MIYAGI VILLAGE

夏は雷、冬はからっ風、人は義理人情を重んじる・・・。

白髪

2006-10-21 21:52:37 | ラグビー
サントリーVSリコーをテレビ観戦。

最後のTVインタビューで清宮さんが写りましたが、清宮さんの髪にうっすらと白いものが何本も・・・。清宮さんもいつまでも若くはないのだなぁ、とちょっとショック。

テレビのインタビューでは、清宮節全開でした。清宮さんは自信を持っていることは本当にドンドン言いますね。「今日の試合はサントリーらしさが全然なく、やっているほうも、見ているほうも不完全燃焼の試合だった。」

TVで見ている分には、サントリーの選手たちへの苦言なのかと思いましたが、ご自身のブログを読む限りでは、どうやらリコーに対するものらしい。

リコーは「チームとしてのいちばんモラルの低いチーム」とまで言ってますから、これは相当なものです。先日、リコーの選手が飲酒運転で傷害事件を犯したのは周知の事実、にもかかわらず、試合でペナルティを連発し、シンビンを3人も出したリコー。確かにありえません。

サントリーは後半、人数が多いのを生かして、一気に38点とって試合を決めてしまいました。人数が少なかったから勝てたというのは、清宮さんが嫌うことでしょうね。

首位の東芝がヤマハに負けて、俄然面白くなってきたトップリーグ。今シーズンの優勝を占う上でもっとも注目される、サントリーVS東芝の府中ダービー。これが行われるのは来年の1月6日・・・。めっちゃ先。そこまでいかに勝ち星を落とさずに行くかが鍵になってくるんでしょう。もちろん両チームだけでなく、NEC、ヤマハ、神戸製鋼といったチームの動きも気になります。

清宮サントリーの快進撃で、今年のトップリーグは最後まで楽しめそうです。



PS.
あと、今日、がトライしましたね。がんばれ、平!
平はラグビー界屈指のイケメンですからね、彼の活躍は非常に重要なのです。
ラグビー人気と同志社の誇りを背負って頑張ってくれ~!

ついでに有賀、隆道、青さん、すんげー活躍してます。
若手の充実度でいえばサントリーは最強。
隆道のトライはやっぱ迫力がすごかったです。オーラが出まくり。

37度越え

2006-10-20 21:48:36 | 日々是決戦
純連がおいしい季節になりましたね。
今日は、スープまでおいしく頂いた次第です。

さて、朝晩は冷えてきました。
みなさん、風邪は大丈夫ですか?

俺は大丈夫じゃありません。
先週の土曜からずっと頭痛に悩まされてます。
ここ一週間、できるだけ安静にしてきたので、
熱は36度代=微熱をキープできてたのですが、
今日は、ついに37度越え・・・。

あ~、だるい。マジで体がだるい。

あと、原因不明なんですけど、左足のふくらはぎが内出血してるんですよね。
免疫力が下がってるからなのか、全然こっちも治らず。

このダブルパンチのおかげで、最近、本当に弱り気味。
一人暮らしって、寝込むっていう最強ワザが使えないからね、つらいッス。

最近、風邪はやってるらしいんでね、みなさん、お気をつけください。

ワショーイ!

2006-10-19 23:56:28 | 日々是決戦
サークルのラウンジで、今日暇?という掛け声。

暇じゃないけど、参加してみた、そんな同期飲み。

経済情勢の話から、恋話まで、
いろいろな話で盛り上がりましたよ。

ところで、来年から働く俺たち、
給料は横並びであることが発覚・・・。(注:金融のB君は将来はマンセーな予感)
「依存と供給の関係」は成り立たないことがわかりました。

まぁ、金がすべてじゃないけど、みんな、最初は生活厳しいです。

ちなみに、会場は高田馬場三大底辺で名高い「わっしょい」。
卒業後もお世話になってしまいそうな予感。

何を話しても大丈夫な雰囲気ですね、この店は。
そして、ステーキはステーキではありませんね。
ビール150円はやっぱ偉大ですね。
2時間飲んだけど1500円だったし、意味不明です。

さて、今日はいろいろな課題が出ました。
きちんと、みんなでクリアーしていかないとなぁ思います。

卒業後は、異業種交流会が楽しみだな。

さてさて、おやすみなさい。

卒論を見据えたステージへ

2006-10-18 22:57:35 | 政治・経済
まぁ、昨日はいろいろブログに書いたけど、俺が言いたかったことは先生が言ってくれましたなぁ。サンクス、重範。

やっぱ製造業だよね、日本は製造業、よく分かってらっしゃる。日本を支えているのは大田区にあるような町工場であり、それらがダメになったときに日本は壊滅的な被害を受けるだろう、そうならないために君たちが日本の製造業を支えるんだ!ってねぇ、就活のときの、俺の自己PRとまったくいっしょだし、なかなか先生と俺の共通項も多いようなことが分かってきて、うれしい気分。

俺が製造業を支えようと思ったのは、日本から見た国際情勢を見据えた上での俺の判断ですからね、そこを評価してもらえるのはすごくうれしい。

働く=金稼ぎ、ではない。一人一人働くことが積み重なってこの社会は形成されている。その1パートの個人が金を多く稼いだところで、社会に与える影響など微々たるものだし、少しそこが盛り上がって社会のバランスが圧迫されることにもなるかもしれない。しかし、社会の根幹を支える基幹産業がごっそりなくなってしまったらどうだろう。その社会は言うまでもなく崩れる。

社会の均衡を崩さないために、一人一人が自分の与えられた役割をきっちりこなしていくことが重要だ。特に根幹を支える人たちがしっかりしないと、社会全体が崩れてしまうので、そこにいる人は特に踏ん張りが必要。

そんな感じで、戦略的労働論を議論してもおもしろいと思うんだよね。

本質を突け、とよく先生は言うけど、外堀の議論をするのがゼミらしいわけじゃないんだよな、やっぱ。どうせなら本丸を突くような議論をしたい。

あるゼミ生が言ってたこと・・・
「(労働基準法で守られているからといって)権利ばかり主張してる論調はおかしいかも」

そうなんだよね、なんていうか個人主義が多いかもね、社会全体を見据えた意見っていうのが欲しいよね。もちろん法律に書かれていることが履行されることは重要だとは思うけど、権利があるから休む、有給くれ、俺はきちんと働いてるんだから解雇するんじゃねぇ~よぉ~!というような意見を気軽に主張できてさえいれば世界はハッピーか?って言ったらそうじゃないと思うんだよな。

そして、就活のときに誰もが口にする「社会貢献」という言葉、それは何なのか、もう一度考え直してみるといいかも・・・。

ソフトの面ばかりが強調されていないだろうか、ハード面がすっからかんなんていうことはないだろうか・・・。

自分が働くことによって生み出される利益は何もお金だけじゃない、サービスを受ける人の幸せだけじゃない、実は自分が働くということは社会全体につながりうる行為であり、社会の中の自分をきちんと認識して生きていかなくちゃいけないと思う。

そうした点を今日あたり語り合いたかったかな。来週は機会があったら発言してみようかな。今日は、意見が盛り上がってて、つけいる隙がなかったからね。まぁ、テーマがパートの権利とかそういう風に限定されていたから仕方がないんだけど・・・。

さて、あと今日はついに先生から卒論の指示がありました。
いよいよ、やつを仕上げるときが来たか。

まだ構想を練ってる段階で、他のゼミ生より若干遅れてる感じ。ていうか、卒論のことなんか、ロクに考える時間ないから、考えてなかったんだよね。

目次やらなにやら、けっこう大変そう。10月中には方針を決めて、11~12月に一気に書いちゃおうと思います。内容は、いい意味で適当に書ければいいかな。

国際協調のあり方とか、そういう方向で書きたいかな。(国際援助ではないぞ、日本の外交及び防衛のあり方みたいな感じの内容ね。)



うあわぁぁぁぁぁん!

2006-10-17 23:11:31 | 日々是決戦
編集してた本文が全部消えたよ。

萎えたよ。

疲れてるし、体調悪いし、もう寝る!

今日とかね、2限にレポート提出、語学×2のトリプルパンチよ、マジたいへんですよ。4年生は暇?暇じゃないよ。4年生が一番忙しいんだよ、これがあるべき姿。

編集してた内容には、早慶デモンストレーションに行った話とか、2限でけっこう頑張りました、とかそういう話があったんだけど、全部消えたんでもういいです。

あさって提出のレポートやら、来月にテーマカレッジで発表控えてたり、何より卒論の構想まとめなくちゃいけなかったりで、いろいろやることあって忙しい。野球の優勝の感想は近いうちに書きます。

ブログの更新も減るだろうね。
後期はリアルな世界で頑張っていきましょう。






明日はゼミ、テーマは「パートやバイトの働き方を通じて働くということを考える」だって。どうしてこのテーマになったのか、ちょっとよく分からない。こんなテーマで議論したいって言ったつもりじゃなかったんだけどなぁ。

来年から社会人なのに、バイトの働き方を考えてどうすんねん!!ってことを俺は言いたい。自分の問題もクリアできてないのに、バイトやフリーターの問題を語れるはずがないでしょ。自分の価値観を確立・表現できてないのに、働くって何なのか、この問題に対する意見を本当に出せるのだろうか。

みんな、無気力なんだよな。フリーターより、俺たち自身を問題のテーゲットにして、働くって何か?を考えてみよう、そして、みんなの考えを教えてくれよ、とそういう目的で言ったのに。

みんな、何も考えてないわけないと思うんだよ。言わないだけなんだと俺は思う。もし、本当に何もなくて言えないって言う人がいるのなら、大問題。例えば、そういう人がなぜ生まれてしまうのかを議論するだけでも、俺は価値は見出せると思う。

あ、なんか暴走気味、毒。いかんね。今日はこの辺で。

まさかの2連戦

2006-10-14 20:40:16 | 日々是決戦
俺ももう4年になりますが、神宮を2試合連続で見たのは初めてでした。

早稲田3-0法政
明治5-4慶應

どちらも手に汗握る戦いで、本当に楽しめました。

法政相手には野球観戦を楽しみ、
慶應相手にはバカな応援を楽しむ。

かなり濃い土曜日になりました。

特に明治の応援はやっぱレベルが違う。
相変らず試合見てないし、おもしろすぎる。

新応援ソング「神風」なんて、
「わっしょいわっしょい!」だからね。
祭りか何かと勘違いしてるんじゃないか(笑)

今回、下にこっそり動画をアップしちゃったけど、
その動画を見て、その激しさを体感して欲しいです。

いっしょに見に行った、
春の早慶戦くらいしか行ったことないF君の発言。

「俺、来週までに紫のTシャツ買っとくわ」

ヤバイです、この中毒性は危険です。
「やっぱり明治がナンバー1と叫びたい」症候群です。

さて、今回は、明治の右翼席の中で早稲田のメガホンで応援するという暴挙に出たわけですが、応援団及び観客ににらまれつつも、応援がちゃんとできているがために、なんとか最悪の事態は免れました。左にいた明大生より激しく応援できたので自信になりました。

以後も明治の応援をより高い精度でできるよう精進していこうと思います。
(ただし、一定の距離を置きつつ・・・。だって、試合見たいから。)

あとね、そんな感じで、明日、早稲田の優勝が決まるかも、なんだよね。

明日はゼミで見に行く予定ですが、明治のモードを脱いで、
早稲田を頑張って応援してきます!!

暇だったので埼玉

2006-10-13 21:13:33 | 日々是決戦
今日は、どっかラーメン屋行こうと、お昼に思いついて、
その20分後には埼玉県新座市へと旅立ちました。
目的地は塩ラーメンの名店「ぜんや」。

われながらすばらしい行動力です。

武蔵野線って使いにくい線だな、と思ってましたが、
実は意外に乗換駅多いし、けっこう使えますね。

難点は列車の本数が少ないこと・・・。
全然、電車来ません。千葉側の末端だと運が悪いと、20分待つ。

にしても、今日は久々に郊外の空気を吸ったなぁ。
新座の「元気一番街」は元気がなさすぎて心配になったよ・・・。

さて、明日は、野球の法政戦。
天下分け目の関が原だね。頑張って応援してこよう!!


↑ぜんやの塩ラーメン。スープのうまさのレベルが違う。口の中に塩の香りが広がっちゃう。ウマイ塩ラーメンってなかなかないんだよね。

めまぐるしい勉強の日々、充実の4年後期を!!

2006-10-11 20:54:04 | 政治・経済
昨日は重村智計教授(テレビにもよく出てる有名な教授、授業中も携帯鳴りっぱなし。ワイドスクランブルに授業中に電話出演したのにはビックリ。)の授業で、北朝鮮の核実験問題について討論。オールのダメージが残っており、睡眠不足とレポート作成に伴う疲労もあって、ロクに議論に参加できなかった。あと、まわりのレベルが高い。考えるスピードが速い。負けないように、次回は俺も、もっと積極的に手を挙げていこうと思った。

明けて今日はゼミで愛国心問題について討論。今日のゼミの意見は総じて左気味。意見が偏ってたなぁ。反対ばっかだったけど、教育基本法改正には賛成ですからね、俺は。孤軍奮闘しちゃうよ。「みんな同じ方向を向くのは怖い」、って先生も言ってたらね。

なんつーか、改正の悪点ばかりしか、思いつかないのはどうしてなんだ?ニュートラルに考えることができない人多すぎ・・・。左でもない、右でもない、ニュートラルな位置にまずは立ってから、その先に進もうよ。

教育基本法を現状に合わせて改正していくのは危ないと言う、それは、教育の危機を招きかねないから、って理由。現状にある教育の危機を生み出す教育の大元の法律を変えることは必要じゃないのかなぁ。変えてよくしよう、という発想をすることも可能だと俺は思う。

まぁ、俺が改正に賛成である最大の理由は、日本人自身の手による教育の基本法を作るべき、という理由なんですけどね・・・。やっぱ60年間も、条項が少なくあきらかに現状に対して不足感の否めない法律を使い続けてきたそのツケが出てるのかな、って思うんですよ。憲法にしてもそうですけど。

最近、半藤一利さんの昭和史戦後編(名著!)を読んでるんですけど、戦後間もない頃の井日本人にとって、GHQ占領下でつくられた憲法は、まさに革命的で、戦争で傷ついた日本人にとって宝もののようなものだったんだと思います。そのありがたさがすばらしすぎて、60年間が過ぎ去ってしまった。自らの手で作った憲法を持たない国・日本、その違和感を埋めようとしなかった。

俺はそろそろ、戦後の呪縛から解放されてもいいんじゃないかな、とそんな気がしてます。

まぁ、何はともあれ、いろんな視点から問題を見つめることは大切です。そう、それを言いたかったんです、今日は。
多様な価値観は許容されるべきだし、それを認めて自らの取るべき道を選択していくべき。偏狭な考えに陥らないよう、俺はこれからも努力していきたいな。




PS.明日は英会話の授業と、日本経済の行方を考える授業と企業の広告戦略を考える授業・・・、頭を毎日切り替えなくちゃいけなくて、ホント大変です。でも妥協せずに、毎日めちゃくちゃ勉強したいです。

夏はめちゃくちゃ遊んだので、後期はめちゃくちゃ勉強します。遊びも勉強もできるのはあと半年しかないですからね、一生懸命にやらなければ未来の自分に申し訳ないですよ。

もう俺は全然勉強の知識足りないし、話にならない。やるしかない!!