goo blog サービス終了のお知らせ 

sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

おはようございます 自由が丘にて

2022年04月11日 09時31分00秒 | 日記
晴れの春日🌸

めまい症状も、
火曜日にグルグル回転してから六日経ち
何とか、まだフラフラしますが、

仕事復帰日を迎えました。

昨日も、明日大丈夫か??と
自問して、
下向くとふらっとするのに慣れたか
薬も効いたか

なんとかスタバに来ています。



昨日は朝から
好きなパンケーキを焼いたり



自分を守ろうとする気持ちと
さぁ、頑張れ👍と
いう気持ちが混在する
体調と心境。

今日は楽しみにしていた
自由が丘のレッスン。

頑張ってまいります。

朝から
ご訪問ありがとうございます。



回転性めまいのため、休講につきご迷惑をおかけします。

2022年04月06日 21時01分00秒 | 講座あんない
今日は本当は、
ヴォーグ学園の新期講座の復帰の
日でした。
休講になってしまい、生徒の皆様には
大変申し訳なく思います🙇‍♀️

わたしの、めまい症が出てしまいました。

昨日より

グルグル目が回り
めまいが治らない。

わたくしは、以前にもブログで
紹介したことがありますが、
良性発作性頭位めまい症というのを
よく発症していまして、

朝起き上がる時に(体を寝ている状態から
90度に体を立てる時)
目がグルグルまわり、
1分もすれば治るのですが、

昨日は、立ち上がっても
まだずーっとグルグルまわって
気持ち悪く、首を傾けるだけで
グルグルまわり、じっとしていないと
車酔いの状態になり

本日のレッスンは
あきらめて休講にしました🙇‍♀️

このグルグル回る回転性めまいは、
耳の三半規管のカルシウムの粉が
あるべき場所から出てしまうと
なる症状なのだそうです。

10年くらい前、
スカイツリーを下から写そうと
急に体制を下からかかんで見上げたときに
グルグルまわったのがはじまり。

そのうち、自然と
三半規管が元の位置にもどると
グルグルはなくなります。

それは、すぐ治ることもあれば、
1週間で治る時もあれば、
半年かかることも。

で、今回は骨を折ったあと
軽くめまい症がはじまってましたが、

なんと昨日は起き上がってもまだ
グルグル。
普通は、起き上がったら
普通に生活できていたのに
はじめての悪化で、あせりました。

とにかく昨日は首を動かすと
気持ちが悪くなるので
食欲も全くなくバナナのみ。

そして、何とか治したいので
過去にもらった薬を飲みましたが
どうにもあまり変わらず

やっと今日
いつも通っている総合病院の耳鼻科を
主人に付き添ってもらい受診。

やはり、頭位めまい症のきつくなった
ようだと
診断されて、点滴を打ってもらい
だいぶ楽になり、
ブログを書けております。

昨日は、画面を見て
スクロールするのも酔うし、
音もダメ、あと明るさもダメ

自分の部屋で
寝転んで、出られませんでした。

なにげなく
首をふることだけで
グルグル回るので、恐ろしかったです。

昨日の晩、
なんとか自分で
三半規管を元の位置に戻そうと




この体操をしてみました。
主人に手伝ってもらいました。

地獄でした🌀
これは、治す方法として
推奨されてますが、
かなりの忍耐がいりました。

少しは、戻ったのか
今日は朝から立てたので
病院に行けました。

今、4種の薬を飲んで
座っていられます。

日にち薬で、良くなってくれると
いいなと願っております。

来週月曜日には
産経学園がありますが、

様子を見て経過次第で
レッスンをやらせていただきたいと
思います。

左肘の骨折から2ヶ月半経って、
やっと回復してくると
めまいでご迷惑をおかけします。

今日、耳鼻科の先生がおっしゃるには
頭を打つと、めまい症を
発症しやすいのだとか。

骨折時に頭を打ってますから
因果関係があるかもしれません。
脳神経外科でCT検査して大丈夫
でしたが、いろいろあります。

一難去ってまた一難。

ゆっくりして
治したいと思います。

生徒の皆さまと会えるのを楽しみに
しておりましたが、
試練が続きます。

どうぞもうしばらく
お待ちいただけると
幸いです🙇‍♀️


今日の病院まえ。

今年は、病院の前の桜🌸ばかり
撮影してます。
桜の季節もそろそろ終盤。
さくらの季節のおわりに
復帰できるよう頑張ります。

ご訪問ありがとうございました。




新年度、講座再開いたします🌸

2022年04月02日 22時22分00秒 | 日記
4月になりました。
暖かい日も多くなりましたが、
寒い日もありますね。
関東は桜満開🌸

都内は、満開を過ぎて
散り始めているでしょうか。

我が家の近所は、今がほぼ満開です

夕方、近所の公園へ。











わたしが行った公園の 
桜の木は、
満開なのに
枝につく花の数が少ない
木が多かったような。

まだ咲ききってないものもあるようでした。

公園の桜🌸
大きく枝を広げて
咲いている木の風景は美しかった。

春の景色、流れる春の空気が
とても気持ち良かったです


さてさて、新年度となりました🌸


わたくしの腕の負傷による休講で、
ご迷惑をお掛けしておりましたが、

4月よりレッスンを再開致します‼️

4/6ヴォーグ学園より
スタートです。

産経学園は、4/11と4/25より

向ヶ丘遊園レッスンは、4/14と4/28より

新百合ヶ丘パンドラハウスは
4/27より
スタートします。

生徒の皆様には
お待ちいただきまして
申し訳ありませんでした。

久しぶりすぎて、
頭をフル回転させております

腕の具合も順調に戻ってきてます。
頑張りますので
どうぞよろしくお願い申し上げます

久しぶりの外出。
桜を見て、公園の中をうろちょろするだけでも気分は上がりました

今期はスロースタートになりますが、
精進して参りたいと思います。

ご訪問ありがとうございました。