goo blog サービス終了のお知らせ 

元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

また少しだけ“安心”が増えました。

2015-04-21 06:14:30 | 通販・買い物

エへへェ・・・! 
 
 
ネットでポチッていたカブピーの工具、タイヤレバーが届きました。 
 
  
 
DAYTONAのハンディータイプ分割式のタイヤレバーです~
 
車載用にするために、細身の分割タイプにしました。
 
が・・・、結構重い!・・・・車載するには一本でいいかな~? 
 
 
 
今までもDAYTONのタイヤレバーを携帯していましたが、もう数十年前の代物で使い勝手も悪くって、タイヤ交換時にはチューブをリムとレバーの間に挟みやすい形状だったらしく、今回思い切りましたよ~。
 
 
 
 
  
 
 
カブピーの工具の車載場所ですが、あれやこれやがあって、場所をシート後部から移動する事に!
 
現在は検討中・・・・!


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年に一度の恒例行事 | トップ | 爆買い! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘェ~! (えんつご屋)
2015-04-21 07:04:10
分割式のタイヤレバーがあるとは知りませんでした。
確かに車載するには良さげですね。

車載工具の置き場所、自分も迷っています。
見た目で言えばライトの後ろに細めでドラムバック形状のバックを付けたいのですが、実際にこの目で見たい(出来れば取り付けて合わせたい)ため、ネット発注し辛いなぁと思っています(^^)
返信する
Unknown (管理人)
2015-04-21 21:21:08
ど~も・ど~も・・・えんつご屋さん
 
ネットで見た限りでは、分割タイプは強度的に少々不安があったんです、でも手元に来てみれば、強度は全然大丈夫そうなんですけど、想像以上に重くて・・・!2本とも積載しようか迷ってます。

工具の積載場所って、やはりライト近辺か、リアのキャリアの下辺りになっちゃいますよね。

カブって積載力は抜群でも収納力は皆無ですから、スクーターみたいにメットインの様な収納スペースが有れば良いんですけどね~!

フロントに取り付けた、♪親バッグの上に子バッグ乗せて~♪になっちゃうかな~?と思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。