カセットテープはTDK派だったブログ管理人のShin-爺です
暖かくなってきましたね~、特にこの週末は天気も良くって気温もグングン上昇!
寒かった信州にも、ようやく本格的な春がやって来そうですね
カブに乗りたくてウズウズしてたので土曜はさっそく!、課長をひっぱり出し珈琲セット積んでカブでお散歩です
今年は桜の開花が随分と遅い様ですね、それでもそろそろ・・・かな?と思い、信州で一番早く桜が咲くところまで・・・
JR飯田線「伊那小沢駅」
品種は「かんざくら」ですね、少しですけど咲き始めていました三分咲ってところでしょうか
伊那小沢駅のかんざくら、何だかずいぶんと寂しくなってますね
倒れたり枯れてしまってたりして・・・幼木が幾本か植えられていますけど、まだまだ寂しいい状態です
こちらはホームの横に植えられた「河津さくら」・・・
だいぶ蕾も膨らんで来てますね、開花ももうすぐかな?
誰も居ない駅や周辺で、ひとしきりのんびりした後、久しぶりに遠山へ
遠山でも道の駅の横、遠山川沿いに植えられた河津ざくらの様子を見てきました
例年だと三月中旬から下旬ころに開花するらしいんですけどね・・・
こちらもまだ蕾! 開花にはもう少しお待ちください・・・ですね。
四ヵ月ぶりのカブ、新鮮ですよ~ 調子も上々!・・・なんですけどぉ~
マフラー変えたんで、排気音がカブじゃなくなりました~www
メッチャ良い音してます、排気音でテンション爆上がりです
自分は気にいってますけど、カブらしい音じゃないんで好みが分かれるところでしょうか
綺麗に焼け始めてますね(^^)v
走りへの影響はほとんど感じません、高回転時のトルク出がチョット向上したかな?・・・って感じで
逆に低回転の時は???・・・トルクの出るピークが少し高回転よりになったかな?って感じかな?
遠山郷へ来た時には・・・、何時もの公園の東屋で珈琲タイムです
本日の珈琲のお供は、スーパーのお買い得品コーナーのミルクブッセ、もちろん半額品ですwww
公園の遊具で遊ぶ子供らを見ながら暫し休憩、元気に遊ぶ少年は半袖のTシャツ姿ですよ、若いって素晴らしい(笑)
そして公園の梅の木は満開、春ですね~・・・でも花粉ガァ~!
鼻水をズルズルしながらも翌日も、やっぱり珈琲積んでカブ散歩
日曜は北方面へ・・・中アが綺麗ですね~、春霞?チョット霞んでますけどいい天気です
天竜を渡って中川村へ
道路脇の住宅の石垣に「オウバイ」の黄色い花、村内をウロウロして何時もの場所へ
小渋ダムを見下ろせる、陽当たりの良いお気に入りの展望公園
東屋の元で珈琲タイムにしますよ、少々風の強い日だったのですが、斜面の中腹にある公園なので陽だまりになってて風も穏やかです
この日はナッツがお供!
自分好みに丁寧に淹れるコーヒーは美味いっすね・・・カフェイン効果でチッチが近くなりますけどwww
帰路! 先日取り付けたタコメーターに問題発覚!・・・直せるのか?撤去か?・・・