goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

たぬきの町

2025年04月09日 | 風景

風が吹くとはらはらと・・・・車が通ると舞い上がる、桜の花びら。

毎日少しづつ散りつつある「 ソメイヨシノ 」

今日までは晴れた空に淡いピンクが映えていたけど、明日の雨でどうなるでしょうね。

花散らしの雨かしらねぇ。

そして入れ代わりに「 八重桜 」が数輪、咲き始めていました。

 

    

 

信楽は焼き物の町で、お店の周りはたぬきがいっぱい!!

昔から福を呼ぶ縁起物といわれ、自宅用、新築祝いや開店祝いの贈答にも良いそうです。

 

見てるだけでとても楽しいです。

 

ツッパリたぬき?

 

カラフルですねぇ~

 

「 七福神 」

 

「 ニンニン 」

 

ビリケンさんかな。

 

たぬきの翁? 白髪になるまで元気でね。

 

こんな郵便受けがあったら楽しいな


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀧樹神社に咲くユキワリイチゲ | トップ | 亜熱帯の花たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
信楽 (tsakae)
2025-04-10 07:55:01
私は信楽高原鉄道にのって
行きました。
2,3年前だったので よく覚えています。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20221228
返信する
tsakaeさんへ   (花華)
2025-04-10 22:28:25
こんばんは!
鉄道でゆったりと行かれたんですね。
お茶と焼き物の町は、時間がスローな感じですね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事