めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

トンボよチョウよ

2022年07月26日 | 蝶・昆虫など

今まで夜は比較的涼しくて、扇風機だけで大丈夫 のときもありました。

ですが、昨夜からは熱帯夜で廊下などムッとするほどの熱気を感じます。

もちろん日中も35℃越えの猛暑日なんですよね。

こんなときに車のエアコンが効かなくなって、今日修理に預けてきました。

昨日ナナを病院に連れて行ったのですが、涼しくならなくて

キャリーに入ったナナが大丈夫かと・・・・

キャリーの蓋を開けて走っていましたよ。

 

    

 

関ケ原町の「 十九女池( つづらいけ )」

コシアキトンボ

テリトリーの奪い合い?

 

池から少し離れたところで腹部の黄色の「 コシアキトンボ 」を見つけました。

たぶん、未成熟のオスだと思うけど~

止まるのを待っていたけど、全然止まる気配がなくて・・・・

垣根の向こうへ行ったと思ったら、そのまま見失いました・・・・残念・・・・

 

ギンヤンマ

ホバリングしてるので撮れました。

 

「 ナツアカネ 」でしょうか?

 

ベニシジミ

 

ツバメシジミ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のアマサギ

2022年07月25日 | 野鳥

まだ雨がよく降っていた今月初旬、

ちょっと離れたホームセンターに買い物に行ったついでに

センター近くの水田に寄ってみました。

センターの駐車場を歩いていた時には止んでいた雨が、車に乗り込むと降り出しました。

水田にまわる頃には雨もしっかり降っています。

アオサギやダイサギorチュウサギがいたのでもしかして「 アマサギ 」もいるかな~と

見回していたら、いた、いた!!

 

雨の中、かまうことなく2羽の「 アマサギ 」が、歩き回っていました。

 

稲が伸びて全体の姿は見られなかったけど、コンデジを持ってて良かったです。

 

田んぼがあると辺りを探してしまう季節です。

 

今年は近くでは会えていないし、「 サギ 」自体が少なくなった気がします。

 

「 アマサギ 」がいる間、雨は止むことなかったので帰ってきました。

 

姿を見せてくれてありがとうね!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のひと騒動

2022年07月24日 | にゃん

昨日は夕方からてんやわんやでした。

朝はいつものように「 ごはん、ごはん 」と言うナナに「 今用意するから、ちょっと待ってよ~ 」

と、まずナナのごはんの用意から始まります。

その食いしん坊のナナが、夕方起きてきたら鼻が詰まったような息苦しい呼吸の仕方で、

食欲もなくて、これは大変と病院へ走りました。

ナナの症状から、腫瘍があるかもしれないと大学病院で検査をする予約を取ってもらうことにして

戻ってきましたが、チュールをなめる元気もなかったけど

先ずはもらってきた薬を無理にでも飲ませました。

 

帰ってきたら、お米がない。

しまった、玄米をもらってたけど精米してくるのを忘れてた~と、

今度は農協の精米所に走って、夕食の支度を始めたのは7時頃、何もできなくて簡単に済ませました。

 

それから1時間か1時間半くらい経った頃、ナナは、少し楽になったようで食事をとることができ

その後には鳴くこともできるようになってきました。

一時的にでも楽になってきてホッとした昨夜のことです。

大学病院に行くまではそんなことの繰り返しかもしれませんが・・・・

 

 

食事を済ませたけど、物足りないのかお皿を見に行って

何もなくてガッカリして戻ってきたナナ。

 

「 わたし、まだ満腹じゃないのにごはんがない・・・・ 」と不満顔です。

これが日常なんですが・・・・

 

カラスウリ

ここのところ花の様子を見ていないけど、咲いているのかしら・・・・と見にいった夜は

5輪ほどが咲いていました。

 

甘い香りがして「アリ」が蜜を集めに来ていましたよ。

 

咲いていたのは全部「 雌花 」でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠は何でしょう・・・・

2022年07月23日 | 蝶・昆虫など

湿原からそろそろ帰ろうかと戻ってくる途中、

「 ? 」なに・・・・

 

何枚撮っても同じ方向からしか撮れなかったけど、

「 ヒラタアブ 」でしょうか。

 

花粉でも付けているのかと思ったけど、違うような気がします。

もしかして寄生?

 

アマガエル

 

ずいぶん高いところに乗っているけど、ここ上ってきたの?

 

モウセンゴケ

花はもう少しだけ先でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんさかカキラン、ひっそりトキソウ

2022年07月22日 | 山野草

前回( 3週間前 )、蕾もなかった「 カキラン

もう遅いかもしれないと訪れた湿原では、ちょうど見頃だったようです

 

3週間前の様子

 

訪れた日は茎が伸びて、これでもかと云うほどの花が、わっさわっさ。

 

蕾のときはうつむいて、花が開くとちょっと顔を上げているようです。

 

ラン科カキラン属の多年草です。

 

ここの湿原では、日が当たるところより半日陰のほうが群生しているようです。

 

柿色だからと付いた名前ですが、まだ渋そうな柿色ですね。

 

名残りの「 トキソウ

旬は終わったようで、少しだけ咲いているのを見つけました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする