sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

東高根森林公園へ(神奈川県立) 2023/10/17

2023年10月17日 02時20分00秒 | 新作紹介
週末、お天気はあまり
パッとしませんでしたが、
土曜日に近場の森林公園へ
行ってきました。

去年の夏に行ってから
久しぶりです。







川崎市の宮前区にありまして、
弥生時代後期(3世紀頃)から古墳時代後期(6世紀頃)にかけて営まれた集落が埋蔵されていて、 
この遺跡は昭和40年代の住宅地の開発によって発見されました。

住宅地を作ろうとして出てきちゃった
遺跡なんでしょうかね。

この見つかった集落は、竪穴式住居🛖60軒を含んだ「東高根遺跡」

そのまわりを囲むシラカシ林とともに
保存するために、公園として整備されてます。


園内広いので、ゆっくりまわりました。

キンモクセイをはじめ
色んな花や実が
色づいてました。
















湿性植物のコーナー


芝生公園で
今日のバッグを置いて撮影





生徒さんからのリクエストで、
メッシュ生地と刺繍テープで
軽いトートを作りたいと。

作ってみました。
ほんと軽くて
160gしかない上、
汚れないナイロン。(網戸のような
ハードなメッシュ)

刺繍テープがもう完売していたので、
違うテープで作ってみましたが、
いい感じにまとまったと思います🌈


私の大学時代の友人のママに
この夏作ってお譲りした
バッグ(3点)もそうです。(写真撮り忘れました、、、







ハラビロカマキリが
いました

お腹大きいです。(卵か、ハリガネムシが
つまってるか?)


秋の景色の紅葉にはまだ先ですが
森林浴できました。


さてさて。
話は今週の予定🗓️

今週はレッスンがなく、
出版社から新しく本の作品依頼が
きまして

今まで、全く気付かなかった
私の知らないトレンドで。

それがどんなものか、よくわからず
市場調査をしに出掛け、

週末から忙しくしております
ユザワヤ、セリア、ゲーセン
などなど。

とにかく考え出してしまうと
なかなか抜け出せず、
どんな形がいいのか

試作品もつくってみたりと。
ご紹介できないのが
残念ですか、

形にいつかなって本に
出るときには
またお知らせいたします。


ご訪問ありがとうございました












向ヶ丘遊園レッスン10月期スタート 2023/10/13

2023年10月14日 00時32分00秒 | 講習会
10月に入ってやっと
秋らしい気候になりましたね。

暑かった9月から、ようやく
涼しくて過ごしやすい秋です。

気づけば、、
昨日の向ヶ丘遊園のお教室の向かい
には大きなキンモクセイの木が
立ってますが、

オレンジ色の花が一面に
色づいて、夕方その横を通ると
少し香りました。

うちの近所でも、今朝
窓を開けるとキンモクセイの香りがしたので、

おそらく今週末あたりから、川崎市近辺は
開花し始める頃なのでしょう。


さてさて、
昨日のレッスン完成作品です。



左:チューリップバッグ
ゴブラン織の生地と霜降りのネイビー生地の切り替えデザインです。




底の幅広く、容量があります。
パッチワークのような柄でかわいい😍
スペイン生地です。

カーブも美しく完成されました!

右:ツインショルダー
2つのバッグがくっついたデザインです。 

こちらのデザインは、先月発売した
CRA-SEW秋号に載せました!




ファスナーを開けると
仕切りポケット。


ラミネートで作られて、
とてもしっかりした感じに
仕上がりました。

生徒さんは、早速完成されたバッグに
お荷物を入れてお帰りになり、
とてもお似合いでした♪


秋の季節を迎えて、
新作バッグも色々完成しております。

先月からはじめたジム通いは、
無事に続いておりまして
ジム通い用バッグなどもあります

また次回ご紹介いたしますね。

ご訪問ありがとうございました











産経学園にてハンドメイドマルシェの準備スタート‼️ 2023/10/09

2023年10月09日 17時46分00秒 | ハンドメイドマルシェ
今日は
さむい🥶
そして☔️雨降りの祝日。

どうしてこう、急に寒くなるのか?!
わたし、昨日まで半袖にガーディガンを
羽織ってた服装でしたが、
今日は朝から14度。

今年は暑かった期間が長かったので
ちょっとびっくりです。

さて、今朝から今日は
自由が丘レッスンDAY。

スタバに寄って
コーヒー☕️を一服して
お教室に行くと
もう生徒さんがお一人いらしてました

雨だと
ついゆっくりコーヒー
飲んでしまってました。

到着は、スタート時間20分前でした


下準備をご自身でなさって
先にお渡しした作り方図を
見て、
裁断もされ、作品をおうちで縫って

もうしっかりと
半分過ぎて仕上がりが見えてきている
ところまでの制作途中の作品を
持参されていて、
ほんと素晴らしい👏👏

ハンドメイドがお好きな方が
集まるわたしのレッスンです。

とてもかわいい😍生地を
ご自身のカラー選びで
作っておられ、まだ通いはじめたばかりの
方ですが、素晴らしい🫶

お教室にいろんな風が吹いて
わたしも刺激をいただき
楽しいレッスンです☆

さてさて、今日の完成作品!


こちら、皆さん最後のあと少しを
家で完成されてお持ちくださいました!

課題提出のよう?!笑

左の二つは、同じ生徒さん作品。
チューリップバッグと
タブどめのバッグ。

どちらも大きめのバッグですが、
もうそこは、ベテランの生徒さん、
美しく仕上げておられます

右の作品(上下)は、表と裏の
斜め切り替えの柄を1周お見せしてますから、上下で1つの作品です
こちらの作品もベテランの生徒さん、
難易度が高いこのバッグも
おうちで仕上げされ
完成されました

それでですよ、
このわたしのこの
自慢の生徒さん‼️

来月から始まる
「ハンドメイドマルシェ」
に出品される作品を
(締め切りまで10日以上前に)
6点も完成されてお持ちくださいました




こちら、大きめの撥水加工生地で
作られたエコバッグです!
半分から下の切り替え部分は
大きなファスナーポケット!


トワルドジュイ柄の色違いで、
6点も作られてどれもかわいい😍😍

ね、わたしの自慢の生徒さんでしょ?!

本体のナイロンは撥水加工されていて
いいナイロンです。

あの、市販のナイロン(ワンコインのナイロンエコバッグ)とは生地のものが違います。

エコバッグって、安くてお手頃なものが
街に溢れるくらい売ってますが、
まず、触って使ってもらうと
モノが違うのをわかっていただけると
思います。

イメージでいうと、撥水の強い
キャンプ用品が(モンベルとか、スノーピークとかコールマンとかのブランド物)が
高価ですよね?!
あの品質なんです。

手芸はお金がかかりまして、
このナイロンひとつでもちゃんと
したものを使いますから、

そして、昨今の値上げ!!
便乗してなのか、気付くと去年よりも
ナイロン生地が値段も上がってます。
1m1000円超えが当たり前になってます。
(私たちが使う生地は、いいナイロンは
1m1500円〜2000円近くしてます。)

そんな中、この生徒さん
3000円の値付けしようかと
おっしゃる。
《ナイロン生地の他、切り替えの柄生地や、接着芯、50センチビスロンファスナー、持ち手(アクリルテープ1.2m肩掛けしやすい長さ)、ひも、🧵など》
足して材料費だけで3000円は軽くしますよ!
いい方でしょ?!

ダメダメ🙅‍♂️
ご自身の手間代とらずではね。
それでも格安の
4000円(税別)に値段設定しました。


これ、50センチ📏物差しが
入るんですよ。

持ち手もしっかりして
荷物が増えたら、巾着で閉められます。

わたしのレッスンでのヒットバッグで、

だから、これを作りました!と。

なんと嬉しいことでしょう

このバッグ
著作本の書籍に載せてます!


この形です!!


ということで、まだ一部ですが
販売作品のご紹介でした。

わたしは、、、、
書籍に載せたサンプル作品を
新品のままにおいてありまして、
あまりにも量が増え過ぎましたので

特価で置かせていただくつもりです。

出品が近づいてまいりましたら
またご紹介します!

思い出します。
個展をやってからもう結構経ちます。

スタート日は、列ができて
お待ちいただくことが多く
ご来場いただく皆様には
朝からお並びいただく個展でした🙇

今回は、いろんな先生の講座作品が
並びますからもっと、多種で楽しいと
思います

どうぞ、初日ねらいで
ご参加いだだけると
損はないマルシェだと思います!

ということで、
またご案内いたします


ご訪問ありがとうございました😊










今期スタートです!水道橋にて

2023年10月06日 01時37分00秒 | 講習会
10月。めっきり朝夕が
涼しくなりましたね。

昨日は、ヴォーグ学園(東京校)にて
今期のレッスンがスタートしました♪




今期満席🈵の講座となりましたが、
お一人お休みされまして、
7人でのスタートでした。

新しい生徒さんが沢山

みなさん、ヴォーグ学園から届く🏣
講座案内のお手紙をご覧いただき
お申込みくださった とのことでした。

体験レッスンが8/30開催だったんですが、

そのレッスンに申し込もうとされ
電話が繋がらず、、、
満席となってしまい 断念され😢

10月からの講座を申し込んでくださる方もいらっしゃいました🙇
なんと、ありがたく嬉しいことです


そして、作品ですが、

初回レッスンで作るしじみバッグは、
確実に1回でできる教材なんですが、
もちろん、ハイ💁‍♀️
無事に早くに完成されました

いつも通っていだだいている生徒さんも
違う作品でしたが、
いい出来栄え🫶で早く出来上がり

皆さま、時間を余らせて
余裕のレッスンDAY
となりました






下置きの5点、並んでいるのが
しじみバッグです。

はじめての職業用ミシンを
使って、美しく仕上がりです

🐇ウサギ🐰柄


ネイビーお花柄

中は正方形底

上の作品は、

右から、フラップショルダー
大きさ違いです。(真ん中:Mサイズ、
右:横長スマホショルダー)

Mサイズ

横長タイプ
フラップショルダー
こちらは、体験レッスンで作った
形です♪


フラップを開けると、ポケットも。


左上は、クリアポーチ。

残り布を活かして
バイアステープでくるんだデザインで
可愛く仕上がりました!


久しぶり?!の7名レッスンは
わたしは、朝から走り続けていた感じで😛
途中暑くなりました。(皆さん涼しいとおっしゃる中、ひとりで動いているからでしょう(^_^;)

初めてのレッスンに通ってくださった
生徒さんのほうが、お疲れだったと
思います。初めてのメンバーに、
講師に、職業用ミシンの扱いも
初?!

それでも手作りは楽しい🥰と
感じていただけるレッスンになるよう
頑張ります💪

ご訪問ありがとうございました。











彼岸花まつりやってました❤️ 府中・郷土の森博物館

2023年10月02日 13時57分00秒 | 日記
お彼岸のころに咲く
彼岸花。

いろんな名前があるそうですが、
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)という名でも
知られているようです。

別名のリスト。。。え?こんなに?!

彼岸花(ヒガンバナ)
曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)
死人花(しびとばな)
地獄花(じごくばな)
幽霊花(ゆうれいばな)
剃刀花(かみそりばな)
狐花(きつねばな)
捨子花(すてごばな)
毒花(どくばな)
痺れ花(しびればな)
天蓋花(てんがいばな)
狐の松明(きつねのたいまつ)
狐花(きつねばな)
葉見ず花見ず(はみずはなみず)
雷花(かみなりばな)
レッドスパイダーリリー
ハリケーンリリー
マジックリリーなど

学名は、Lycoris Radiata
   リコリス ラジアータ

ま、名前は 何でもいいのですが、、、


とにかく満開という
府中の郷土の森へ行ってきました















真っ赤なお花から
元気をもらいます!

曼珠沙華の花は、
天国に咲く花ともいわれてます。
不気味なイメージがありましたが、

天国の景色は、
こんなに明るいのですね。

見事に咲き誇って
一斉に真っ赤❤️

球根を増やして植えて、
今年初の曼珠沙華まつり
なんだそうです。
35万本と書かれてました。



この府中にある郷土の森博物館のある
市の施設は、

昔、息子を連れてよく来ました。
じゃぶじゃぶの池で
水遊びするんです。







10月に入りましたが、
まだ水遊びしている子供達も
いました。


たくさん昔行ったのに、
息子に帰って写真を見せると
なんとなく覚えてると。

もっとしっかり覚えておいて
欲しかった笑

わたしとしては、水に入るときは
ずっとつきっきりなので、
まだ幼稚園児の頃で、
目を離せないから
水遊びは、親は日焼けで真っ黒の
疲労困憊の夏でした笑

郷土の森は、
こんな昔の家屋を
移築して展示されてます。

こちら、かやぶきの
農家の建物。

中には、
農作業する時の
農具でしょうか。


中秋の名月の🌕
お供え物と
お花飾りがキレイでした。





記念に一枚。

他にも、
薬屋さんの商家とか



こちら店内







こんな感じで
陳列された店内だったんですね。


田中家のお家(商家)
も公開されてましてた。

府中に立ち寄る
明治天皇のために
この田中さんの新築のお宅で
休んでいただいたと
書いてありました。

へーー。
昔は、府中にホテルとか
なかったのかしら?などと考えてしまう。

府中の郷土の森の
ホームページによると↓

明治天皇が府中近辺に来訪した際には、休憩所や宿所として利用され、その御座所として使われた奥座敷部分が残されています。移築・復元にあたっては、当時の屋敷図や写真資料をもとに設計をし、間口が狭く奥行きが長い、町や特有の屋敷全体を復元しました。

とのこと。

昔の商家、カッコいいつくりです。

そしてこのあと、
この横にあるお蕎麦屋さんに
入りました。


こちらで昼食を
いただきました。




非常に満足

建物の雰囲気も
素敵で、わたくし
おうどんでしたが、
おいしかったです!



コスモスも咲いていたり、




秋の景色が見られ
季節を感じられました。

猛暑続きのおかけで、
彼岸花も日持ちしたようで
ギリギリ楽しめてよかったです!


きっかけは、
我が家の前の植え込み(つつじ)から
生えていた彼岸花


コレを見て
見に行きたくなりました。

なぜ??この子は
球根で育つ花なのに、
どこから来たのか??
誰かが植えるにもどうして
ツツジの根本に??

なぞが深まりましたが
元気に来年も咲いてほしいな。

ご訪問ありがとうございました。