さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

2月5日(火)13日(水)進路学習

2019年02月20日 | 1年

週にわたり、1年生は将来に向けて進路学習を行いました。

そもそもなぜ自分たちは、学ばなければならないのか?何のために勉強をしているのだろうか、、、疑問に思っていた生徒も多くいました。

まずは学ぶ意味について考え、自分たちの将来について発表し合いました。みんな違った、いろんな夢を持っていました

 香川県の高校について知り、社会にでるためには人それぞれ様々なルートがあることを知りました。

夢がある人もまだ無い人にとっても自分たちの将来を考える良い機会になったと思います


3/14 早起きリズムは命のリズム

2017年03月14日 | 1年

今日の5校時は、1年生を対象に保健指導をしました。

タイトルは「生活リズムは命のリズム」です。5クラス全員が体育館に入って、学習しました。

 

まず、知って得する「早ね早起き朝ごはん」知識クイズをしたあと、生活習慣チェックをしていきました。

本校では、ヘルシ~ウィーク(保健指導週間)を年間5回行っていますが、その総まとめとして

今日は学習を進めました。

「毎朝6時半までに起きる」など、13のチェックリストから、がんばったらできそうなことに△をつけ、

目標にしました。

明日から一つでも改善できるといいですね。


1/24 1年生 香川県福祉協議会「介護の仕事」出前授業

2017年01月27日 | 1年

香川県社旗亜福祉協議会・社会福祉士の松本先生ほか4名の方が、「出前授業」で志度中学校に来校されました。

今、1年生は、総合的な学習の時間に「福祉と介護」の学習に取り組んでいます。

これまでの食事介助や衣服の着替えなどのビデオ学習に続いて、この日は実技体験をしました。

社会福祉士の仕事や、介護士の仕事の「やりがい」や心得の大切な講話の後、3つのコースに分かれて実習しました。

「車いす介助」「ベッド介助」「目隠しをしてのブラインドウォーク」です。

 

★車いすを段差に応じて運転するのは大変です。実際の道や施設できちんとできるか不安です。

★友人の言葉だけがたよりで、とても不安でした。

★電動式のベッドで起こしたり、立つのを介助したりしましたが難しかったです。

など、生徒たちも体験をもとにいろいろと考えたり感じたりしたようです。

 

 


1/26 1年1組道徳の授業 

2017年01月26日 | 1年

今日の道徳の授業は、級訓のドレッシングについて考えました。

年度の初めにクラスのみんなで考えた級訓は、『努冷信軍』です。

その中でも『信』に注目しました。

 

学級みんなが信じ合うにはどうしたらよいか。具体的に自分たちが

できることを考えていきました。

話し合った結果『自分の素(そのまま)を出して、『変さ値』の高いなかまに

なっていこう』ということになりました。

『変さ値』というのは、それぞれの個性が発揮できるということであり、

それぞれの個性を認めあえるということです。

3月の学級じまいまで、目標が達成できるよう、1年1組みんなでがんばっていきます。


10月31日 1年合唱コンクール

2016年10月31日 | 1年

10月22日の合唱コンクールについて振り返ります。

はじめての合唱コンクールは1週間前のリハーサルの反省をもとに

進化させた表現力でホールに感動を巻き起こしました

プログラム1番はすごく緊張しました。

控えのロビーにて担当の先生から最終のアドバイスを・・・

1年3組優秀賞 自由曲は「カリブ夢の旅」

美しいハーモニーとラストの手拍子の工夫が印象的でした。

指揮者にあわせてゆれながら歌いました。

1年は1組が最優秀賞 自由曲は「君をのせて」

教室にもどり、記念撮影をしました。


10/13 校内研究授業(1-2)

2016年10月13日 | 1年

 4校時に道徳の研究授業が1年2組で行われました。

題材は「一枚のピース」です。

不本意な役割を与えられた主人公の心の葛藤を描いた

読み物教材を使って、集団の向上について学びました。

生徒たちは、真剣に資料を読み、積極的に発言していました。

これからの合唱コンクールに向けて、自分の役割を自覚した生徒もいたようです。


10/12(水) 地域安全運動期間~振り込め詐欺被害防止活動~

2016年10月12日 | 1年

さぬき警察署とタイアップして「振り込め詐欺防止」に一役

1年生全員(マナーアップリーダーズ)が、おじいちゃん、おばあちゃんに自分で書いた、

「振り込め詐欺防止」のはがきを郵便局に投函しに行きました。

各学級の委員長が郵便局長さんに手渡しました。

ちゃんと届くといいな


10/6 調理実習(1-4)

2016年10月06日 | 1年

  今日は1年3組の調理実習がありました。短縮授業だったので、

時間的にはふだんより10分ほど短かったのですが、食改善推進委員さんの

ご協力もあり、スムーズに調理できました。

 本日はSCN(ケーブルテレビ)の取材が入っていましたので、

後日、放映されますのでそちらもご覧ください。


10月4日 志度小学校の先生が中学校へ

2016年10月04日 | 1年

 今日は、小学校の先生が中学校に来ました。

中学校1年生の学習の様子を見てもらいました。

 

保健体育の授業と数学の授業を、参観されました。

中学校から小学校へも参観に行く機会もあります。

 

1年生の数学の授業では、「これができれば、テストでは必ず点が取れるよ」というポイントを

一生懸命に聞き、問題に取り組んでいました。


10/4 調理実習(1年2組)

2016年10月04日 | 1年

 3・4校時に1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。

食改善推進委員の皆さんの協力をいただいて行っています。

メニューは「押し寿司」「アジの南蛮漬け」「こんにゃくのはっぱい」「ちしゃもみ」「豆腐の三色団子」です。

 

慣れない包丁さばきの生徒もいましたが、一生懸命調理を楽しんだようです。

 

本日から、1年生が1クラスずつ調理実習を行っていきます。

ご家庭でも、感想をきいてあげてください。


校外学習(1年生)

2016年05月13日 | 1年

1年生 校外学習の行き先は「大塚国際美術館」と「鳴門ウチノ海公園」でした(^o^)

ガイドさんのお話を聞いているところです。

「モナリザ」はどこからみても「モナリザ」と目線が合うそうです。

 

班活動中です!

お気に入りの絵の前で1枚 パシャリ!

  

 「鳴門ウチノ海公園」へ移動し、お弁当を食べました。

おいしくいただきました(^^)/