23日(水)の5時間目に、2年2組(少人数コース)で数学の研究授業がありました。「平行線と面積」というテーマで、面積を変えずに2つの土地を分けなおす問題に取り組みました。
A先生が職員室で木材加工をしていたのはこの日のためだったようです。装置を使って説明すると、難しい問題も、とてもわかりやすくなりました。
(製作に6時間ほどかかったそうです。)
人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
11日(水)は2年4組の食育教室でした。どのクラスも一生懸命に楽しく活躍できました。ご指導いただいたさぬき市食生活改善推進協議会の方々,誠にありがとうございました。



人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック








6日(金)に、2年1組の食育教室がありました。さぬき市食生活改善推進協議会の方々に教えていただきながら、楽しく調理ができました。食べている時の笑顔もとてもいいですね。




人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック










8日に、2年生は、それぞれの職場体験で学習したことを発表しました。グループごとに学んだことをまとめ、絵やパワーポイントを使って発表しました。




人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック










1日(火)は、2年生の源内学習がありました。先日の職場体験で学んだことをまとめたり、発表の準備をしたりしていました。発表の小道具なども工夫がみられます。


人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック





