中国には中国茶をいただく喫茶店のようなところ、いわゆる茶館がたくさんあります。
上海にもおしゃれな茶館があるようなので、これから少しづつめぐりたいなと思っています♪
週末に出かけたのは、静安寺近くにある茶館、喫茶去。

外観はおしゃれな洋館のような雰囲気も醸し出しています。
一見茶葉や茶器を売っているお店ですが、奥は喫茶スペースになっています。
(二階は貸し切りで何かやっているようでした。)

かなり現代的なカフェ風にアレンジされた茶館です。
落ち着きそうな仕切りのあるスペースでお茶をいただくことにしました。

茶葉はいろいろな種類がありましたが、この日は生プーアル茶にしました。

一杯目は店員さんが淹れてくれます。
電気ケトルが各テーブルにセットされているので、二杯目以降は自分たちで。
素敵な空間で美味しいお茶をいただけたのですが、お茶を淹れる店員さんの態度がガサツなところがちょっと残念(汗)
でもこちらのお店でかわいいお盆をゲットできたので満足です♡
喫茶去茶社
上海市静安区巨鹿路796号
021-6209-2690
上海にもおしゃれな茶館があるようなので、これから少しづつめぐりたいなと思っています♪
週末に出かけたのは、静安寺近くにある茶館、喫茶去。

外観はおしゃれな洋館のような雰囲気も醸し出しています。
一見茶葉や茶器を売っているお店ですが、奥は喫茶スペースになっています。
(二階は貸し切りで何かやっているようでした。)


かなり現代的なカフェ風にアレンジされた茶館です。
落ち着きそうな仕切りのあるスペースでお茶をいただくことにしました。


茶葉はいろいろな種類がありましたが、この日は生プーアル茶にしました。

一杯目は店員さんが淹れてくれます。
電気ケトルが各テーブルにセットされているので、二杯目以降は自分たちで。
素敵な空間で美味しいお茶をいただけたのですが、お茶を淹れる店員さんの態度がガサツなところがちょっと残念(汗)
でもこちらのお店でかわいいお盆をゲットできたので満足です♡
喫茶去茶社
上海市静安区巨鹿路796号
021-6209-2690
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます