goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

アサギマダラ舞う

2023年10月28日 | 花と蝶

前回、様子見に行ったら2頭が飛来していた。

2頭だけでは寂しいので、その2週間後にふたたび「 フジバカマ 」の畑に行ってみた。( 10/15 )

いる、いる、前回とは比べ物にならないほど多くの

 「 アサギマダラ 」

 

その場にいた人たちの話では100頭以上いるようだ。

 

何頭も一緒に飛ぶたびに「 きれい~ 」という声が聞こえてくる。

 

日差しに浅葱色がひらひらと輝くさまがとてもきれい。

 

赤い花にも止まるけど、多くは白花のほうが好みのようだ。

 

白花のほうが「 アサギマダラ 」が、映えるのでいいんだけどね。

 

花から飛び立つのを待っていると、なかなか動かなくて~

諦めると飛ぶという繰り返し。

 

しだいにカメラを持つ腕が疲れてきて・・・・

 

満足いく撮影ができたからじゃなくて、腕が疲れたから「 もう終わろう 」と。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラとモンキアゲハ

2023年10月17日 | 花と蝶

今日は朝から晴れ渡り、とてもいいお天気になりました。

日差しの下は日傘が役に立ってくれます。

寒い時用に持ち歩いている長袖シャツの出番は、なかなかありません。

さすがに帰宅時は冷えてきますが、駐車場まで行くだけなので、羽織るほどのことではないですね。

明日の朝は冷え込みそうです。

放射冷却かな? 1日の気温差が10℃以上になるこの頃です。

 

    

 

曇り気味だった日曜日( 10/1 )

「 彼岸花 」「 モンキアゲハ 」が来ていた。

「 ナミアゲハ 」や「 キアゲハ 」は見ることがあるけど、「 モンキアゲハ 」との出会いは少ない。

その上止まってくれなくて、指をくわえて見ているだけの時も・・・・

 

その後、「 フジバカマ 」の咲き具合を見に行くと

「 アサギマダラ 」が2頭だけ訪れていた。

 

「フジバカマ」のほとんどはこれから、若干咲いているのもあるけど。

特に赤花のほうは、白花より遅れて咲き始めるよう。

 

「 ウラナミシジミ 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのクロアゲハ

2023年09月17日 | 花と蝶

帽子を被って、日傘を差して湿度のある中を歩いたら汗が止りません。

水辺に近付いたら涼しくなり、ホッとしました。

駐車場まで戻って、汗ばんだ腕を洗い流し、顔も洗いたかったけどそれはさすがにね~

腕を冷やしただけでもちょっとすっきり!!

車に乗りこめばエアコンが効いてるから汗は引くけど、自然の涼しさを感じられる

季節が早く来るといいですねぇ。

 

    

 

「 クサギ 」に来ていた「 クロアゲハ 」は2頭

 

翅のきれいな子と少し傷んだ子。

でも傷んだ子のほうが長いこと蜜を吸っていました。

 

翅のきれいな子は、しばらくしたらどこかへ行ってしまったので

写っているのは傷んだ子ばかりかもしれません。

 

「 クロアゲハ 」は吸蜜中でも翅の動きを止めないのですね。

夕方の撮影だから、静止画が撮れません

 

「 クサギ 」の花の香りは臭くありません。

葉や枝を傷つけると悪臭がするので、付けられた名前のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの花にオレンジのチョウ

2023年09月05日 | 花と蝶

早朝雨が降ったようでデッキが濡れていました。

先週刈った芝生が、生き生きしているように見え、なんだかうれしくなった。

その後は雨は降らなかったけど、空には黒い雲が湧いていて雨になりそうな気もした。

考えることは同じらしく、会社では雨傘を用意してきてた人もいた。

結局、雨は降らなかったけど明日は雨の予報。

夕方のまぶしい夕日を見ると、本当に雨になるのか疑いたくなります

 

    

 

「 マリーゴールド 」で吸蜜している「 ツマグロヒョウモン 」のオス

 

同じような色彩だけど、花の少ない時季ですからね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリとキアゲハ

2023年08月30日 | 花と蝶

雨が降ったり止んだり、ちょっとばかし日が差したり・・・・

気温はいつもより低いものの湿度が高くて、涼しいとは言えません。

いつ雨が降るかわからないので、日傘の代わりに雨傘を差して出勤したら、

「 それはどっちの傘? 」

今の日傘のほとんどが晴雨兼用になってるから日傘でも良かったけど、

雨傘のほうが大きいからね。

帰宅の時に雨は降っていなかったけど、車に乗り込むころポツポツと降り始め、

タイミングはばっちりでしたわ。

 

    

 

「 キツネノカミソリ 」

足元が湿った斜面の小さな群生、オレンジ色が鮮やかに目に飛び込んできた。

 

もういいかな~と撮影を終えようとしたら「 キアゲハ 」が現れてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする