通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

昨日のプライムタイムは超ためになり、面白かったぁ〜何故国会議員はこういった事が…

2021-02-10 07:48:52 | 政治かぁ~って
おはようさんです☀

今日も寒いし、空気も思い切り乾燥してるし
やっぱし今日も眠い。

今日は早く寝よ…この頃寝るのがまたまた遅くなってきてるから、もっと早目に寝よ。


昨日のBSフジのプライムタイムは、録画しとけば良かったよ〜
「危機の政治を徹底討論 政府と国民の”ズレ”コロナ渦の信頼とは」
政治学✕法学✕倫理学
今回は、前回の日本大学危機管理学部教授 矢崎彰容氏、東京大学法学部大学院政治法学政治学研究科教授 米村滋人氏、慶應義塾大学総合政策学部教授 元官房副長官 松井考治氏らが出演。

去年の4月にも同じ事をしていたたけど、今のコロナ渦での非常事態宣言やら特措法やら、自助共助公助も言っていた、悪名高い竹中平蔵氏が唱えてる事では無くて、長くなるのでこの辺で。

それにしても、こういった事を国家でも議員さん達が、前向きの議論やら討論をしてくれると全然違うし、

何しろ国民に対して、ちゃんとした説明をして、こんな状況なので、こうして欲しいと訴えるくらいないと駄目だよなぁ…

昨日のプライムタイムに出て大学の先生方のお話は凄い良かったよ〜

そういった事を国会議員がやるべきだと思うよ。良い方向へ向かう為にも、共に助け合う社会を〜


今日も、お互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


最新の画像もっと見る

コメントを投稿