さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

大晦日

2012年12月31日 | 全体
 いよいよ今年も終わろうとしています。このブログをご覧いただき誠にありがとうございます。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今年最後の今日の一字を紹介します。
「将来の夢に向かってはばたきたい。」



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

祝!セミファイナリスト

2012年12月28日 | 部活動・クラブ等

 以前に紹介しましたが、パソコン部が応募している「第15回全日本中学高校WebコンテストThinkQuest」の1次審査(ベスト50)および2次審査の結果発表がありました。応募していた2チーム(「STOP万引き」「ENJOYアメリカ」)ともに2次審査を通過して、セミファイナリスト(全国ベスト10)に残りました。おめでとう。ここから、さらに改良した作品を提出して、2月末に最終審査があります。

 また、パソコン部では、同時進行で、パソコン検定にも挑戦しており、27日に校内受験を行いました。静かなパソコン室ですが、一斉にタイピングの音が響き渡りました




人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック


祝!テニス四国大会準優勝

2012年12月27日 | 部活動・クラブ等

 23日(日)に、県営生島テニスコートで、テニスの四国中学校新人大会があり、県内1位の志度男子チームは、準優勝に輝きました。おめでとうございます。また、志度女子チームは1回戦を突破し、2回戦で惜敗しました。(詳しくは四国新聞HPの記事(PC画面のみ)をご覧ください。)以前にもお知らせしたとおり、男子は来年2月に同コートで開催される全国大会に出場します。ぜひがんばってください。


(12月24日 四国新聞より)

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック


3年生補習

2012年12月26日 | 3年
 冬休み中ですが、3年生は、25・26日と全員参加の補習を行っています。1月には私立高校受験が始まるので、それぞれの目標に向かってみんな気合が入っています。でも、休憩時間に職員室からカメラを向けると、こちらが何も言わなくても元気いっぱいのポーズをとってくれました。けじめをつけてやるときはしっかりやる。そして、この明るさがとってもいいですね。

問題に一心不乱に取り組み中


休憩時間は元気いっぱい


こちらの女の子達も気づきました


人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

2学期末表彰

2012年12月25日 | 全体
 紹介が遅くなりましたが、21日(金)に次の人たちが表彰されました。おめでとうございます。今年の表彰はこれで最後になります。
来年も文武両道をめざして活躍してくれることを期待します。

 

 


中学生の税の作文 最優秀、県知事賞 3年 T君
中学生の税の作文 佳作      3年 Iさん
税に関する作品(ポスター) 入選 2年 Kさん
税に関する作品(ポスター) 入選 2年 Kさん
税に関する作品(ポスター) 入選 2年 Kさん
税に関する作品(ポスター) 入選 2年 Iさん
「小さな親切」作文コンクール 入選 3年 Sさん
家族みんなで考える青少年健全育成標語 優秀 3年 Tさん
さぬき・東かがわ地区新人体育大会卓球競技男子個人シングルス 3位 2年 Y君
香川県中学校1年生テニス競技大会 男子団体 準優勝
第1回全国選抜中学校テニス大会 香川県予選 男子団体 優勝 Aチーム
第49回香川県中学校新人体育大会バドミントン競技 男子シングルス 3位 2年 N君
技術・家庭科生徒作品展 3年 M君
中学校技術・家庭科作品コンクール 入選 3年 M君
中学校技術・家庭科作品コンクール 入選 3年 Sさん

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

祝!全日本アンサンブルコンテスト地区大会金賞

2012年12月24日 | 部活動・クラブ等
 23日(日)に、全日本アンサンブルコンテスト東讃地区大会が大川中学校で行われました。本校吹奏楽部からは6チームが参加しましたが、なんと全てのチームが金賞を受賞しました。おめでとう!
 (都合で写真はありませんがご了承ください。金賞を祝ってブログのパソコン版をゴールドクリスマスバージョン?にしました。)

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

2学期終業式

2012年12月21日 | 全体
 今日21日(金)は、2学期の終業式でした。各クラスの代表者が、今年1年を振り返るとともに次への目標を発表しました。どの人も、自分のことと学級全体のことを関連付けながらすばらしい発表をしていました。新学期は、さらにグレードアップした志度中になることでしょう。

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

福祉と介護体験学習・・・part3

2012年12月19日 | 2年
12月18日(火)に2年3・4組が福祉と介護体験学習に行ってきました。どの事業所でも一生懸命に活動する姿が見られました。(写真の関係ですべてを紹介できませんがご了承ください。)

社会福祉協議会大川支所
 

志度通所介護事業
 

行基ハイツ
 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

県知事賞&最優秀賞

2012年12月18日 | 全体
 全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁主催の「中学生の税についての作文」において、3年生のT君が、香川県知事賞および最優秀賞を受賞しました。そこで、香川県総務部税務課長の小島様、長尾税務署管内納税貯蓄組合連合会長の三好様が来校され、校長室で授賞式をしていただきました。他にも、ポスターの部4名、作文の部1名が受賞しました。
おめでとう!

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

クロスカントリー

2012年12月17日 | 全体
 12月16日(日)に、ソフトテニス部1,2年生が、津田クロスカントリー(さぬき市合併十周年記念事業)に参加しました。このごろ毎朝早くから校庭を走って練習していた成果を発揮して、およそ2kmの道程を全員完走しました。また、家族で参加していた3年生K君の姿もありました。寒さに負けず元気いっぱい走る姿がいいですね。

 

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック