goo blog サービス終了のお知らせ 

さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

運動会の俳句

2013年06月30日 | 2年
 2階の掲示板に、運動会の感想が俳句になって掲示されていました。

全員で 力を合わせた ソーラン節
声合わせ 一つになった 団演技
アメくいで しわがたくさん おじいちゃん
運動会 勝負はいつも 全力で
がんばって 負けたけれども 思い出だ
出番がね ないからがんばる 応援を
運動会 勝っても負けても いい気分
ソーラン節 感動くれた 名場面
運動会 魂こめて 応援だ
輝いた 全校生徒の 演技力



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

校外学習の俳句

2013年05月19日 | 2年
 先日の校外学習で、2年生は感想を俳句や川柳として書きました。楽しかったことや苦しかったことを上手に表しているので、いくつか紹介します。

「春到来 歩けば分かる 遍路道」
「友達と 楽しく歩いた へんろ道」
「おじぞうさん みんなを見守る その優しさ」
「遍路道 心の旅だと 実感する」
「薬師如来 美しきかな 大窪寺」
「おへんろさん 思いを込めて まわってる」
「十一キロ みんなで歩けば 短いな」
「ヤバイかも 明日はたぶん 筋肉痛」
「かくべつだ みんなと食べる 弁当は」
「大窪寺 心静まる 遍路道」



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック


校外学習2年生

2013年04月24日 | 2年
 22日(月)校外学習2年生は、まずバスに乗って志度中を出発し、前山から大窪寺まで歩きました。お弁当を食べてから、バスで前山おへんろサロンまで戻り、そこで学習しました。また、ボランティア活動として、一生懸命に周りの草ぬきをしました。













人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック


カルメ焼き

2013年03月23日 | 2年
 21日(木)は、今年度最後の授業がありました。2年生の理科では、カルメ焼きにチャレンジしていました。理科室から流れてくるとてもいい匂い。上手にできた班もあれば、未知の生物?のような形になった班もあり、みんな楽しそうに取り組んでいました。

 

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック