通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

どんな困難な状況下でも、毅然と決意を持って挑むリーダーて…の巻

2022-03-10 20:56:16 | 政治かぁ~って

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日も朝イチから資材搬入の立ち会いで早出して対応〜

やっぱし、色々と色んな事で、通りすがり〜の〜くま🐻は、お疲れ気味だったけど…
最善を尽くすしかないので業務を淡々と熟すだけ…


ロシアのウクライナに対して軍事侵攻してて、西側諸国に助けを求めても…

ただウクライナの国民が犠牲になってても…

ちょっと前に、ロシアのウクライナ侵攻で戦費が幾らかかっているかを知って…

SWIFTの銀行間の決算システムからロシアの銀行を排除したけど、肝心要の所では、逃げ道を作って…破滅的な世界にならないようにしてるけど…

多分、ウクライナの国民を犠牲にしても、欧州やらアメリカの北大西洋条約機構に加盟国は、戦争を辞めさせる決意を持って、ロシアのプーチン大統領と対決姿勢は絶対行わないよなぁ…

核戦争になってもウクライナ国民を守るとの意志を見せない限り、ロシアのプーチン大統領には、妥協を見いだせないのかもしれない…


画像お借りしてます😞


昔のソ連がキューバに核ミサイルを設置する事が、起きた時の「キューバ危機」の時のアメリカのケネディ大統領の全面核戦争になっても引かない決意を示す、お方は居ないよね…
ソ連のニキータ・フルシチョフ書記長の交渉で
相手を

だから、アメリカのジョン・F・ケネディ大統領は、未だに語られる大統領なんだろうね。

そんな決意と言うか、意志を持った国を代表する指導者は居ないんだろうね…

今のアメリカのジョー・バイデン大統領やら先のトランプ大統領にしてもその決意は無いだろうし…多分、ウクライナを…だと思う。

その前の前のオバマ大統領にしたって、こんにちの中国を作りだした張本人だし…

私利私欲と言うか、国益といえるのか…

ロシア軍の、ウクライナでの秩序の無い無差別な軍事と関係ない市民を巻き込む無誘導弾での攻撃をしたり、国際的に条約で禁止されてるクラスター爆弾を使用したり…

シリアで無差別な攻撃をしたりしたロシア軍、そしてシリアで市街戦を行った傭兵を、ロシア軍が対ウクライナのキエフでの市街戦を想定して雇うとかニュースが流れてるし…

ロシアのプーチン大統領は、引かないよなぁ…

どんどん犠牲が増える…そんな厳しい状況下でロシアに対して国連も西側諸国も手をこまねいてる…現状…。

会社の同僚との話で、そうなんだよ…ね…

2つの見方があるからね。

何とも言えないけれど、ロシアのウクライナへの一方的な軍事攻撃は良くない…それも民間人への無差別な攻撃はぁ…


そしてウクライナ侵攻で、世界は凄い翻弄されてて…コロナ渦でこれをするのって…イカれてるとしか言えない…

プーチン大統領の独断で進めた作戦なんだろうけど…見通し甘さが…○○だよ…




共有させてもらってます😞

世界の方々が共有出来る信念を持って貫く意志を持った堅いリーダー居るのか…

骨の在る方々は皆無だなぁ…


そもそも、やっちゃ行けない事も判らない(国際法違反)、リーダーの国民も哀しいよね…

どこまで行くのか、とこで止まるのか判らない…


日本も今後の身の振り方と言うか、自国をどう守るかを、全国民で考えないと駄目だと思う…
アメリカは自国民を、犠牲にしてまで日本を守らないからね!

議論を重ねて行かないとどうにもならないよと思う…お花畑は終焉だなぁ…屈弱的な世界にならないように、経済力もそうだし自国をどう守るかを考えない駄目だと痛感する。

話せばわかる世界じゃないからね。


本来の古来から続く日本を取り戻す必要(日本人としてのプライド、昔から脈々と引継いでいる日本人としての資質)があるのかと自信(誇り=謙虚な気持ちを忘れず)を取り戻さないと駄目なんだと痛感する。

アングロサクソンに自信喪失に追い込まれたから、日本国の古来から続く自然の神と共に自然の恵みに感謝の気持ちを持って、多枝に繋がる、ここの拘りの技術の探究信が今風に言うオタク文化に繋がってるんだもんね。

その1番の功績は、後鳥羽上皇の刀剣造りから技術の追求が始まってるだもん!


久々に凄い凄い脱線君でした。

一本筋を通す生き方て凄い大変だけど…そこを変えたら、通りすがり〜の〜くま🐻は、終わりだなぁ〜(笑)

すいません今日もぐちゃぐちゃな通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜😉







最新の画像もっと見る

コメントを投稿