朝起きたら道路の雪はすっかり溶けてました。
BOO BEE BENZのはなし。
土曜日にブービーのライブを見にQueへ行って来ました。
数年前まで、ブービーやジァイステやRYOJIくんのライブを見に
月に何度も下北へ足を運んでいて
下北までの電車の回数券を買ってたくらい。
自分の庭!!ってくらい行ってた下北沢駅。
今では下北で降りるたびに
「久しぶり」って懐かしく思うようになっちゃったなぁ。
ブービーのライブは久しく行ってなくて
って言っても、去年の頭に赤坂サカス行ってたわ、そう言えば。(笑)
日記見て思い出した!!
だから正確には1年ぶりくらい。
嫌いになったわけじゃないけど、
ライブに行っても何も伝わってこない時期があって
それから半年~1年に1度とかしかライブへ行かないようになってて。
次はワンマンが決まるまでは行くつもりもなくて。
今回もレコ発だったんだけど対バンだったし、行かないつもりだった。
ただ、CDが会場限定発売って事で、行かなきゃ買えないって判明。
調度仕事も夕方で終わる日だし、それなら行くかって
一週間前くらいに行くことを決めた。
いつの間にかエイベックスのと契約も終わって
一瞬のメジャーデビューが終わって再びインディーズへ。
Queへ足を踏み入れるのもすっごく久しぶりだった。
エガオサバクのあの企画をやって以来だって気付いたら
すっごく懐かしくなっちゃって
あの日はあぁだったなぁとか、すっごく思い出した。
ブービーと出逢って6年くらいになるんだけど
最初の頃は東京のライブはほぼ全部行ってて
渋谷DeSeO、新宿MARZ、代々木LABO、代々木ザーザズー、下北沢Queと
沢山行ってて、すっごく楽しかったんだよね。
行けば約束してるわけでもないけどいつも来てるメンツがいて、
なんかすっごく楽しかったなぁって。
最初の頃は「スーパーマン」聴くたびに泣いちゃってたり、
身内の死に直面した後は「命について」で号泣しちゃってたり。
色んな事があって。
色々悩んでたときに、ザーザズーでブービーのライブを見て
その時は、そのブービーの音楽にすっごく救われて。
それでエガオサバクの企画をやろうって決めたんだよなぁ。
あの頃からRとはいつも一緒だったなぁ。
フロアがガラッガラで「ブービー大丈夫?」って心配してた時期もあったり
05年の2月6日がDeSeOでのライブで
誕生日プレゼントってその日ライブで使ってたピックもらったなぁとか。
初めて行ったカウントダウンライブがブービーだったなぁとか。
蘇ってくる場面が沢山あって。
それだけこの6年はブービーと一緒に過ごしてた時間が沢山あったんだなって。
きっとRなんて蘇ってくる場面は私の10倍くらいあるんだろうなぁって。
Queのフロアの机の上に置いてある紙袋を見ながら、そんな事を思ってた。
ブービーのライブが始まったら異様なテンションのメンバー。
半年前からこの日にピントを合わせてきて
あとはやるだけ!!って言ってたけど、その想いが4人から溢れてた。
満員のQueでのブービーのライブ。
私が来てない間も積み重ねてきたものが形として見れた気がして
ちょっとだけ私には眩しかった。
折角来たんだから楽しまなきゃって思って
周りが大人しい中で1人で体を揺らして楽しむ。
ライブ始まる前に美和ちゃんがしきりに「前に行こうよ」って
誘ってくれてたんだけど。
私はいつもの場所でみたかったから、5、6列目で見てた。
「バイバイ」のイントロとか、なんかわからないけど
やたらとテンション上がっちゃって腕上げちゃったり
「アルカディア」でピースサイン出しちゃったり
なんかすっごく楽しかったー!!
私の大好きなBOO BEE BENZだった。
OL時代にブービーのライブへ通ってて
同世代のバンド(メンバーさん私の1コ上)がこうやって頑張ってる姿が
私の活力になってた。
平日に仕事が終わってライブハウスへ行って
「また明日から頑張ろう」って思ってたなぁ。
そういうのをすっごく思い出した。
ライブに行ってメンバーさんと顔を合わせるたびに
「久しぶり」「来てくれてありがとね」って声をかけてくれるブービーの4人。
私が言うのはおこがましいかもしれないけど
そういう言葉をかけてもらえて、また帰ってこれたって思えたんだよね。
今のブービーを見れて良かった。
ライブすっごく楽しかった!!
また節目のライブには行きたいなって。
久しぶりに、これからが楽しみだなって思えた。
TMT2から6年。
あれから私の生活も大きく変わったけど
あの当時の事を想い出すと、キラッキラしてるんだよね全てが。
そういう時間を一緒に過ごした仲間って大切だなって思った。
だから私にとって、ROMもルーズもブービーもすっごく大切なBAND。
ROMは解散しちゃったけどね。
みんなには頑張って欲しいって思うし、思い入れも強いし。
そういう彼らの姿を見ると
私も負けてられないなって思う。
毎日ブービーの新曲「follow」聴きながらそんな事を思う毎日です。