goo blog サービス終了のお知らせ 

 愛犬耳袋

 コーギー犬・アーサーとの生活と喜怒哀楽

お正月の晴れ着

2008年01月02日 | 愛犬の服
 お散歩仲間のRBK母さんから、お正月用のワンコの晴れ着をご注文いただいていた。
 デザインはお任せで、暖かくてフリフリというオーダー。
 年末にあちこち見て回っていたところ、こんな可愛い生地を発見。





 白地に赤いイチゴが踊る、フリース生地。
 これを購入し、





 赤いアクセントのワンピースに仕立ててみた。

 さて、実際の着用例は……



こちら


 かわいい~!!
 モデルはレイナちゃん&カリンちゃん。動いてない奇蹟の一枚である。

 背中のボタンと赤い切り替えが、中型犬の背中に映えて、飼い主さんもご満足のご様子。
 いやいや、よかった、よかった。

レトロ服

2007年12月20日 | 愛犬の服




 このところショップオーダーが立て込んでいて、商品と離れた縫い物をあまりしていなかった。
 そんな時、行きつけの手芸店に行くと、ハギレ山の中に、昭和レトロチックなプリントニットを発見。
 どうにかアーサーの着分ぐらいは取れそうだったので、かわいすぎて野生児アーサーに、似合わない事は覚悟の上で、着せてみることに。
 久々の、ヘンな犬服企画ということで。

 さて、仕立て上がりは……





 こんなんなりました。

 予想していたものの……あれですよ、赤ちゃん服を無理矢理大人が着たようなこの違和感。
 きっとほんとの赤ちゃんや、小型犬ならバシッと決まる可愛さなんだろうに。





 しかも、調子に乗ってお名前アップリケまで付けちゃったりなんかしちゃったり。
 いいんです。飼い主の自己満足。自己満足。





 でも、アーサーにとっては、着心地はいいらしく(フィットしないと、ブルブルしまくる)、余計な動きが少ないのはうれしい限り。

フリース祭り(の予告)

2007年12月17日 | 愛犬の服




 犬服ショップ・TRICOLORE【トリコロール】の新作フリース祭りですが、12月中になんとかしたかったものの、1月公開になりそうです。すみません。

 さて、今日はボツボツと仕上がってきているフリース服の撮影風景。
 顔と背中の模様が両方キレイに収まったこの1枚が撮れるまで、実はなかなか大変だった。





 芝生バックで撮影していたのだが、





 いきなりこんなことに。
 アーサー的には、茂みにマーキングしたくて、したくてウズウズしてるのを阻止されて
「ムキー!」
 怒りの卒倒、行き倒れである。

 なので、アスファルトエリアに移動したのだが、心無しか表情が



浮かない。


 モデルさんに右往左往させられるカメラマン(飼い主)。

 ちなみに、この新作は、



フワフワの毛足がたまらんです。
刺繍の中の肉級がモッコモコ



TRICOLORE 冬の新作プレビュー

2007年11月27日 | 愛犬の服
 TRICOLORE【トリコロール】、リードに首輪(か迷子札)が付いてくるキャンペーンは、絶賛開催中です。ぜひどうぞ。

 PR、終わり。





 さて、11月はリードをまとめてアップしましたが、12月の新作は、リクエストが多かった、フリース使いのあったかウエアが何点か登場する予定です。





 今日は開発中の写真から、ちょっとだけプレビュー。





 フリースも何種類かご用意しています。
 上のブラウンのボアフリースは、厚みがあってほこほこ、細かい毛足が肌触りも優しいです。





 こちらは、薄手の水玉フリースを裏地に使ったタイプ。
 表の布地もしっかりしたニット素材で、一枚で重ね着効果が期待できます。





 ライトブルーはマイクロフリース。これがもう、すんごく柔らかい!
 縫いながら触り心地にうっとりしたぐらい。

 この生地、毛足が長いので、カットするとパラパラ、繊維が落ちるので、扱いが少々大変。
 2着ほど縫っただけで、部屋中フワフワ繊維で真っ白。舞い降りた天使が乱闘でもしたような騒ぎでした。
 でもその分、ほんとうに柔らかいので、オススメです。





 今回のフリースウエアは、厚みがあったり、伸びが悪かったりするので、すべて型ホックで開いて着せるタイプになる予定。

 ちなみに、





 アーサーのはまだ作ってません。
 デッカイから布地がイッパイいるので、最近つい、後回し。

首輪と迷子札について

2007年11月26日 | 愛犬の服
TRICOLORE【トリコロール】のリード大量アップキャンペーン、“リードを買うと首輪、もしくは迷子札がついてくる!”は、絶賛実施中でございます。

 首輪と迷子札についてお問い合わせを頂いたので、こちらでも告知をば。

 リードとお揃いの首輪(カラー)は、長さ調節が出来るバックル開閉タイプです。
 小型犬用2cm幅は、バックル横のDカンでリードと繋がります。





 中型犬用2.5cm幅(ソフト・ハード共通)もバックル開閉式ですが、安全の為、バックルを挟むようにDカンが2つ、ついています。





 こんな感じです。
 リードとつなぐ時は、Dカン2つにナスカンを通す形になります。





 こうすることにより、バックルに余計な負荷がからず、破損や不意の開閉などを避ける事ができます。

 次に、迷子札です。





 ビニールコーティングのドーム型で、図案が入るのは片面、裏は金属面になっています。
 上のサンプルはアーサーの顔写真ですが、リードとお揃いになるよう、図案とお名前、電話番号をデザインして入れる予定です。もちろん、ご希望があれば、お写真でお作りすることもできます。
 かなり微細な模様も、キレイにプリントできます。
 こちらの形状は直径2.5cmの円型ですが、在庫が無くなった場合、四角型に変更する事がございます。



 迷子札といえば、ご近所で「首輪を落とす犬」としておなじみのベルちゃん
 謎の紛失事件をこのブログでもお伝えしたのですが、なんと、過日、この無くした首輪が奇蹟の帰還を遂げたという、信じがたい続報が入ってきました。
 なんと、ベルちゃん家の郵便受けの上に誰かが届けてくれていたとか。
 返還の決め手になったのが、なんと迷子札。
 ベルちゃんの飼い主・RBK母さんは、写真入りの迷子札を自作していらっしゃるのだが、どうやらその顔写真入り迷子札がキメ手となったらしい。

 顔写真入り迷子札、けっこう役に立ちます。


新作リードアップしました

2007年11月24日 | 愛犬の服




 お待たせしました。TRICOLOREに新作をアップしました。
 今回は予告通りリードを15種類! カジュアルなプリントリードから、繊細なチロルリードまで色々ご用意しました。

 加えて! リード大量追加キャンペーンを実施します。
 11/24~12/5までの間、リードをご購入のお客様に、リードとお揃いの首輪or迷子札をプレゼントします!
 図案はご購入のリードに合わせてデザインし、制作する予定です(どんなものになるかは、届いてからのお楽しみです)。

 さて、上の写真は、撮影用に作ったサンプルリードの上にチャッカリ寝るアーサー。撮影がすんだら大部分はアーサー用になるので、一気にリード持ちに。





 汚れたら洗濯機でガラガラ洗えるので、こまめに取り替えて使う予定。

TRICOLOREの新作

2007年11月20日 | 愛犬の服




 アーサーが退屈している時は、飼い主が忙しい時である。
 今忙しいのは、犬服ショップ・TRICOLOREの、久々の新作更新の為である。





 今度の新作は小型犬と中型犬用リードをドドンと15種類! の予定。
 いきなり二桁も用意してしまったので、カラーバリエーションを含めたサンプル制作に、ヒーヒー言ってます。

 ちょっとだけプレビューしますと、



こんな感じ。


 近日中にアップしますので、しばしお待ちを。

ピンクの丸いもの

2007年11月15日 | 愛犬の服




 最近こんなものを作りました。
 さて、何でしょう。

 これは、こうして使います。



ドーン


 ハイ。エリザベスカラーです。

 アーサーの異父姉・クララちゃんが近く避妊手術に踏み切るということで、術後服のオーダーを頂き、そのオマケとして試作品のソフトタイプのカラーをつけることに。
 ちなみにアーサーに使ってるのは試作品の、さらに試作品。色がピンクなのは姉さん用だからである。

 表面にはレインコートなどの撥水生地を使い、中にキルト綿を挟んで厚みとソフトさを持たせた。軽くて柔らかいのが特徴。
 やわらかいもんだから、





 倒すとケープ状態。





 挟んで柏餅状態。





 難点は、噛めちゃう事。アチャー。

昨日の衣装

2007年11月12日 | 愛犬の服




 さて、昨日の愛護フェスティバルに、レイナ・ベル・カリンちゃんが着ていった服は、TRICOLOREのオーダーしていただいた、新作の特攻服である。
 拡大するとこんな感じ。





 龍虎相打つ図案をドバーンと真ん中に、周囲を囲むように「猛犬注意」(嘘)の文字。
 そして下にはそれぞれの名前。もちろん、バリバリのヤンキー表記である。

 ……誰ですか?「カリウン」て読んだのは。

 名前をそれっぽい漢字表記にする上で、ヤンキー漢字変換当て字変換ツールなどを参考にした。ネットって便利ですね。





 この格好の犬を連れ、飼い主であるRBK母さんが場内を闊歩すると、道ゆく人に
「きゃー、特攻服!」
「写真とっていいですか?!」
 などと声をかけられたらしい。

 ちなみにアーサーは、





 近々ショップにアップする新作リードとお揃いのパーカー。どちらもコイン模様。

 でも会場で砂まみれになったので、昼食に寄ったドッグカフェでは、



着替えさせました。


 今まで遠出すると、確実に服を汚しているので、今では2~3着もっていくのが常である。

首輪を落とす犬

2007年10月30日 | 愛犬の服
 またもや首輪を作っている。イチゴ柄の。
 というのも、





 この、お散歩仲間のベルちゃんが、散歩にいってなぜか首輪だけ落とすという、器用な紛失劇を見せてくれたので、追加で制作しているわけで。
 ていうか、犬が首輪を落とすという状況が未だによく分からないよ!
 小学生男児がそこらへんで遊んで裸足で帰ってくるようなもん? いやいや、これは実際にあった話だから、あんまりすごい例えじゃないか。

 幸いイチゴの生地がまだ残っていたので、それでセッセと作る。





 これでもかと作る。
 こんだけあったら、ちょっとやそっと落としても大丈夫だろ。

 たくさんあるので、試しに





 アーサーに合わせてみた。もちろん、首に巻けないので乗っけてるだけだが。

 うーん。どっから見ても、やっぱり女の子には見えない。