通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今回のウクライナ侵攻でふっと〜アメリカジョー・バイデン大統領て本当に弱腰なの?

2022-03-04 19:44:49 | 政治かぁ~って
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

やっとこさぁ〜今週のお仕事終了…疲れたぁ


画像お借りしてます😞

前々から、凄い違和感があって、今もそう思うんだけど、今回の世界を騒がしているロシアのウクライナ侵攻によって、エネルギーの高騰が起きてて…


画像お借りしてます😞


そんな中でも、OPECやらOPECプラスは、増産をしないし…得するからね!

それと、欧州に目を向ければ、ロシアからLNGをパイプラインを引いて供給を受けてるんだけど、新しいパイプラインの稼働を目前に、今回のロシアのウクライナ侵攻が起きて、契約の締結を延期してて…

ウクライナ危機によって、LNGの供給をロシアがストップするのではと憶測が流れて、
この原油やらLNGの先物取引の価格も高騰して、アメリカのシェルガソリンやらシェルガスの採算ラインを超える高値になって…

日本が輸入する予定のLNGタンカーを急遽、行き先を欧州へ融通させたし〜

画像お借りしてます😞

世界的な色々と色んな思惑で、エネルギー価格の高騰に繋がてて…


画像お借りしてます😞


アメリカの弱腰政策のジョー・バイデン大統領と言われてるけれど、これってシナリオに則って、行ってるんじゃ無いかと、ふっと〜

夕方の休憩時間に同僚との話で、アメリカの昔のネオコン(軍産複合体)が幅を効かせていた時に近い状況だよ〜ね!

アメリカやらイギリスの素早い連携にも、驚いたし、アングロサクソンとアメリカの金融を牛耳ってる、ユダヤ系とネオコン(軍産複合体)が絡んでるんじゃないのかと

今回の武器供与で、最新鋭の対戦車ミサイルのジャベリンの供与やら、ロシアに対する金融制裁も躊躇なく行われて…

そんなに中でロシア軍のウクライナ侵攻にあてられた部隊も、ちぐはぐだし…サハリンとかの部隊がわざわざ、慣れてない土地のウクライナへ出向いてるのも疑問だし…

ウクライナで戦闘してるロシアの部隊も精鋭部隊では、無いのも疑問だし…
作戦の内容を、隊員に告げられて無いのも変だよ…

ロシアの財界やら一部の部隊を動かす統合作戦本部長と言うか作戦を組んでる組織もプーチン大統領から離れき始めてるんじゃないのかね。


何しろ弱腰大統領を演じてる、ジョー・バイデン大統領も変な意味凄い強者なのかも、それとまだまだ強いアメリカと言う国とアングロサクソンは、侮れないよね!


今回、アメリカは欧州の天然ガス市場をいとも簡単に手に入れちゃったんだから〜凄すぎる。

そして、永世中立国のスイスがロシアの金融の決算システムのSWIFTを停止する事やら、
フィンランドやらスウェーデンが今回、ウクライナ武器の供与やら、北大西洋条約機構へ加盟するんじゃないのかと〜動きが凄すぎる。



怖い怖い、日本も過去に2度もアメリカに挑んで、駄目だったけど〜勝てないよね!

同僚との話で、ちょっと妄想かもしれないけど…実際はどうなんだろうね〜て


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😉🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imagawa)
2022-03-05 05:17:35
もしもすべてに裏があるとしたら、大きな力には逆らえずなるようにしかならず、人々が世界を変えるというけれどそれはまやかしではないのかとか、ちょっと考えてしまった。考えてしまったが、それはとりあえず余り考えず(笑)、来週からどう現場を仕切っていくかだけ考えます。
とりあえず疲れた身体を癒します。
Unknown (shimatyi)
2022-03-05 13:50:04
@imagawa さん、こんにちわん☀
コメントありがとうさんです😉🎶
裏があったら、天才的なシナリオライターと言うか、
軍師だよ〜ね!

人の力で変えられたら、それは良いんだけど、
そんな生易しい事ではないですもんね。

来週の仕切りは、来週考えてお休みはゆっくり体と疲れたこころを癒やしとエネルギーチャージにあててくださいね!

いつもありがとうさんです😉

今日は、お互いゆっくりゆっくり良い塩梅で過ごしましょ〜

今川館さんは、イオンモールだね!

コメントを投稿