sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

連休明け 5月レッスンスタート向ヶ丘遊園、自由が丘 2024/05/13

2024年05月14日 01時16分00秒 | 講習会
 連休明けまして、先週レッスンが
あり、今日もあり、明後日も
レッスンがありと、、、連休振替の
多い5月です。 

鈍ってる頭と身体の
ペースを取り戻しつつあります(^◇^;)

さて、
先週の向ヶ丘遊園での
レッスン完成作品です。


ポケット部分は
クランベリー柄のマリメッコ 生地。


ポケットのふちに 赤いバイアステープを
細く使って、ベリー🫐を立たせてます。

良いバランスの色合いで
美しく完成されました
A4ファイルが入る
大人のレッスンバッグです。

そうそう、それから!

向ヶ丘遊園
お教室には、職業用ミシンが入りました


職業用は1台だけですが、(他は家庭用ミシン)
これで安心して厚物もスイスイ
縫えると思います

自宅には、先月購入した極みミシン(ベビーロック社)が活躍中で♡
我が家でとても快調です!

はい。

そして、本日は、自由が丘レッスンが
ありましたが、
完成作品がなかったので、
また次回のご紹介します!

自由が丘のレッスンでも
私の紹介したクリップ事務局さんから
極みミシンを買われた
生徒さんがおられまして、

お話をお聞きすると、
新ミシンが到着して順調な
ワクワクのミシンソーイングを
楽しませれおられたようで
良かったです( ˆoˆ )/

西日本ミシン会社の
くりっぷ事務局さんを
皆さまにもご紹介しておきます↓


それで、その生徒さん
なんと不要になった職業用ミシンを
自由が丘の産経学園のお教室に寄付してくださるとのこと😭😭うれしいお話です


わたしのレッスンでは
何もかも生徒さんのお陰で成り立って
おります🙇


ちなみに。。。
本の出版が出来たのも

そもそもは、生徒さんが出版社に
私の本を出版してほしいとハガキリクエストしてくださったことがはじまり、、、

そして、個展をやりたいなと思えば、
なんとこれも生徒さんから
うちのスタジオでいかがですか?と
田園調布のスタジオなんですよ

すごい優良物件でわたしに見合わない?!
ところでしたが、美しい素晴らしい場所で
開催致しました(2016年)

そして、向ヶ丘遊園のトーカイ店舗での
レッスンは、トーカイ閉店(2020年)に
ともなって、
レッスン場所が無くなるので、わたしもレッスン会場を必死で探していると

これも、生徒さんから わずか徒歩2分の
近所にある
青色申告会館の会議室を貸していただける
ことになり(女子会長さんの口利きでミシン4台も置かせていただいてます^^;)
異例の待遇に、お教室も広くなりました。

そしてですよ、
(前置き長くすみません)

今回も自由が丘レッスンに職業用ミシンが増えます( ˆoˆ )/

産経学園さんも寄付のミシンはありがたいと思ってくださってることでしょう。
職業用ミシンは貴重ですから。


私に実力がなくてもですよ、このように
周りの皆さんとのご縁と支えがあって
ここまできた私なのです。

世の中も捨てたものんじゃないなと🙏
人との繋がりに感謝を
あつく感じる 今日この頃であります。


生徒さんには、いつも
わたしのレッスンにお付き合いいただき
たくさんの雑談も聞いてくださり
ありがとうございます🙇

ミシン好き、ソーイング好きの優しい方々
集まるレッスンです🫶

常に新規の生徒さんを募集してます!!

また新たなレッスン展開を
楽しみにご参加いただけるよう
今後も精進あるのみで、頑張って参りたいと思います

ご訪問ありがとうございました。













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナビィ)
2024-05-14 07:22:05
素晴らしいですね❤️
そうそうさんの教室は全て周りの方のお導き
いえ、きっと天のお導きなんですね✨
やっぱりそういうことってあるんですね。
ちゃんと気づいて感謝してるそうそうさんも素敵です💓
そうそうさんの作られるバッグはモノだけでなく、人の心も運んでるんですね☺️
良いお話聞けて朝から爽やかな気分です✨
ありがとうございます✨✨✨
Unknown (etegami0101)
2024-05-14 13:08:12
そうそうさん、こんにちは😃
まだ一度もお会いした事のないそうそう
さんですが、ブログからもお人柄が浮か
んで来ます。お教室の皆さんもきっと
楽しくレッスンを受けている事でしょう♪
皆んな助け、助け合いですよね!
Unknown (sewsew1)
2024-05-14 21:22:00
ナビィさん
こんにちは
ソーイングを講座や学校で習ったことのない私が(祖母から習ったぐらいです😅)
講師としてやっているのですから
これでいいのか?いつも 同業の先生のレッスンを見てみたいと思ったりしてます^^;
ただ、私がありがたいのは、本当にステキな生徒さんばかりで、こちらが色々教わっているのではないかと思います。
楽しんでレッスンを受けていただきたいと思うと同時に、わたしが一番に楽しそうかもしれません。ミシンを買い替えて興奮してレッスンでしゃべると、、伝染するように3人も買い替えられましたし笑
ナビィ先生がコメントくださるととても元気が出ます!ちゃんと教員免許を持たれてる方とはまた全然違う講師ですが、わたしは人に恵まれているのかなと思います。ベトナムの生徒さんが純粋でステキですね。
ナビィさんの東北の旅、いいなぁ。足が疲れた娘さんを置いていけそうなぐらい、足がもう完全に回復されていて、すごいですね!!平泉の金色堂とか、この前国立博物館で展示会やってたんですけどね、本物をいつか見たいです!
いつもたくさんの旅情報をありがとうございます!
Unknown (sewsew1)
2024-05-14 21:52:45
えてがみさん
こんにちは
レッスン業は12年やってますが、日々精進で生徒さんから学ぶことが多いです。
皆さんね、優しいんですよ。
わたしにはない優しさです。
えてがみさんにお会いしたことがないのに、私もえてがみさんの絵からいつも優しさや 素直なお心を感じていますよ(^^)♡

コメントを投稿