5・6校時を使って、2年生の福祉と介護の出前授業を行いました。
活動の様子を写真で紹介します。
県の福祉協議会から、6人の講師の先生が来られ、最初に福祉・介護の話をしてくださいました。
その後、3つのグループに分かれ、
1グループ 寝たきりのお年寄りの介護(電動ベッドを使った介護の仕方)
2グループ 車いすを使った介護の仕方
3グループ アイマスクで目隠しした人が、いすに座った状態から起こして歩行するための介助の仕方
の体験学習をしました。
生徒たちは、質問をしながら、意欲的に活動できていました。
12月20日には、今回の体験を生かして、実際に福祉施設を訪問し、1日体験を行う予定です。
活動の様子を写真で紹介します。
県の福祉協議会から、6人の講師の先生が来られ、最初に福祉・介護の話をしてくださいました。
その後、3つのグループに分かれ、
1グループ 寝たきりのお年寄りの介護(電動ベッドを使った介護の仕方)
2グループ 車いすを使った介護の仕方
3グループ アイマスクで目隠しした人が、いすに座った状態から起こして歩行するための介助の仕方
の体験学習をしました。
生徒たちは、質問をしながら、意欲的に活動できていました。
12月20日には、今回の体験を生かして、実際に福祉施設を訪問し、1日体験を行う予定です。