先週から

先生が、写真を撮っていいですよ

このように

これが中に入っていたもの。

術後の画像。

出版のお仕事を集中的に
やっておりますため、
なかなかブログが書けずで
失礼しております

さて、そんな中
昨日なんですが
わたしの長い病院通いが🏥
やっと終了しましたので
ご報告です。
左肘を骨折して
1月と9月に
2回入院しましたが、
術後1ヶ月の検診があり、
昨日行ってきました。
本当は10/20あたりに
行きたかったのですが
スケジュールが合わず、
昨日となりました

骨折の振り返りに
お付き合いください。
痛いレントゲン🩻画像が
苦手な方は、パスして
くださいね。
最初、駐車場脇に
落っこちた時、
肘を打ってあっという間に
パンパンに腫れて、
救急病院へ。
完全に折れてます。
なんと痛い画像。

先生が、写真を撮っていいですよ
と言ってくださったので
記録のために📸撮り、
もうこの際
公開です。
ぱっくり割れてますよね

この状況から
1週間後に手術となり、

このように
骨がくっつくように
ワイヤーとボルトのような
金属を装着。

約8ヶ月この金属を入れて

約8ヶ月この金属を入れて
骨がくっつくのを待ちまして、
そして、9/20に
金属を取り除きました。

これが中に入っていたもの。
取り出したあと、見せていただき
ました。(持ち帰れません)

術後の画像。
割れた場所がわからなくなって
くっついてます。
抜糸した時も撮りましたが、
そして、昨日はもう一度
レントゲンを撮って
確認し、腕も135度曲がり
真っ直ぐまで-5度まで
回復しました。
左手で左肩もさわれます。
(これがやっと出来る様になりました
)

ということで、
先生にはもう こけないように
してくださいねと
応援メッセージをいただき、
長い病院通院も
終了しました。
そんな私なのに、、
先週コンビニの入り口のマットで
荷物(キャスター)がつまづき
そして、わたしも連動して
手をついてこけまして

ほんとやばい人です。
何回こけたらいいのか。
神様が、何回も警告している
ようです。
本当に気をつけろと。
心して
もうこけないように
日々気をつけようと思います。
帰り道、秋の風景に変わってました。
春と夏の病院リハビリ通いが
いい季節だったなと
思います。

病院

帰り道の

帰り道の
小田急線 線路横の
コスモス




夏も終わり
秋です。
今年は病院通いばかりでした。
やっと自由な秋の空です♪
ご訪問ありがとうございました。