goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょ~初心者のパソコン・スマホ教室(ちょ~パソ)

「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして 「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を大切に。

♪ 「私はだいじょうぶ」かな? ニセ電話詐欺・・・(*^^)v ♪ 。。

2022年11月22日 | パソコン・スマホ あれこれ
暦では 小雪(しょうせつ)
雪が降り始めるころ。積もるほどは
降らないことから小雪と言われる
一雨ごとに寒くなりそうです

今日はニセ電話詐欺について
*福岡県ニセ電話詐欺対策ページ ← こちらから


 (福岡県HPより)

*たくさんありますよ~
 チェックしておきましょう!
① オレオレ詐欺
② 預貯金詐欺
③ 架空料金請求詐欺
④ 還付金詐欺
⑤ 融資保証金詐欺
⑥ 金融商品詐欺
⑦ ギャンブル詐欺
⑧ 交際あっせん詐欺
⑨ その他の特殊詐欺
⑩ キャッシュカード詐欺

*詐欺の詳しい内容は ← こちらから

*動画コーナーぜひ観ておいて下さい
*詐欺動画コーナー ← こちらから
 
「私はだいじょうぶだから…」では
ありませんよ~
とても巧妙になってきています
一人で決めずにまずは家族・友達・
皆さんに相談しましょう!

教室ではパソコンやスマホに表示される
警告や怪しい画面など‥詐欺かも??
不安な時はいつでもいいですよ~
ご連絡くださいね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ windows11へアップグレードしました~(*^^)v ♪。。

2022年10月01日 | パソコン・スマホ あれこれ
今日から10月
猛暑日も過ぎ去りすっかり秋の気配を
感じる様になりました。

今日はwindows11更新について
先日 Fさん。オンライン授業で
windows11へ更新されました。

まずは 万が一のために大切なデータは
USBに保存します。ご一緒に確認して
無事に終了。

ここからは設定画面の更新とセキュリティ
Windows Updateから更新作業に入ります。
開始するとダウンロード→インストール
と進みます。
(Fさん1時間30分程かかったそうです)

*無事に更新できましたね~
 お疲れさまでした



*windows10は2025年10月14日終了
 windows11は2022年10月5日まで
(今のところ)無償アップデートが
 可能です。
 また10日以内であれば元に戻す事が
 できます。

★マイクロソフトから
最近は「対象となるシステムに対する
無料アップグレードに特定の終了日は
設けていません。しかし、Microsoft は
無料アップグレードに対するサポートを
いずれ終了する権利を留保します」
(2022年9/30更新)
 
*すべての機種に対応している訳では
 ありませんので何かありましたら
 教室までご連絡くださいね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 2023年1月10日にサポート終了~(Windows 8.1)(^^)/・・・♪ 。。

2022年08月23日 | パソコン・スマホ あれこれ
まだまだ昼間は30℃越え厳しい
暑さです。

今日のブログは
Windows 8.1は 2023 年 1 月 10 日に
すべてのサポートが終了します。
セキュリティ更新プログラムの提供も
されません。

なお Windows 10は
 2025 年 10 月 14 日までのサポート
 となっています。



 
 (Microsoftより)

*windws8.1サポート終了 ← こちらから(マイクロソフト)

*今後は…
・Windows 11の新しい パソコンへ
 windws 11を新規購入する

・PC へのWindows 10のインストール
 最小システム要件を満たしていれば
 Windows8.1からWindows10への
 アップグレード(有料)はできます。 

・PC にWindows 11をインストール
 Windows 11の最小システム要件は
 満たしていません。

*2023年の1月10日なので
 今年中に検討されるといいですね。
 色々なご相談は教室まで
 お気軽に~~どうぞ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 青空に向かって「ひまわり」元気になりますね~ (*^^)v ♪。。

2022年07月20日 | パソコン・スマホ あれこれ
今日のオンライン(skype)授業
Kさんのパソコン背景画像は
青空に向かって花開く「ひまわり」
元気いっぱいになりますね~



背景は爽やかな青空と白い雲
可愛いオレンジ色のひまわり
左にアイコン右にひまわりを配置され
バランスよく編集されていますね
ありがとうございました。

画像はネットのフリー素材から
日頃からたくさんダウンロードされ
パソコンで楽しまれています。
ここの素材集は編集や加工も楽しむ
事ができますよ~

*「フリー素材を取り込もう!」講座
 随時開催中です。楽しいですよ~
 お気軽にどうぞ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 通信障害の対策 「デュアルSIM」って? (*^^)v ♪。。

2022年07月05日 | パソコン・スマホ あれこれ
今回のAUの大規模な通信障害。
今日の夕方に全面復旧へ…

スマホの通信障害は小規模なものは
頻繁に大規模なものも年に1回程度
起きているそうです。
大雨や災害でインターネットに接続
できなくなることも考えられますね
これからは自分でも対策を考えていく
ことも必要になってきましたね。

*通信障害の対策は
昨年は楽天・docomoと通信障害が
続いて発生しましたので
「デュアルSIM」が注目されてきて
います。


 (appllio より)

*2つの回線が1台のスマホで利用できる
*デュアルSIMって ← こちらから(アプリオ)

教室は格安スマホiPhoneとandroid は
pixel5a (iijmio)でdocomoを選択して
いましたので大丈夫でしたが…
家族はauでしたのでメールも電話も
一時使えなくなりました。

幸いに自宅でしたのでWIFIに接続して
早くに使える様になったようです。
これが外出中に発生したらと思うと
焦ってしまい不安になりますね。
・・・明日は我が身・・・

*昔よく使っていたテレカ
 (テレホンカード)未使用はメルカリ
 に出したりで処分したのですがまだ
 何枚か残っていました~
 お財布にいれておきます

 通信障害の対策については
 オンライン授業や対面授業でも
 ご一緒に学習していきましょう~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ご無沙汰してます。アドレスを変えたので・・・(*_*) ♪。。

2022年06月09日 | パソコン・スマホ あれこれ
まもなく梅雨入り
そして「梅」の季節!
今年も梅仕事「梅サワー」漬けました~

今回は
ドコモを装ったメールにご注意!
先日 iPhoneのメッセージに届きました~
「ご無沙汰してます。 アドレスを
 変えたのでご報告です!」
「毎年この時期はご多忙と思いますが
 無理されてないですか?」
ふんふん誰かな?アドレスdocomo.ne.jp
これは…



不審メールか?調べる事に
*本物のドコモからの連絡か確認する ← こちらから
*万が一被害にあったら  ← こちらから
*ドコモを装ったメールにご注意ください! ← こちらから
*宅配事業者、通信事業者を装った迷惑SMS ← こちらから

*色々な挨拶パターンがあるようです。
 つい開いてみたくなる文章ですね~
 皆さん 届いたときは開かずに直ぐに
 削除してくださいね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ デジタルデトックスで快適にスマホを・・・(*^^)v ♪。。

2022年06月02日 | パソコン・スマホ あれこれ
今年も6月に入りました。
これからは梅雨・豪雨・台風‥地震も
備えや体調を整えて乗り切りましょう!

オンライン授業になってからパソコンや
スマホを触る時間が増えていきました
最近 視力が落ち目や肩や首の疲れまで
感じます。もちろん加齢もありますが…
みなさんは如何ですか~?


 ()

いつでも どこでも
便利で楽しいインターネットとつながる
デジタル端末。
あえて距離を置いて生活する
「デジタルデトックス」(解毒)が
注目されているそうです。
スマホを使わない時間や日を決めて
脳を休めてみましょう!

*デジタルデトックス協会 ← こちらから
*デジタルデトックスとは ← こちらから

*デジタルデトックス
・1ヶ月未使用のアプリは削除して通知を
 減らすようにする
・デジタル機器から離れる時間を作る
・タイマーを使い休憩を入れる
・「寝る1時間前」は見ない
・スマホを置いて外出してみる
・スマホを利用する時間や場所を決める
・スマホなしで運動・読書・瞑想・散歩
 に集中する
・家事に集中する等‥

*それでも難しい時は…
 アプリで強制的に利用時間を短くする
・スマホ依存対策タイマー Detox(Android)
・スマホをやめれば魚が育つ(ISO)
・Forest(IOS)有料
・Focus & Study Timer(IOS.Android)
・スマホ依存対策 スクリーンタイム
 (Android)
スマホのバージョンや機種によっては
使えない時もあるようです。
ダウンロードされる時はきちんと確認
してくださいね~

*アプリも色々あるようですね~
 デジタル機器の使い過ぎに注意しながら
 快適に楽しんでくださいね~
 私もさっそく実践したいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 生年月日を入力?(インスタグラム)(*_*)・・・♪。。

2022年05月16日 | パソコン・スマホ あれこれ
今日はインスタグラムの誕生日入力?
Kさん。
インスタグラムを楽しまれています。
昨日 アプリを起動すると誕生日の入力が
表示され再起動してもまた表示される
不安になりますよね~



Instagramでは
2019年12月から登録時に生年月日の
入力が求められるようになりました。
(犯罪防止を目的に)
13歳未満の子どもにInstagram
アカウント作成を禁止している
ためだそうです。(アプリオ)

登録されてない方は今後追加しておく
必要があるようです。
その際正しい生年月日を入力しないと
使えなくなります。

*インスタグラム誕生日設定 ← こちらから(アプリオ)

*今後パソコンやスマホを使っていくと
・個人情報保護の改正について
・利用規約の変更について
・プライバシー・ポリシーの改定
・利用規約改定‥
「重要」メールで届いていると思います
ぜひ一読されておいてくださいね~。
教室でもご一緒に確認しましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ いよいよ 6月15日にサポート終了 I E(インターネット・エクスプローラー)(*^^)v ・・・♪。。

2022年05月09日 | パソコン・スマホ あれこれ
今年のGWはとても いいお天気に恵まれ
ました。
「博多どんたく」も3年振に開催。
たくさんの人出で賑わったようです。

今日のブログは
I E(インターネット・エクスプローラー)について
マイクロソフトのパソコン向け閲覧ソフト
「インターネット・エクスプローラー」 IE
今年の6月15日にサポート終了されます。



*Microsoft Edgeに切り替え ← こちらから (マイクロソフト)


 (Microsoftより)

これからは「エッジ」Edgeを使うことに
また2029年までは「エッジ」内で使える
「IEモード」も提供されるようです。

*「IEモード」マイクロソフト ← こちらから

*IPA 情報処理推進機構  ← こちらから

1995年に登場し教室でもDTパソコンで
皆さんとご一緒に楽しみました。
懐かしいなあ~

修了生の皆さん
今度はスマホ講座でご一緒しましょう!
嬉しいですね~

*教室の皆さんはGoogle chromeで
 学習されています。パソコンと
 スマホでインターネットを楽しみ
 ましょうね~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ アップデート後に西日本セキュリティのアイコンが消えた?(*_*)・・・ ♪。。

2022年04月27日 | パソコン・スマホ あれこれ
今回もセキュリティについて
NTT西日本セキュリティ対策ツール
最新版は Ver 15(画像の赤枠部分)



Fさんより
西日本セキュリティのアップデート後に
セキュリティ対策ツールのアイコンが
表示されなくなりました~

アップデート後は色々な現象がでる
事も多いですね~
それではNTT西日本セキュリティの
HPを見てみましょう!

*西日本セキュリティが起動できない ← こちらから

*起動できない時は
・通知領域のアイコンから起動
・windwsメニューからの起動
・パソコンの再起動
・セキュリティ対策ツールを削除して
 再度インストールする
上記の方法を試してみてくださいね~

*NTTの総合窓口
 0800-2002116
(IDとシリアル番号は準備しておく)

*Fさん。サポートセンタと連絡とられ
 無事に再設定されました~
 また一つチャレンジできましたね~
 お疲れさまでした
 よかった よかった~ 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする