風の澪

春から夏、そして秋、冬。
時の流れと共に気の向くままに綴られる、ひとつのブログ

テスト明け

2007-11-29 22:59:47 | 雑記
テストが終わると開放的になってしまうのです。

…かなり遊び呆けた…

もう、これ以後こんな日は無いようにせねば…



何してたか、と言うとですね

けいけんちを測っておりました。

あ、そこ「君ってポケモンの一種だったのか」とか言わない。


「けいけんち」って言っても「経験値」じゃないわけです。
経県値」です。

――なにそれ

うーんと、つまりは、「あなたはどれくらいの都道府県を制覇しましたか?」ってことです。

以前から地理マニアの端くれとしてひいきにしている「都道府県市区町村」と言うサイトで今更発見。そういえば最近覗いてなかったよなぁ。

ということで、
ぜひあなたも経験値を測ってみてくださいな

因みに僕は、こんな感じで、経験地110点。

近畿・中国・四国・北陸が赤いのは大阪に住んでた頃、「珍しい所に着たから」って事で旅行に結構行ったから。
東北が赤いのは中学校の修学旅行。
九州が赤いのは、中学2年のときに親に連れてってもらったから。
千葉が赤いのはディズニーランド(笑
南東北・北関東・東海が水色なのは新幹線「ひかり」と寝台特急「北斗星」に乗ったから。

そんな経験値です。

今後の目標としては、10年以内に140~150点くらいに伸ばしたいな。

勝手な計画としては、大阪~鳥取~出雲~岩国~北九州がありますが、何したいかが見え見え(笑





さらに、ニコニコ動画でも遊んでたわけで。

あ、そこ、「遂にお前も…」とか言わない。


アカウント持っていない人にはごめんなさいなんですが、持っている人は以下の動画を見なさい。てくださいね。

動画サイトなんだけど、ほぼサントラ(笑

僕の大好きなゲーム音楽なんです。

スカイガンナーOP

これはなんとしても聴いてくださいな。
「もっと評価されるべき」です。「神曲」です。
神野様に布教したら信仰して下さいました、ゲーム界の名曲(笑)、スカイガンナーの「遥かな空へ」。

知られざるゲームの知られざる名曲。
メロディーも、歌詞も、ついでにムービーも秀逸です。

惜しむらくは続編が出ないこと

万が一、PS3で続編が出たなら、でたならばその時はPS3ごと買ってやりましょう。

そのためにはやっぱり「もっと評価されるべき」。

皆さん、ぜひともご覧くださいな。

YouTube版。画像の粗さが目立ちますが、ぜひ曲だけでも聴いてみてー。



コンバットチョロQ BGM集

アカウント持っている人は作業用BGMにどーぞ。尺は36分です。

この曲はですね、私的にはゲーム音楽とするには勿体ないと思います。
どの位勿体無いかと言うと、サントラを5年間探し続ける価値があるくらいです。

でもま、多分、好き嫌いは分かれると思うんだよね。

「The Q-Tank Hero」「Rush for the Heaven」「Sleep in Your Grave」「サントラ未収録・・・」

なんてコメントが付いている4曲は聴き、ということでぜひ。

YouTubeにはオープニングの曲しかありませんでした。
でも、この高揚感がいいんだよね。


スカイオデッセイ サウンドトラック

またまた知られざるゲームの知られざる名曲。
作業用BGMに最適。尺94分て…長い…

ガメラの作曲者による楽曲です
えーと、これ即ち、「水曜どうでしょう」の曲(笑

スリルと言うか、緊張感と言うか…がたまりません。

それともう一つの魅力がアディエマス調の神秘的コーラス。
ゲーム本編を知ってる僕には鳥肌ものなんですけど、どうなんでしょ?



…なんてな感じで、2時間くらい音楽探し回ってたらもうこんな時間でした。

こんなことしててもいいけど、ちゃんとお勉強もしないといけませんよ、みなさん

ブログランキング

…インドールってなんだよ。





週一更新が続いております

2007-11-23 22:33:30 | バトン
今晩は。

今日はやたらとトイレが近いであります。

北海道が寒くなったから? いいえ、お茶やコーヒーをアホみたいに飲んだからです。(何かのCM風に

数えたら、夕方から今までに日本茶四杯、コーヒー二杯飲んでるとな。

そりゃトイレも近いよね。



ところで最近ブログにもなかなか現れなくなったから、銃艦はお勉強に目覚めたのかな?

…とか思わないでくださいね。

全くそんなことありませんので

三四郎とかヨーロッパとか無理ですから。

大体12時に寝ても体力足りないくらいなのにどうやって勉強時間増やせばいいんだよ!

…余暇を減らせ?





イヤだ (踏〈クリボー的に>


まぁ、でもね、この間の地理講習で目覚めそうな気がしたから、そのうち変わってくかもしれないけどね。
(むしろ、全統マーク模試でいー判定貰ったので目覚めないといけないのですが)

因みに地理のセンセはこう言いました「覚えた知識が生きてない」って。

う~む。確かに覚えただけじゃ、文字・数式の羅列だもんなぁ。
効果的に使えないとね。


つまり、僕の解釈では「受験勉強」じゃいけないのよね。
「受験の為に」「合格の為に」勉強する?

なんか周りの人みんながこんな流れだったから麻痺してたけど、これ違うよね。
少なくとも僕の中ではね。

勉強するからには、もっとこう、一般教養とは言わないけど、生きてく中で知っておきたいことを学ぶべきだよね。

まぁ別に、野球見ながら「ああ、あの打球の放物線は…云々」「成分を分解して…云々」言うつもりはない(したくもない)けど、ふとしたときに「あれ、なんでこれってこうなっちゃうの?」の疑問を解く鍵として色々学んでおいていいと思う。

経験として、物理の「力のモーメント」を習ったお陰で飛行機の「T字尾翼」のメリットがよく解ってスッキリした事があったりする。

(T字尾翼はこんな感じで、後ろの垂直な翼のてっぺんに後ろの羽がついている飛行機のこと。後ろからみるとシルエットが「T]の字でしょ?
因みに普通の飛行機はこうだよね。シルエットは「+」「⊥」見たいな感じかな?
で、「T字」にすると操縦性があがって良いんだって。逆にデメリットもあるんだけどね。物理を習った方は何故なのか考えてみよう!



とまぁ、こういうのが「生きた知識」なんだと思ったわけです。

道理で最近の化学(高分子化合物)を面白いと思うわけだね。


そういう訳で、受験の為の勉強はしないことにしました。

でも何故か受験勉強よりはかどる気がします。


…てなわけで、変な話おしまい。



久々にバトーン!


朱雀さんからのバトン

00、あいつの名前を教えて下さい。
ポプラ様ー

01、ぶっちゃけあいつとどういう関係?
友人(since中学)ですね。

02、あいつを色で例えるなら?
んー、橙?暖色な感じがしますです

03、あいつを四字熟語にするなら?
温故ch温厚篤実

04、あいつの嫌なとこ一つ教えて。
嫌なら付き合いません 

05、歌わせたい歌は?
歌わせたいというか、村下孝蔵を歌いたいんだと思います。
                
06、あいつと遊びに行くなら?
やっぱり旅になるかな?(笑

07、一日あいつと入れ替わるとしたら?
小説でも書こう

08、この場所をかりてあいつに言ってやりたいことは?
春になったら…ね!!

09、次の回答者を1人

と言うことで、ポプラ様よろしくー


ブログランキング

ところで僕は記事一回あたりの文章量を減らせないものだろうか…
文字数が原稿用紙5枚分くらいになってるよなぁ…

11月17日・晴

2007-11-17 23:33:08 | あの日の空


眩しい青空の下

見上げると真っ白な糸が滑っていった

僕はきっと今日の空を忘れない


北へと翔ける飛行機雲

どこまでも翼を見送った

僕らは絶対この空を忘れない


11月17日11:52青空 帰り道から東の空へ 

ブログランキング

最近の音楽趣味

2007-11-08 22:20:02 | 雑記
インスト曲を好んでよく聴く僕ですが、邦楽を除いてメロディーが綺麗な曲であれば大体どんな曲でも聴きます。

それで、最近流行っているのがトランスな曲。
結構うるさいような気がするかもしれないけど、とてもよいメロディーを持つ曲が結構あるんだよね。

その中でも、特に好きなのがありまして。



小学校の頃、親の車に乗せられて外出して、帰り道が夜になって。
その時に、カーラジオから流れてくる曲で印象に残った曲があるんだよね。
今から思うと、
当時=その曲が発表された頃=その曲が流行った頃
だから、その当時は何度も車で聴いてたのでしょうね。

で、その曲と言うのが、夜の中から見る景色と絶妙にシンクロしていたのです。

石狩街道とか、札幌新道とか、新川通(ローカルですみませんっ)みたいな…えーと、つまりは、信号も少なくて道幅も広く、どの車も結構飛ばして走っているような道を夜に走るイメージ。

暗がりに浮かぶダッシュボードのメーターの光
窓の外を駆け抜けるヘッドライト、テールライト
飛びすさぶ街灯


この疾走感と、闇に煌めく光の近未来的な感じによる幻想的な世界(大仰な(笑)がその曲のイメージにぴったりで、もうその曲がずっと残ってたのであります。


…で、時は少し流れまして、日曜夜7時から、日テレ系列の番組で「鉄腕DASH」てのがあるのですが、我が家ではそれを見るようになりました。きっと見てる人、いるよね?
で、その番組のヤマ、大団円に近付くと決まって流れる曲があるわけです。

夜の闇が迫ってきて
もう時間が迫っていて
ヤバい、急げ!
もうちょっとだー!
いけーっ!!
こういうタイミングで俄かに流れ始めるあの曲。
ビーコン刑事の缶蹴りとかの、あのスリル感と絶妙なあのメロディ。
わかります?

その曲こそが、あの時車で聴いていた曲なのでございます。

それからと言うもの、「DASH」のラストの盛り上がりが楽しみなんです(笑


さらに時が流れて、最近の話。

何のきっかけか忘れましたが、インターネットにてこの曲の詳細について情報を遂に得たのです。

アーティストはロバート・マイルズ
曲のジャンルはトランス。もっと詳しく言えば「ドリーム」トランス。もしくはドリームハウス。

そして、その曲名は「Children」や「Fable」であることもつきとめた。

アマゾンで見たら、視聴できるみたい。興味あったら聴いてみてくださいな。
オリジナルよりドリームバージョンの方がわかりやすいかな。
多分耳にしたことある、って方も多いのでは?…と思う。
「~DASH」ではFableの方が耳にするかな?

…っていうかね、いいところで切りすぎ。ここからが聴き所なのに、って、まぁ、試聴だしね。


まぁ、とにかく、この幻想的でメロディアスで高揚感のあるドリームトランスに今僕は夢中なのであります。

muzieなんかではEBIZA TRANCEが秀逸。旧名義の方にある「deperture」「glandblue」なんかは名曲だと思います。



それにしても、ドリームトランスに分類される曲ってすごい少ない。
つまり、こういう曲を書く人があんまりいない。

なんで?

とあるサイトにありました。

「どうも、ドリームトランスってジャンルはどの曲もどの曲もおんなじようになってしまう」

のだそうです。
だから、作りづらい。
確かに、チルドレンもフェイブルもよく似ておる。

つまり、ドリームトランスはロバートマイルズが創始して、その最初の一曲でいきなり完成形を見た、みたい。

うーむ、なんとも深みのない音楽でありましょーか。

しかしま、僕にとっては、どうあれいい曲なんです。しみじみあはれな良さではありませんけど、夢見な世界が綺麗な音楽、が凄く良いのです。

きっとメロディラインがピアノって言うのが良いんだろうな、と。
そしてリヴァーヴが絶妙なんだろうな、と。

因みに、ロバートマイルズのCD、¥1500までなら買ってやる!とか勇んでたわけですが、まぁ古いCDなので、その辺の中古CD屋さんで売ってるかどうか…

とか思ってたのですが、なんと学校帰りによく立ち寄るところで難なく発見。
うひゃー。
因みに値札は¥500
うひゃーうひゃー。

買ってやる!と勇んでも大抵数十分悩むような僕が、珍しく即決でお買い上げを決定しました。

うーむ、チルドレン・フェイブル。改めて名曲でした。

あっという間に新調したオーディオプレイヤーに取り込まれて、これでいつでもどこでもドリームトランスです。わーい。


ブログランキング

いっつも思うんだけど、どうしていつも長文になっちゃうんだろうね。
もっとシンプルに端的に良記事を書きたいものだなぁ。

ココロオドル

2007-11-03 22:25:59 | 雑記
どうも今晩は。

最近ホント更新頻度がおちてます。
なのに、アクセス数は殆ど落ちてない。

昔は更新しなかった日は10~20はアクセス数少なくなったのに。
最近は更新しなくても殆ど変わらない。

申し訳ないことで御座います。
ほんとにごめんね。


で、さ、

今日は久々に学校が休みで、「さあ、お勉強頑張ってね」な日だったんだ け ど(おきまり)
だけど、昨日の夜ちょっとパソコンやった時、とある検索をしちゃったのね。

「架空都市」→Google

うん、またそういう方向の話なので、興味ない方はこの先不毛な話です。


あ、それで結論は「今日もお勉強が、てんてんてん」と言うことです。

あーぁ。あしたもテストなのに。




で、「架空都市」検索しますとね、色々出てくるわけです。

なんか、どっちかって言うと「架空鉄道」がメインになっているほうが多いかな。
まあ、「架鉄」なんて略して言って、鉄ちゃんな人はこういうことやる人が結構居るみたいだしね。

まぁ、人の事言えた身じゃありませんが

「架空鉄道」は文字通り「架空」の「鉄道」
大半は、実在の地域に「こんな鉄道会社・路線があると良いな」と言う趣旨なのですが、中には「街や地方もみんな架空!」なのもあって、僕は後者を圧倒的に支持しております。
だって「架空都市」が本命だもん。

で、ここ。Imaginary Cities
架空都市だけじゃなくて、架空都市を舞台にした色々なものがあります。やはり交通関係が多いかな。

駈戸(からしど)市交通局が秀逸。
と言うか、札幌に似ておる。環境とか、人口とか、地下鉄・市電路線とか。
十区体制だし、ビール庭園あるし、ミュンヘン通があるし(札幌はミュンヘンと縁が深い)、市外局番211だし(札幌都心の市内局番が211。市役所も)「伏龍」が伏籠(市内地名)に見えたし。
絶対作者は札幌を知ってるな、とか勝手に推察。
「ただの深読みじゃないの?」
…まぁ、そうかもしれないけど。


それから、なによりデザインに拍手。
割とシンプルで見やすくて、とっても綺麗。

ここに限らず、Imaginary Citiesから繋がっているサイトはどれも綺麗で見やすくて、よいです。



あと、もうひとつ別のサイト。水翼(みなばね)急行電鉄
ここは完全に架空鉄道がメインなんだけど、世界観が割としっかりしていて、それに地域の地図が綺麗なので架空都市を想像させるに十分なのでプッシュ。

大本はこっち、七郷空想事業部みたいで、同じ架空世界を色んな鉄道が走っているようです。規模がかなり大きい。

と、まぁ、、そんな感じで、昨日から今日と、架空都市に心躍らせていたのでした。

「僕と同じような人もいるもんだなぁ」みたいな感じでちょっとちょっと感慨深くもありで。


こういうのを見ていると、俄然僕もやってみたくなってきたりします。
逃避エネルギーって言うのは物凄い力があったりする訳で…って今はさすがにやらないと思いますが。

時間さえ、時間さえあればなぁ。





なんて随分と奇特なこと書いた気がします。いや、書いたな。
また「最後まで読んでいただけないような記事」を書いてしまったなあ。
果たして興味を持って読んだ人なんて何人いるのか、むしろ一人でもいるのか。
記事タイトルのように「心躍っている人」は僕だけかも(苦笑

逆を言うと、もし興味を持った人が一人でもいたら、このプロジェクトが立ち上がっちゃうかもね。


ブログランキング

最近は駄記事が多すぎるなぁ。やられてますねぇ。