goo blog サービス終了のお知らせ 

 愛犬耳袋

 コーギー犬・アーサーとの生活と喜怒哀楽

黄色い服

2006年12月04日 | 愛犬の服




 夕方の散歩で愛犬アーサーが歩みを止め、凝視。
 熱視線の際にいるのは、堤防清掃のおじさん。「ペット大集合 ポチたま」のまさお君と同じく、働く男の人が大好きなアーサー。



「こっち来てよ~」


 とフセの状態で、ウズウズと待つのだが、仕事の邪魔になるので、いつも引きずって歩かされる事になる。
 たまに犬好きの清掃員さんもいて、軍手をした大きな手でワシワシと撫でてくれる時も。そんな時のアーサーの狂喜乱舞ぶりはすごい。
 しかし屈強な男性でも意外に犬嫌いはいて、
「俺、犬駄目なんだよ~。昔ミニピンの赤ちゃんに指を噛まれて~」
 と思いっきり逃げられた事もある。が、アーサーはそんな心の機微を知る由もないので、ダッシュで追いつめてしまったのだが。人懐っこいのも問題である。





 ちなみに、今日のウエアはまたまたTシャツからのリメイク。
 一旦型紙を起こすと、後は量産体制に入れるので、最近週末になるとワシワシ作ってしまう。



背中の模様はホルスタイン


 黄色いと夜目にも目立つので、日没の早いこのシーズンには向いているかもしれない。
 といってるうちに、早くも夕日が射して来た。
 せっかくなので、新しい服で記念撮影でも。



そのままそのまま……
ハイ、ポーズ……


「ギューッ」
なんでやねん。
集合写真で目つぶるタイプだな、アーサー。

トリプルルック

2006年11月28日 | 愛犬の服




 11月9日「悪趣味ウエア」で愛犬アーサーの為に作ったコブラ柄のパーカー。大の大人用の着分生地があったので、アーサー分を取ってもなお、赤い生地が残った(コブラ部分は無くなったけど)。
 なので、その部分でご近所の犬仲間さんとペアルックにすることにした。
 お揃いメンバーは、アーサーと同じコーギーのレイナちゃんと、ミニチュア・ダックスのベルちゃん。共に同じ家庭のお嬢さん方だが、二匹とも着る服のサイズで飼い主さんが頭を悩ませているという。
 レイナちゃんは、コーギーながら恐ろしく小柄で、体重7kg前後、体の大きさもシーズーサイズ。
 ベルちゃんの方は、長さはダックスSサイズなのだが、胴回りは1つ上のサイズになり、ダックス用でもピッタリサイズが無いのである。

 というわけで、飼い主のレイベル母さんに採寸をして頂き、出来上がったのがこれである。





 左がレイナちゃん、右がベルちゃん用である。
 アーサーと違い、年頃のお嬢さんなので、チェックのプリーツスカートを付けてみた。ブリティッシュ風?
 女の子用の服なんか初めてなので、スカートの具合がうまくいっているのか、イマイチつかめない。
 試しにアーサーに着せてみようと思ったが、とうてい無理なので



乗っけてみた。


 レイナちゃん用でもこのツンツルテン具合。同じコーギーとは思えない。
 ちなみにベルちゃん用だと



もう何やらわからない。


 いつまでもアーサーに乗っけてても仕方が無い。
 今日のお散歩で、レイナちゃん・ベルちゃんにお渡し。早速着ていただいた。
 まずはレイナちゃん。





 おっ? 結構イケてる? と思いきや……





 スカートズレズレ。
 あー! もうちょっと幅があった方が良かったか~。
 そして、ベルちゃんは、





 おおっ! これはいいんじゃないのか?!




 
 と思ったけど、上から見たらお尻がプリ~ン……。
 こっちは丈が足りなかったか……。
 素人仕事炸裂だな、こりゃ(レイベル母さん、スミマセン)。

 デザインを変えたせいで、かなり雰囲気は違っているが、一応アーサーとペアルック(3匹なので、トリプルルック?)である。
 3匹一緒のところを一枚ほしかったのだが、なかなか一緒に撮れない。ようやく押さえたのが、



この一枚。


 お尻かよ!
 冬の日没は速いなぁ。

迷彩デビュー

2006年11月26日 | 愛犬の服
 先日、真っ赤なパーカーを愛犬アーサーに作って着せたところ、その色のせいか、形のせいか、はたまた醸し出すヤンキー臭さのせいか、アーサーが好きな野良猫たちに逃げられまくってしまった(「赤い秋」参照)。その折、nonさんに
「今度は迷彩服なんでいかがですか?」
 というコメントをいただき、「コレだ!」と生地を入手。
 そして今日、迷彩柄ウエアが完成した。
 


迷彩柄ノースリーブパーカー


 アーサーはやたらと長いウナギ犬体型なので、ウエアも縦に長い長い。背中の生地がなんだかベローンと長くて間が持たないので、飾りのポケットを付けたのだが、それでもなんだか寂しい。

 なので、ポイントにアーサーの名前にちなんだ、飾りを付けることにした。



ほい


 モチーフはアメリカの製粉会社、KING ARTHUR FLOURのコーポレートマークを、そのまま拝借(個人的な非営利利用なので著作権的なことはお目こぼしを)。
 「アイロンで貼るコットン布シール」にプリントして、背中にペタ。念のため上からステッチもかけておいた。多少縫い目がガタついているが、まあいいや。

 で、さっそく着用。





 ちょっと背中のマークが明るすぎ?
 それさえなければ、もっとレンジャー部隊っぽかったかも……。

 レンジャー隊員風アーサーは、あちこちを積極的に探索。



草むら


端の下


 しかし、今日に限って野良猫がいないのである。
 曇りがちで、あったかい日だまりに恵まれないせいか、いつもゴロゴロしている猫も、どこかにひっこんでいた模様。
 せっかくの迷彩パワーも威力を試せずじまいか。
 かわりに見つけたのは



腐ったパン。


 すんでのところで、アーサーが拾い食いしそうに。ヤバすぎ。誰だよ! 捨てたの!

 代わりにいいこと(?)もあった。
 先般より撮りたい撮りたいと言い続けていた、アーサーの耳垂れ写真、今日ようやく激写に成功したのである!
 その感動の一枚がこれだ!



デローン


 なんか、表情微妙……。
 アーサーは顔の皮があまり気味で、あまり走らせすぎると顔の皮が垂れてくる。耳が垂れるということは、顔も垂れるという可能性に、なぜ気付かなかったのだろう。

 せめて、これぐらいの表情で、耳だけ垂れてほしかったのに。



舌なめずりしているのは、オヤツを期待しているから

悪趣味ウエア(2)

2006年11月23日 | 愛犬の服




 くもってスッキリしない天気だが、愛犬アーサーは散歩に出られるだけで大喜びだ。





 今日着用のノースリーブは、またまた人間用Tシャツのリメイクである。しかも元をたどれば300円均一ショップの品。縁取りのテープも含めて、総額400円ぐらい? 安上がりな上、面積の関係上袖まで生地が取れなかったという、チープな仕上がりだ。それでも最低限、よく汚れる部分は隠れるので重宝している。

 ちなみに、背中の模様は



ヘンな顔のクマ


 時々見かけるモチーフなので、名前があるとは思うのだが、そんなことはどうでも良いほどのニヤけっぷり。
 初めて見た人は「面白い顔のクマ(プッ)」みたいな反応を示してくれる。



「俺の背中に何かついてる?」


 自分で犬服を作り出してから、めっきりアーサーは衣装持ちになってしまった。アーサーを飼う前はこれでも
「犬に服なんて不自然な! 軽い虐待!」
 とか思っていたなんて、自分でも信じられない。
 犬服は、飼い主が楽しいという部分がまず大きいが、アーサーの場合、毎日のように寝転ぶので実用面でもかなり役に立っている。先日、着せるのを忘れて出かけた時、カラカラに乾いた砂地で寝転び、毛の間に砂のジャリジャリを混ぜ込んで帰ってくれた。その後の処理の大変だったことといったら。

 そして、今日もやっぱり、やりました。




悪趣味ウエア

2006年11月19日 | 愛犬の服



 なぜ犬は新聞や雑誌や、型紙を広げると邪魔をしに来るのでしょう?


 今日は雨だったので買ったはいいが、寝かせていた生地をアーサーの服に仕立てることにした。

 事のおこりは少し前、とある生地の通販サイトで見かけたこの、トレーナー生地。





 説明書きには「コブラ? 怪獣? のプリント」とあった。ちょっと怖いが、エンブレム的に入っていればシャレになるのでは? と購入ボタンをクリックしたのだが、今となっては何かトチ狂っていたとしか思えない。

 そして届いた生地をみて驚くことになる。





 デカイ。柄がデカいのである。パターンでいくつも入っているかと思えば、生地のはじっこにドカンと1カ所だけプリントしてある。
 どれぐらいデカいかというと、



アーサーと同じぐらい


 それもそのはず。どうも大人の男性用のトレーナー生地だったらしい。柄の上の方に小さく「背側」と文字が入っていた。
 しかし取り寄せてしまったものは仕方が無い。ちゃんと仕立てねば生地も泣くというもの。
 フードをつければそこそこ隠れて、絵の持つグロテスクさが回避されるだろうと、パーカーに仕立てることに決めた。



そして縫製


 2時間半~3時間ぐらいで完成。犬の服は小さくて良い(アーサーはでかいけど)。
 さっそく着せてみよう。アーサーは赤が似合うから、ドギツイ柄だけど、結構粋に着てくれるんではないだろうか。そんな期待を胸にいそいそと着せてみる。



ドド~ン


 ヤバイ。予想以上に悪趣味だ。しかもフードがあるのに、全っ然絵が隠れてない。
 こんな悪趣味なトレーナー、好んで着るのは、ヤーさんか、エアギター世界一の「ダイノジ」おおちぐらいのものだろう。



一応フードも機能します


「おう! この背中の模様が目に入らないか」


 そして心無しか、



アーサーの


柄も悪くなったような気がする。