goo blog サービス終了のお知らせ 

年寄りの独り言

こんな奴が居てもいいだろう

水質基準が変わったから水道管を取り替える?

2009-03-04 08:59:30 | Weblog
今の世の中頭に来る事が多いが、先月中頃県から委託された業者が来て、「水道の本館からメーターまでの鉛管をステンレス管に取り替えます、2月末になると思います」と言って県からのお知らせと自分(業者)の所の工事内容を書いた物を置いて行った。それによると、鉛濃度などの水質基準が変わったので鉛管をステンレス管に取り替えると言う、宅地内の掘削を認めて貰えば宅地内1mまでは無料で取り替える、これが内容だ。

水質基準が変わろうが、変るまいが、鉛が人体に与える悪影響は変るまい。それなのに基準が変らなければ、何時までも鉛の含まれた水を飲ませ続ける積りだったのだろうか。勿論、行政には予算と言う物がある、しかし、人体に関するものは何ものにも優先しなければ、ならないはずだ。2月末と言う約束も守られず、しかも何の連絡も無い。

確定申告書提出

2009-03-02 21:24:58 | Weblog
ラスカに確定申告書を提出に行った、何時もは最寄の公民館に提出するのだが、申告書作成の相談者が殆どで、提出だけだと言ってもピーンと来ないらしく簡単には受取って呉れないので頭に来て2年ほど前からラスカに行く様にしている。ここは申告書作成の相談所と申告書提出所が分かれて居るので簡単だ。

今日は作成相談所は混んでいたが、提出所は2~3分待ちでスムースに終った。
毎年書いている申告書なのに、相談しなければ書けないと言うところに問題が有る様に思う。年金生活者は普通は他に収入が無いのだから、その金額も分かっているはず、もっと簡単なシステムに出来ないものか・・・と考えるのだが如何なものか?  

葉桜になった河津桜  バスツァー その3

2009-03-01 09:31:23 | Weblog
河津に会社の(健保の)保養所が有ったので河津には車で数回来ているが、その頃は河津桜なんて言葉も聞かれなかった。だから本格的に宣伝してから初めて見物に出掛けたが、もう既に葉桜になって仕舞った。写真を撮る為に少し花が付いている木を探すのが大変だった。

少し遅すぎた様だ、今年は河津桜を見たことにはならないので来年は満開時を狙い、見に行かなければと思っている、小室山では椿よりも梅の花が咲き乱れて居た様に河津も桜よりも菜の花が満開だった。それにしても平日だと言うのに観光客で満員、やはり高齢者が殆どで、ここでも高齢者が日本の経済活性化の為に一役買っている事が分る・・ゆめゆめ高齢者を厄介者扱いする事なかれ!