「 ニセアカシア 」が、いい香りを漂わせていた5月初旬
法面の上の方で「 スイバ 」の花を食べているのは「 カワラヒワ 」
この「 ツバメ 」は幼鳥でしょうか。
あまり見かけない仔がいるけど・・・・離れていると確認しにくい。
少しづつ近づいて見ると
あぁ、「 イソヒヨドリ 」のメスだわ。
「 ダイサギ 」
婚姻色が出ているけど、パートナーは見つかったのかしらね。
「 キジ 」のカップル
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
昨日菜の花の種を雨の中群れで食べていました
イソヒヨドリ、桃花台の中でたまに見かけますがあまり出会えないなぁ
キジは♂には今季3回ほど出会いましたが♀には会えません
もしかしたら、ヒヨドリと見間違えてしっかり見ていないのかもしれませんが・・・・
シルエット似てますものね。
キジはペアでいても近くで一緒にいるのが少なくて、
2羽がフレームに入ることはあまりありません。
メスは地味な色彩ですけど、メスだけ見ることは今までなかったです。
コメントありがとうございました。