングして。
決められた時間、与えられた時間の中でライブをして。
ライブに出るための書類の手続きをして。
後悔してる暇なんてないって。(笑)
ライブ1本1本の大切さ、楽しさをきっと体で感じてるんだろうなぁ。
DVDには名古屋SET UP、大阪2ND LINEの映像も入ってて。
各地で待ってる人が居るって言うのが伝わってくる。
場所は関係なく、お客さん関係なく、自分たちが楽しんでライブをする。
レコーディングはメンバー4人ともが譜面をかけないから(笑)
曲を残しておくための手段がレコーディングで。
CDを出すために曲を書くのではなく。
ライブで同じ曲ばっかりじゃつまらないから「じゃ曲を作ろう」ってなって。
自然と曲が溜まったから、「じゃアルバ作ろう」ってなった。

RYOJIくんが社長を務めるレベール「TV-FREAK」。
このロゴも大好き。
今回は16曲収録+DVDで2300円。
破格です。
POTSHOT時代もALBUMは基本2000円だったの。
それは「いつも近くにPOTSHOTの音楽があって欲しい」って。
きっと3000円にしたって売れる作品なのに。
RYOJIくんはいつもそう。
ライブのチケットも、グッズの値段も。
明らかに他のバンドより低価格、最低価格。
POTの最後に出たBESTは2枚組み55曲収録で3000円。
LAST LIVEのDVDはライブは
DISC1(本編ノーカット約3時間)&DISC2(特典DVD約2時間)で4000円。
こういうのって、出来そうで中々出来ることじゃない。
グッズなんてバンドの活動資金じゃん?
しかもグッズのセンスがまた二重丸なんだよなぁこれが。
いつも買っちゃう。

RYOJIくんの書く曲が大好きで。
英詩だからパッと聴いただけじゃわからないんだけど。
歌詞カードの日本語訳を改めて見ると、感動して。
2分の短い時間の中にギュって詰まってる。
それは偽善なんかじゃなくて。
みんなが心の中で叫んでる想いだったりするんだよね。
POTSHOTの時と変わってなくて。
うん、すっごく好きです。
メロディーもキャッチーでさ。
とにかく楽しくて、笑顔になる。

すっごくオススメなんで機会があればチェックしてみてください。
あ、前にも書いたけどタワレコでRYOJIくんの動画コメント見れます。
サイドバーのNEW RELEASE♪♪ ジャケ写から飛べるんで宜しくです。
声かけてもらえればいくらでもコピーしますんで。(笑)

あ、決してついでじゃないけど。
先月末に出たKEMURIのセルフカバーALBUMも最強です。
Rules好きー!
こちらもタワレコのページでふみお氏の動画コメント見れます。
合わせてチェック!

さっ、寝ます。









コメント

下北沢シェルター。

2007年08月25日 | ★THE LAST CHORDS


予想通りっつーか。
Yたんが仕事で来れなくて1人で参加。
まぁよくある事だし仕事ならしゃーない。
Yたん遅くまでお疲れ様ー!

黒爪、アイメイクもいつもより黒く濃いめ、
チェックの7分丈パンツ、ラストコーズ黒骸骨T、コンバースハイカット、
KIREEKのシルバーアクセ。
と、いつもに輪をかけてPUNKっ子を気取ってみました。(笑)
今日は化粧濃かったよー自分でも気合入れて化粧してたんで。(笑)

そんな訳で。
下北シェルターでRYOJI&THE LAST CHORDSのワンマンでした!
いや~カッコ良くてビリビリ痺れた!!
超満員とは言えないけど。
人入りなんて関係ないよね!
今までシェルターでは2回ワンマンやってるのかな、確か。
で、2回ともO.Aが出てたの。
今回はO.Aなしな完全ワンマン。
しかもRelease party♪♪

持ち曲全部とカバー曲祭!
超楽しかったー!!
モッシュが起こるわけでもなく。
みんな自由に踊るこの感じ。
大好きなんです。

もうすぐ夏休みも終わりだし
また仕事とか明日からあったりするけどさ
みんな頑張って生きましょう☆
そんなみんなへ贈ります!


と、グローリーデイズ。
そんなリョーちゃんの言葉だけで泣きそうになる自分。

アンコールではPOTのInMyHeartをプレイ。
泣かすなー!
約2年ぶり、解散ライブ以来に聴いた。
リョーちゃんは
「歌いたくなったから」
って言ってくれた。
嬉しすぎて涙をこらえながら拳を上げて歌ったよ。
変わってない、なーんにも。

リョージくんがラストコーズを始めた時に言ってくれた言葉。
「みんなが居なきゃバンドなんて成り立たないんだよ」
って。

POTが解散して。
また1からのスタートになって。
ラストコーズはリリースにはこだわらずに
とにかくライブをやった。
バンド名が正式に決まったのもかなり後の話。
とにかくステージに立ってた。
普通はリリースをしてからライブって言うのが一般的だけど。
曲が貯まってもリリースしなかった。
「CDじゃなくて今の自分たちを見に来て欲しい」
って最近も言ってたよね。
もちろんPOTの時みたいな動員数はないけど
とにかくライブを楽しんでるのが伝わってくる。
POTの時はスタッフがツアーを組んでくれて
用意されたステージに上がるだけだった。
今は10年ぶりに自分で全国のライブハウスに電話を入れて
チラシを配って。
それがまた楽しいんだって、リョージくん。
自分でブッキングして、秋からいよいよ全国ツアー。
なんだかワクワクする。

キャッチーなメロディと、笑顔をくれる英詞。
踊りたくなるナンバー。
黒シャツに黒いギターで揃えてるモッズっぽさ。
むちゃくちゃカッコイイ!
行くたびに惚れます。
行くたびに音楽の本質に気付かされます。

今日も最高だった!!

次のワンマンのチケット買うので物販ならんでて。
最後の最後で誘惑に負けてTシャツ買っちゃったー。私、昔からそう。
リョージくんがアンコールで着てる白Tシャツを欲しくなる。
でも白は禁止してるので(笑)NEWを買ったー。
ライブが良すぎて買わずには居られなかった。
負けた。
Tシャツもカッコイイんだもーん。




しかもチケットの整理番号19だった♪
不思議なんだけど、19番な事が多い。
出席番号も、整理番号も。(笑)



次回のPARTYも今から楽しみにしてます♪♪


コメント

DANCE TOGETHER。

2007年07月12日 | ★THE LAST CHORDS


日記サボってるのにカウンタ回ってる。
「シンキミ」の検索で引っかかりまくってる。
スイマソ。
私、シンキミ行ってませんから。(笑)
日記書くより他にやりたい事が沢山あって。
でも、上手く行かなかったり、気持が沈んだりで。
そんな一週間でした。
明日行けば3連休。
明日からお盆だね。
迎え火だ。
1年ぶりにお祖父ちゃんとお祖母ちゃんが帰って来る。
嬉しいなぁ。

今一番の不安要素は日曜日のお天気です。
カッパ必須になりそうだね。。。
でもなんだか晴れる気がする。
うん。
晴れるよ、きっと。

RYOJI&THE LAST CHORDSの新譜がカッコよすぎて。
歌詞を改めてみて、また嬉しくて。
ライブで温めてきた4曲。
早く来月のリリースパーティーで踊りたいです。
秋にはいよいよアルバのリリース!
Bird入るかなぁ。
ちょっと元気ない気味だったけど
ダンストゥギャザ聴いて笑顔になれた。
よし、まだ大丈夫。


However,you do know how to do ito enjoy
Now let's dance together on the floor
Are you ready?

EverybodY,say
I am here now
There must be a reason to be born

(DANCE TOGETHER/RYOJI&THE LAST CHORDS)






コメント