風の澪

春から夏、そして秋、冬。
時の流れと共に気の向くままに綴られる、ひとつのブログ

伝説のバトン

2006-02-26 11:04:45 | バトン
伝説、というか、記念すべき、です。

なんでも史上初のバトンとか。
で、どこから回ってきたかと言いますと、最近バトン集めが趣味と言うポプラ様です。昨日はまだ一つ残っていますなんて言いましたが、また増えたようで、今日もまだ一つ残っとります。消化できる日はいつか。

では本題。ミュージックバトンです。
補足致しますと、バトン発祥は米国だそうでして、原文は勿論英語。ポプラ様は原文も載せてましたので、僕もそれにのっとり、英語の方も載せます。
では、参りましょう。



Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)


435MBでした。と思ったら、これはCDから取り込んだ分だけですね。他のフォルダに120MBありましたので合わせて555MBですか。あ、ぞろ目。何となくラッキーです。ささやかですがね。


Song playing right now
(今聞いている曲)


受け取り方にもよりますが、今現在流れているのは、これは「風笛」ですね。
え、知らない?いつかの朝の連続テレビドラマ小説「あすか」のオープニングテーマですよ。(調べたところ61代目ですね。平成11年秋から翌年春まで放送でした。)
これは名曲ですよ。大好きです。
あ、書いてる間に「情熱大陸」になっちゃいましたか。

もう一つの答え方として、最近よく聴く曲は「黄昏のワルツ」ですとか「神々の詩」あたりよく聴きますね。あ、あと「ポーリュシカ・ポーリェ」なんかも(笑)


The last CD I bought
(最後に買ったCD)

『the most relaxing feel 2』

ですか。厳選された名曲の揃うCDです。いわゆる「癒しの曲」ですか。別に僕は癒されたいとかじゃないですけど。十分名曲だと思いますよ。それに「歌(特に邦楽)」が全く苦手な僕としては、この手のCDを探すしかないですね。
ジャンル的にはよく解らないですが「イージーリスニング」になるみたいです。


Five songs (tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)


五曲並べますが、順位は関係ないものとしてみて頂きたいです(甲乙つけ難いです)

ENERGY FLOW …坂本龍一さんの名曲。みなさんもご存知ですよね?曲名は知らなくとも、聴いたことはあるでしょう。小学6年から心に残る曲。きつい西陽を思い出します。放課後、完全下校の時間に近づくと流れる曲だったんですよ。僕は放送局員で、度々担当してきましたが、あの雰囲気は忘れられません。上手く書き表わせませんけれどね。

黄昏のワルツ …NHKのドキュメンタリー番組「にんげんドキュメント」のテーマでした(2003年3月まで)。皆さんも聴いたことはあるでしょう。きっと。えも言われぬ旋律が哀愁を誘います。

ANYWHERE IS …こちらは洋楽で、ご存知エンヤの名曲、でしょうかね。覚えている限りでは、最も昔に聴いた曲だと思います。
初めて聴いた曲が演歌であるポプラ様、一方洋楽を聴いた僕。やはり音楽の趣味は根本から違うのかも。
因みに我が家では能動的に邦楽がかかる事はまず無いです。これも十分僕の音楽趣味に影響してますねぇ。

The Q-Tank Hero …これを知ってる人は滅多に居ないでしょう。佐藤天平さんという方のゲームのサントラ。出会いは小学6年で、以来ずっと聴き続けてきてます。黄昏のワルツなどとは違って、高揚感の高い曲。テンポのよさと言い、ブラスの響きといい、何と言うか、僕の中の「かっこいい曲」の代表です。

Sleep in Your Grave …出典は上と同じです。この曲はですねぇ…初めに聞いた方はひきます。はい。重苦しくて、暗くて、恐怖感さえ…作中でもイメージにピッタリの場面で流れますから、一層怖い曲です。で、何でそんな曲が好きかというと、「それだけではないから」。ただ重い曲ではないんですね。だんだんと光が挿してくるというか、絶望の中に見えてくる希望というか…ただ、僕自身それに気付いたのは大分経ってからで、それまでは単に怖ろしい曲でしたけど。聞いた回数だけ好きになります。


こんなところでしょうか


Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

見た方5人分宜しくです。神野様あたりは音楽愛好者なので持って行って頂けるでしょうかねぇ。
ともかく、アクセス記録に十数名来たと言う証拠は残っておりますので、中に5人くらいはブログ持っている方いらっしゃいますよね?宜しくお願いします。


この手は書いてて楽しいですね。趣味の範囲ですし、僕の変わった趣味も流出しますし