信州生まれの信州育ち、だけど ”ざざ虫”(川などに住むカワゲラやトビケラの幼虫)は食べた事がないブログ管理人のShin-爺です。
知人が『芽が出て来ちゃったけどいる?』ってんで
小玉の玉葱
“芽出たいヤツ” いっぱい貰って来ちゃいました~
さて、どう料理して食べようかな~
煮て、焼いて・・・
「うふ!」
早めに食べないとね )^o^(
信州生まれの信州育ち 子供の頃 “ごとう虫”(薪などの中にいるカミキリムシの幼虫)が食べれるかとワクワクしながら、薪割りをする父ちゃんの傍らに居て、割れた薪が飛んで来て頭に怪我をした事があるブログ管理人のShin-爺です。
今週は21日の水曜が祝日でお休みでしたので、土曜の昨日までお仕事・・・
週末のお休みは、日曜の本日だけでした~
週末休みが一日だけでは・・・ちょい悲しいよね (T_T)
その一日だけのお休み
あれやこれたと用事を済ませてふと気が付けば
アクティーの燃料計の針が少々少なめになってる!
で! いつも行くセルフ給油スタンドで満タンにしてみると
おおぉ~!
22.22ℓ 入りました~(決して狙って止めた訳じゃありませんよ~!)
こりゃあと思いながら、カメラでレシートを撮っていると、
ちょっと見にくいですが・・・
その時のお時間
4時44分 でした~
って、どうでもいいお話でした~!
このところのブログネタ
お気付きの方も多いでしょうが、カブネタも無ければアウトドアネタも無し・・・
ってのも、少々周囲がガタガタいたしておりましてネ~!
まぁ!その辺は、落ち着いたらブログネタにしてご報告・・・できるかな?
そんなこんなで、この先もまだしばらく、ブログの更新も滞りがちになりそうですので・・・
悪しからずっすよ~ m(__)m
信州生まれの信州育ち! ひび(繭から取り出した蚕のサナギ)が美味しくて食べ過ぎてしまい、何度もお腹をこわした事があるブログ管理人のShin-爺です。
いやぁ~、やっぱり来ましたね~
雪の予報が出てたので覚悟はしてたものの、思ってた以上の積雪にチョイと・・・あせあせ!
先日の普通タイヤへの交換、チョッと早まったかな~って思う・・・降り様に
『今年もやっちゃったかな~? 毎年の事だけどタイヤ交換、フライングしちゃったかな?』・・・と!
それでも何とかギリギリで・・・
主要道路は普通タイヤでの走行にも、支障が出るまでは積もらずに済みました~
ほっ!
夕方には道路の雪はほとんど無くなりましたが、明日の朝がチョイ心配です
今夜は氷点下まで下がらない予報ですし、日中の気温もかなり上がりそうなので
なんとかギリチョンで、今回はフライングとはならずに済みそうです! (^^)!
まだまだ安心は出来ませんけど・・・ね!(^^;
信州生まれの信州育ち! 蜂の子(クロスズメバチの幼虫)の炊き込みご飯が好物なブログ管理人のShin-爺です。
近所のスーパーさんで買って来ました~
新玉葱
玉葱好きには嬉しい季節がやって来ましたね~(^_^)v
新玉葱って、出来たて採れたての玉葱かと思っていましたが、違うんですね
収穫時期前に早採りした玉葱の事だったんですね
知らなかった(>_<)
さてさて・・・
どうやって頂こうかと思ったんですが
幾つも買って来たので
とりあえず今宵は、スライスして鰹節削りかけて、お醤油でシンプルに!
あ”ぁ”~~~・・・酒のアテにピッタリじゃん!
今宵は休肝日にしようと思ってたのに・・・!
一寸前ならおぼえちゃいるが、一年前だとちと分からねえなぁ ネタの面白いブログだって? ここにゃぁ沢山有るからねぇ 悪いなぁ他を当たってくれよ あんたShin-爺の何なのさ!
今宵は、久しぶりに白いヤツをいってみま~す。
地元、喜久水酒造さんの、大好きなにごり酒「天竜」
一番ちっちゃな瓶ですけど、一日のお疲れさんのご褒美に! (^^;
充てには煮干しにチョイと手を入れて・・・)^o^(
近頃、煮干しなのに酒の肴に丁度いいカタクチイワシの煮干しを見付けちゃったんですよね~!(^^)!
明日も一日がんばらないと・・・!
かつて・・・、朝の通勤時に車ですれ違うだけなのに、クリーム色のセルボに乗った髪の長い女の子に恋をしてしまった事がある、そんな若かりし頃を過ごしたブログ管理人のShin-爺です。
本日は会社の健康診断日
大がかりな診察車が二台もやってきました~
身長体重から始まって、視力や聴力、血液検査、心電図などなど
さまざまな検査を受けさせていただきました。
胃部は苦手なバリウム
ゲップ・・・出ちゃうよ~・・・炭酸もおかわりする羽目に・・・トホホ!
お通じがあまり良くない体質なので、下剤も余分に貰っておきました
飲食は昨晩から禁止だったので、早朝からのお仕事はかなり辛い
頭も回らないし、体も動かない・・・って感じ・・・!
成形機で加熱中!
健康診断が済んだら、まずは何より『珈琲を飲みた~い!』って訳です。
いつもの朝は、缶の珈琲じゃないんだけど、今日は過熱したかったので、ホムセンの缶珈琲を・・・
毎朝の何時もの一杯が、自分にとってこんなにも大事とはね・・・改めて感じる、そんな健康診断だったかな~?
昨日の朝、起きてみると辺りは雪景色・・・翌日・・・スタッドレスから普通タイヤに履き替えたブログ管理人のShin-爺です。
YouTubeで紹介されてたんで、マネしてみました。
キャベツをそのまま丸ごと一玉!!!
超簡単、『まるごとキャベツ煮』 してみました~
えっ? 何でどうやって煮たかって?
インスタ映えにはならないけど、↓ チョッとインパクトのある画像でしょう?
炊飯器に芯を取り除いたキャベツを一玉、水を400㏄、コンソメは固形を2つ
あとは炊飯スイッチON・・・で待つだけ!
超やわらか~
力いらずでナイフが入りますぅ~
『うっま~!』(^^)
生じゃ半分も食べれないけど、一玉ペロリといっちゃいました!
ベーコンとか、ウィンナーなんかを一緒に入れればもっと美味しくなったかも・・・!
Shin-爺 空はひび割れ Shin-爺 太陽は燃え尽き Shin-爺 海は枯れはてて月は砕け散っても Shin-爺になる時Ha-Ha-それは今!
いや~!ご無沙汰しております~!
ブログは放置状態ですが、Shin-爺は生きており、尚且つ元気でおますぅ~!
本日、毎週買っている宝くじ、ロト6
末等の1000円が当たったよ~!(^^)!
さっそく明日にでも、切らしてた晩酌用の安焼酎、買って来ましょうかね~・・・・って4Lペットボトルじゃ、足んねえじゃんか~!!!(^^;)
急に春めいて、花粉飛散が始まったとのニュースに、戦々恐々としているブログ管理人のShin-爺です。
突然の異常気象の様に、急な暖かい陽気に・・・
水仙のつぼみも膨らみ始め
春の訪れを告げる、オオイヌノフグリの花もあちこちに・・・
週間天気予報を見ても、雨マークは有っても雪マークは無い様なので
もう3月やし、スタッドレスタイヤを普通タイヤに変えちゃおうかとも思ったのですが
他にもやらなければならない事が沢山だったので、タイヤ交換は先送りとする事に・・・
そうそう! 昨夜はチョイ贅沢で、よく行く居酒屋さん・・・と言っても
半年に一度ほどの利用なので、常連とも言えないんですけど
一杯やりながら、晩飯を戴いて来ました~!(^^)!
先ずは瓶ビール、キリンの一番搾りが好きですぅ~
お次は熱燗で、お店自慢のもつ煮込み、手前はオニオンスライスやっこ
なんと、お会計をお願いしたら、ポイントカードがいっぱいに・・・(^^;
千円分のお食事券、戴きました~(^_^)v
有効期限が半年なので、半年経つ前にまた来なくっちゃ~!