さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

志度高校文化祭

2012年09月30日 | その他
 9月29日(土)に、志度高等学校の文化祭がありました。
(30日もありますが台風接近中のため、詳細は志度高HPをご覧ください。)
 ちょうど本校卒業生が警備をしていたのでモデルになってもらいました。校舎にかけられた大きな絵も今年の1年生の作品だそうです。また、本校の生徒も見学したり、体験学習に参加したりしていました。こういった機会を自分の進路選択の参考にしてほしいと思います。

 

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック



市P母親代表委員会&県P委嘱研究発表大会 

2012年09月29日 | PTA活動
・さぬき市PTA連絡協議会母親代表委員会
10月10日に行われる講演会とワークショップの準備委員会が9月26日19時30分に志度中にて開かれました。(投稿:PTA役員)






・県P委嘱研究発表大会  第1回企画委員会開催
来年度の大会に向けての企画委員会が発足し、さぬき市PTAから43名の皆さんで活動を始めました。(投稿:PTA役員)



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

理科研究授業

2012年09月28日 | 2年
 今日は、3校時に、宮脇先生による2年1組の理科研究授業がありました。「骨格と筋肉の関係」という題材で、プロジェクターを使ったり、本物の手羽先を使ったりして、楽しくわかりやすい授業でした。

 

  

 

手羽先の苦手な人は,このあと閲覧注意














人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

もし不審者が現れたら

2012年09月27日 | 全体
 今日は中間試験2日目で、2校時で試験は終了でしたが、4校時に、不審者対応の避難訓練を行いました。生徒はもちろん教員も、どんな不審者がどこから現れるのかはあえて知らされず、さぬき警察署のご協力でリアリティのある訓練を行うことができました。
 まず、1年生の教室に、刃物(?)を持った不審者(役の警察官)が現れたので、すぐに職員室に連絡がありました。生徒に避難指示の放送をしたあと、教員は「さすまた」を持って駆けつけます。不審者は暴れながら運動場に移動したので、避難している生徒から遠ざけるために必死の攻防がありました。そうしているうちに3人の警察官が到着し、無事に確保となりました。
 その後、川口教頭の講評とさぬき警察署生活安全課長のお話があり、実際に不審者が現れた場合の注意点について学習しました。迫真の演技でご協力いただいたさぬき警察署の方々にこの場を借りてお礼申し上げます。

 

 

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

元気いっぱい研究授業

2012年09月25日 | 全体
 今日の午後は、さぬき・東かがわ市内の教員が集まる教科研究会がありました。本校では、体育館で、野先生による2年3・4組の研究授業がありました。生徒たちは、熱心に話を聞きながら、真剣に活動していました。さて、今日の授業のテーマは、何を表現しようとしているかわかるでしょうか。

まずはウオーミングアップ
 

真剣に話を聞いています
 

何を表現しようとしているでしょうか
 

 

正解は「重い物を運ぼう」でした

上手に表現できていますね

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

自転車置き場の様子

2012年09月24日 | 全体
 新学期になってから、新しい自転車置き場を使っています。改修前は「自転車止め」が逆に邪魔になっていたのですが、それを新しくしたため、収容できる台数が増えただけでなく、自転車を直線上にきれいに並べて停めることができるようになりました。
 「それがどうした」と思う人がいるかもしれませんが、細かいことでも、学校を美しく大切に使おうとする心が大事ですね。



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

生徒会役員選挙・・・part3

2012年09月23日 | 生徒会
 生徒会役員選挙では、応援演説も大切です。その場だけの笑いで人気を得ようとする応援?は全くなく、どの人も真剣に応援していることが伝わりました。また、選挙管理委員の人たちは、公正な投票のために活躍してくれました。
 そして、後片付けが終わった現生徒会役員たちは、「これで終わったあ」と言いながらも少し寂しそうにみえたのは気のせいでしょうか。彼らが廊下の選挙ポスターを剥がしていると、後輩たちが「さようなら」と言いながら通り過ぎていきます。役員のKさんが「さようならのあいさつ運動もしてみたいな」とつぶやきました。

応援演説
 

 

選挙管理委員が見守る中、一人ずつ投票
 

立候補者ポスター前の現生徒会役員



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック




生徒会役員選挙・・・part2

2012年09月22日 | 生徒会
 21日の生徒会役員選挙では、2年生の立候補者の中から生徒会長を選ぶわけですが、演説を聞いていて気がついたことがあります。それは、「今の中学校生活で、とても楽しく、みんなががんばっているので、それを続けていきたい。」という内容の演説が何人もいたことです。
 こういうことを言うと、すぐに「現状は常に変えなければいけない」とか「弱い立場の人の意見を大切に」という大人たちがいます。(最近の政党演説を聞いているとまさに・・・)
 生徒たちはそんなことは十分わかっています。その上で、これまでの先輩たちの努力をたたえ、それを継承していこうとしているのだと思います。
 誰かをけなしたり、できもしない公約をしたりするのではなく、学校と自分自身に堂々と誇りと自信をもっている生徒たちをとても頼もしいと感じました。

2年生Kさん


2年生S君


2年生M君


2年生Nさん


2年生Kさん



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック






 


 

生徒会役員選挙・・・part1

2012年09月22日 | 生徒会
 9月21日(金)に次の生徒会役員を決める選挙演説会がありました。まず、現生徒会長や校長先生のあいさつの後、1年生の立候補者及び応援者の演説がありました。先輩たちの活動を見て頑張りたいと思ったという人が多く、よき伝統がしっかりと次の世代に受け継がれていることを確信しました。

現生徒会長あいさつ


校長先生のメッセージ


現生徒会役員による司会進行


1年生F君


1年生O君


1年生S君


1年生Nさん


1年生Mさん


1年生Sさん




人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック



生徒朝礼・・・生活委員会発表

2012年09月21日 | 全体
今朝は、生徒朝礼があり、生活委員会の発表がありました。「あいさつは元気良く返そう」「ネーム・バッジなど服装をきちんとしよう。」「教室や廊下で走ったり、ふざけたりしないようにしよう。」という呼びかけで、例をあげてわかりやすく発表してくれました。

 

 


人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック