goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

月組エリザベートか安蘭アイーダか…

2009-06-26 | 宝塚への思い・宝塚一般
今、この二つの公演のどちらを観劇するか、かなり、迷っています。月組『エリザベート』は、評判が、
真っ二つに分かれていますね。すごくいいと言う人と最悪!!と言う人と…。そう考えると、きっと、
とうこさん(安蘭けいさん)『アイーダ』の方が、無難かもしれませんね。だけど、『アイーダ』は、
かなりのチケット難のようだし、どうしようか迷っています。どちらも、人気作品だから、余計、迷う。
いっそのこと、両方観ちゃおうかなぁ…?一応、チケットを両方お願いしている人がいるのですが、
チケットが、本当に取れるのかどうか、ちょっと、心配ではあるのですが、どうなんでしょうねぇ…。
その人が言うには、A席になってしまう可能性が大きいと言われているのですが、まぁ、とにかく、
観られればいいや!!と思っているので、この際、席にはこだわらないことにしました。それに、お金も
ないことですし、安い席のほうがいいかもしれません。それに、マギーちゃん(星条海斗さん)のお茶会
にも行くことになっていますし、あまり、お金が使えないんですよね。こんなことになるんだったら、
洋服などを買うんじゃなかった!!と後悔しきりです。まぁ、洋服は、後にも残りますからね。(と、
言い訳をしてみたりする愛里)ていうか、マギーちゃんのお茶会に行くこと、すっかり、忘れていた
愛里なのですよ。だから、『エリザベート』か『アイーダ』のどちらかのチケット代さえ残っていれば
いいや!!と思っていたものですから、つい、無駄遣いをしてしまいました(反省)でも、本当に、
どちらの作品がいいのか、すごい、迷いますね。どちらも観てみたいし…。きっと、とうこさんの
アイーダは、最高だと思うんですよね。やっぱり、『アイーダ』にしようかなぁ…?だけど、月組
『エリザベート』も、公式HPのダイジェストを見てみると、惹かれるものがあるんだよね。さて、
どちらにするか、かなり、迷いますねぇ…。それとも、両方観られるように、お金の計算をしてみる
とか?『アイーダ』は、8月末から9月の半ばまでの約2週間だけの公演だから、8月にお金が入る
ので、チケット代は、なんとかなる。月組『エリザベート』は、A席だったら、なんとか、マギー
ちゃんのお茶会にも行ける。この手で行くかなぁ…。結局、両方行こうとしている愛里だったりする。
でも、私、あさこさん(瀬奈じゅんさん)のトートってイメージ沸かないんだよね。同じ月組でも、
さえちゃん(彩輝なおさん)のトートが、私の中では一番なので、それを越えるだけのトートを
やってくれるのか?と言う疑問があるんだよね。それだったら、観る価値あるとは思うんだけど、
どうなんだろうねぇ…。やっぱり、月組『エリザベート』は、観るのやめようかなぁ…?ん~、
悩みますねぇ…。今のところ、とうこ『アイーダ』に気持ちが動いている愛里であります。でも、
『エリザベート』を観ないと損するような気もするし、どうしようかなぁ…?やっぱり、頑張って、
両方観てみようかな?

どうしようかなぁ…?

2009-06-25 | 宝塚への思い・宝塚一般
この間、ヘルプを頼んできた人から自分の代わりに行ってもらえないか?と言うメールをいただいたの
ですが、正直、どうしようか悩んでいます。出待ちとは訳が違いますし、ツーショット写真を撮ると言う
ことは、ファンの人にとっては、大事な写真になるわけで、そんな写真を、私が、きれいに撮れるのか?
という心配があるんですよね。出待ちとは、視点も違うし、ちょっと、心配です。依頼してきた人は、
動いている人を、あれだけきれいに撮れるのであれば、ポーズをとっている人の写真を撮るのは、簡単
だと言われたんだよね。さてさて、どうするか…。依頼してきた人は、簡単なことだと言うけど、初めて
やる私としては、不安がたくさんある。一番心配なのは、体調のこと…。真夏にやるお茶会だから、
夏ばてなんかにならないか、心配なんだよね。それに、とうこさん(安蘭けいさん)の初日の出待ちに
行こうとしたら、コンビニで意識失って倒れちゃって、救急車のお世話になっちゃったしなぁ…。
それだけが心配なんだよね。病院に運ばれたら、絶対、間に合わないし、どうなるか分からない。
でも、やってみたい気もするんだよねぇ…。デジカメで撮るのは好きだしね。ただ、私が撮っている
のは、好きなジェンヌさんばかりだし、その魅力をデジカメに残したい!!と言う気持ちがあるから、
きれいに撮れるんだと思うんですよね。正直、そのジェンヌさんのことは、『宝塚おとめ』で見た位
ですから、そのジェンヌさんの魅力と言うのが分かっていないので、その魅力を引き出せるような写真が
撮れるかどうか分からないんですよね。まぁ、依頼してきた人から言わせると、私のデジカメの技術が
ほしいだけだと言われたんだけど、それでも、不安があるうちは、ちゃんとした写真が撮れるかどうか
分からないしなぁ…。いろんな人たちに相談してみたけど、やってみたら?と言う人と体調のことを
考えて、やめたほうがいいんじゃないか?と言う人と、意見が、真っ二つに分かれたんだよね。
あとは、私の気持ち一つなんだと思うけど、なんか、初めてなだけに、不安を感じていて、答えが
見つからない。なんていうか、不安を抱えたまま引き受けるわけにもいかないしなぁ…。FCの
会長さんと面識がないわけだし、知らない人たちの中でカメラマンをやるなんて、ちょっと、無理な
ような気がする。せめて、FCの会長さんとお会いできればいいんだけど、依頼してきた人が、すごく、
忙しそうで、ゆっくり、お話しすることができず、不安は増すばかり…。まぁ、お金をもらうわけでは
なく、ボランティアと言う意味では、気楽と言えば気楽なんだけどねぇ…。でも、私の性格上、やはり、
きちんとやりたいしなぁ…。どうしたらいいんでしょうねぇ…。とりあえず、30日にお返事することに
なっているので、まだ、時間があるから、ゆっくり考えればいいかなぁ…?なんて思ってますが、たぶん、
あっという間に30日になっちゃうんだろうなぁ…。早く、結論を出さなきゃ!!

やっぱり、私は、利用されやすい?

2009-06-24 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、観劇の前に食事をしようと思い、シャンテの喫茶店に入ったのですが、ちょうど、12時過ぎで席が、
ほとんど埋まっていて、席が空いていませんでした。どうしようかなぁ…?と思って、ずっと、立って
いたら、角のところに4人がけのテーブルに2人のおば様が座っていて、手招きして、『ここ、空いてるから
いいわよ!!』と言って、席を譲ってくれたんですよね。それで、なんとか、席を見つけることができたの
ですが、それが、災いの始まりだった。初めは、別のテーブルの人だからと思って、黙って、黙々と食べて
いたのですが、そのうちの一人のおば様が、私が、宝塚ファンだと思ったらしく、話しかけてきた。席を
譲ってもらった手前、答えないわけにもいかず、いろいろお話していたら、宙組千秋楽の話になり、
たにちゃんの入り出待ちをするつもりだと言うことを言ってしまったんですよね。そしたら、普段も、
出待ちをしているのか聞かれ、うそをつくわけにもいかず、観劇をした時は、必ず、出待ちしてますと
答えたら、そのおば様曰く『春風弥里さんのFCに入ってるんだけど、春風さんの写真ない?』と言われ、
つい、正直に、あるということを言ってしまったんですよね。ていうか、席を譲ってもらったと言う引け目が
あり、正直に答えなきゃいけないかなぁ~?なんて思って、正直に答えてしまったんですよね。そしたら、
その写真がほしいと言い出した。

・・・・・・

また、やってしまった!!

と思いましたね。もう、都合のいい人でいるのはやめようと決めたはずなのに、やはり、席を譲ってもらった
ということで、つい、正直に答えてしまった私も悪いんだけど、初対面なのに、まさか、写真をねだられる
とは思いも寄りませんでした。そして、『今日の出待ちをするんだったら、春風さんの写真を撮って!!』と
言われたのですが、もう一人の人が、『だめよ、この人は、たにちゃん(大和悠河さん)のファンなん
だから…。』とフォローを入れてくれたのが救いでしたね。その日も、たにちゃんを撮るつもりだったので、
助かった… と思いましたよ。なので、『たにちゃんが、早く出てきて、春風さんが、後から出てきたら、
撮っておきます。』と言っておきました。たぶん、たにちゃんの出は遅いと思うので、きっと、無理だと
思っていたんですけど、今日に限って、早く出てきたたにちゃん。結局、下級生のいる劇場側に移動し、
周りの人に『春風弥里さんは、もう、出られましたか?』と聞くと、まだ、出てきていないとのこと…。
内心、

なんて運が悪いんだ!!

と思ってしまった愛里だったのでした。まぁ、みーちゃん(春風弥里さん)のことは嫌いではないので、
別に、撮る分にはいいのですが、プリントをするのにネットで注文すると、送料がかかるんですよね。
まぁ、210円くらいだからいいんですけど、みーちゃんの画像を探してみたら、案外、枚数が多くて、
これじゃ、やってられない!!と思い、写真代を1枚60円でもいいかという確認のメールをしました。
そしたら、OKということだったので、まぁ、それならいっかぁ… ということで、注文することに
しました。でも、体調が悪かったので、今日は、注文することはしませんでしたが…。とりあえず、
宙組千秋楽の時に写真を渡して、お金をもらうことになっているので、送料がかからないだけましかも
しれません。前なんか、郵送したら、80円じゃ足りなくて、不足分は、自腹でしたからね…。(泣)
ていうか、やっぱり、私って、人がよすぎるのかもしれません。なんか、私って、そういうことを
頼みやすい雰囲気があるのかなぁ…?と考えずにはいられないんですよね。しかも、観劇後、シャンテで
ご飯を食べようとしたら、バッタリ、そのおば様たちと会ってしまい、『春風さん、撮れた?』と
言われてしまう始末…。なので、愛ちゃんを出して、画像を見せました。そしたら、『写真になるのが
楽しみね。』と喜んでいました。

ハァ…

もう、ため息しか出ません。自分の馬鹿さ加減に、いい加減、うんざりしてしまいます。でも、やはり、
断りきれない自分がいるわけで、なんだか、情けない… と思ってしまう愛里なのでした。もっと、
ドライになれればいいんですけどねぇ…。なかなか、断ると言うことができない今日この頃なのです。
それに、注文するのも、ちょっと、面倒なんで、案外、大変なんですよ。まだ、気心が知れてる友人に
あげる分にはいいのですが、初対面で、そんなことを言われるとは思わなかったから、ちょっと、
ショックでしたねぇ…。なんか、面倒なことを引き受けてしまう自分が情けないと感じるのは、私だけ?

驚きのヘルプ

2009-06-24 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、びっくりするようなメールが入っていました。雪組の新人公演で知り合った人からヘルプを頼まれて
いたのですが、いきなり、月組生徒さんのお茶会のカメラマンをやってくれないかと言うメールが入って
いました。私は、まさか、お茶会のカメラマンをさせられるとは思っていなかったので、かなり、

ビックリ!!

てっきり、私は、出待ちで他の人が好きなジェンヌさんを出待ちで撮ってほしいとか一緒に観劇をして
ほしいと言うようなことだと思っていたのですが、まさか、お茶会のカメラマンを頼まれるとは思って
いませんでした。メールを見て、すぐに、電話をしたのですが、メールには、『ツーショット写真を…』
ということだったので、大丈夫かな?と思っていたのです。出待ちとは違うわけですし、自信がないん
ですよね。それで、そのメールをくれた人に電話をしてみたのですが、その時は、ツーショット写真だけ
だから、大丈夫だと言われたのですが、3、40人くらい集まるということだったので、ひたすら、
撮り続けるとなると、かなり、腕が疲れるのではないか?と思ってしまったんですよね。しかも、全く、
初めてのことなので、不安があるんですよね。だって、お茶会の写真って、ファンにとっては、大事な
ものなので、そんな写真を、私なんかが撮っていいのだろうか?と思ってしまったんですよね。ちょっと、
自信がない。そこで、いろんな人に電話して、いろいろ意見を聞いてみた。共通していたのは、体調が
悪くなるのではないかという心配があるということを指摘されました。そうなんだよねぇ…。とうこさん
(安蘭けいさん)のさよなら公演の初日の時に倒れて、救急車のお世話になったことを考えると、やはり、
不安があるんですよね。そして、まだ、一眼レフをいじり始めてから、1年くらいしか経っていないので、
ツーショット写真を撮るなんて、大丈夫なのかなぁ…?と思ってしまうんですよね。なんと言っても、
自分の腕に自信がないし、何をどう撮ればいいのかも分からない。ツーショット写真と言ったら、やはり、
ファンにとっては、大事なものだもんねぇ…。依頼してきた人は、私の腕なら大丈夫だと言うんだけど、
どうなんだろうなぁ…。ちょっと、悩んでしまいます。一応、30日に会うことになっているので、
その時までに返事をしてほしいと言われました。3、40人くらいのお茶会だと、ツーショット写真を
撮るとなると、一人当たり縦横3枚づつ撮るように言われているので、40人として、240枚撮る
ことになる。次の日は、絶対、腕が筋肉痛だよね。だけど、たにちゃん(大和悠河さん)のお茶会の時、
舞台にいるたにちゃんを撮っていた人がいたなぁ… と思ったんだよね。本当に、ツーショット写真
だけでいいのかな?と、ふと、思った。しかも、私、全くの初心者なのに、しょっぱなから、私一人
だけでやらなければならない。そんな不安を感じながら、電話で話していたのですが、依頼してきた
人が、忙しいらしくて、話を、充分、聞いてもらえず、さらに、不安を感じてしまいました。思わず、
断ろうかなぁ…?と思ってしまったのですが、やってみたい気もする。気持ちとしては、半々くらい
なんですよね。一番不安なのは、体調のこと…。何が何でも、行ってもらわないと困ると言われている
ので、なんとか、体調を調整するしかないのですが、真夏なので、夏ばてなんかしないか心配なんです
よね。ん~、それは、やっぱり、体調を調整していくしかないよね。とりあえず、30日まで時間がある
ので、よく考えようと思います。

写真がない!?

2009-06-21 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、ふと、ある人からいただいた写真を見ようと思ったのですが、それがない!!その人の写真は、
かなり、うまく撮れている写真なので、大事にしようと思っていたのですが、すぐに、見られるように
ベットの上に置いていたのですが、チョコが踏んずけたりするので、机の上かタンスの上に置いたような
気がしたのですが、探してみたけど、見当たらない…。

また、なくしたのか!?

と、すごい、ショックを受けてしまいました。すごく、いい写真ばかりで、なかなか、手に入りそうもない
ような写真ばかりだったので、本当に、ショック…。ていうか、どこに置いたか記憶がないのですよ。
最近、こういう傾向が強くて、困ってしまいます。きっと、持病のせいか薬の副作用のせいだとは思うの
ですが、たくさん、いい写真をいただいたので、諦めきれません。そのうち、どこかからひょっこり出て
くるかもしれませんが、それまで、待てません!!もう、何十枚もいただいたので、いただいた人にも、
せっかく、いい写真を選んでもらって送っていただいたのに、申し訳ないし…。なんとか、探し出さないと
いけませんね。青い封筒に入っていて、かなり、分厚いので、あれば、すごく、目立つので、すぐに、
分かると思うのですが、なかなか、見つかりません。(泣)一体、どこに置いたんだか…。記憶がない
だけに、すごく、もどかしい思いをしてしまう。ほとんどが、たにちゃん(大和悠河さん)の写真ばかり
だったのですが、中には、ゆみこちゃん(彩吹真央さん)の写真なんかも入っていたので、もう、ショック
大きいです!!こんなんだったら、あのまま、枕元に置いておくんだった。横になっていても、枕元に
置いてあれば、具合が悪くても見ることができると思って、枕元に置いていたんですよね。でも、もう、
チョコが、よく踏むのでよくないと思って違う場所に置いたような気がしたのですが、もしかして、
チョコが、どこかに持って行ってしまったのだろうか?でも、そんなことをするような仔じゃないしなぁ…。
どこかに落ちてるのかなぁ…?しばらく、片づけをしていないので、ちょっと、部屋が散らかっているから、
片付けながら探すしかないかなぁ…?体調がよくなったら、部屋のお掃除しなきゃ…。その時に見つかると
いいけど…。

明日、AQUA5コンサート♪

2009-06-09 | 宝塚への思い・宝塚一般
とうとう、明日、AQUA5のコンサートです!!今日の体調は、まぁまぁと言う感じでした。この分なら、
明日、コンサートに行っても、何とかなるのではないかと思います。ただ、少し、体のだるさはあるけど、
まぁ、なんとかなるでしょう!!一時は、どうなるかと思ったけど、眠気がなくなってくれてよかった
です。忘れ物しないようにしなくちゃね。だけど、CDを聞いてただけで、歌詞をよく覚えてないけど、
大丈夫かなぁ…?やっぱり、一緒に歌ったりしたいもんねぇ…。もう、コンサートなんて、何年ぶり(?)
って感じなので、もう、今から、ワクワクしちゃってます。でも、会場って、どのくらいの広さなんだろう?
小さい会場だったら、後ろの方でも、たぶん、見えると思うので、小さい会場の方がいいなぁ…。どのくらい
人が入るんだろうなぁ…。でも、整理券の順番だから、前の方には行けないだろうな…。でも、本当に、
楽しみだなぁ…。一応、2時の待ち合わせだけど、阪急交通社の歌劇部に問い合わせたら、コンサートは、
大体、1時間半くらいで終わる予定と言うことだったので、1時半頃に待ち合わせ場所に行くことにしようと
思ってます。一応、一緒に行く人たちにも、そのことをメールしてあるので、大丈夫だと思う。だけど、
ずっと立ちっぱなしで、貧血なんか起こさないといいけど…。明日の朝は、しっかり、ご飯を食べて
いかないとね。血圧も、安定してくれているといいけどね。でも、座ったり、立ったりするわけじゃない
から、きっと、大丈夫だよね。まぁ、具合が悪くなったら、その時はその時だ!!もう、開き直るしかない
よね。だけど、よく考えたら、明日の4時公演だから、千秋楽なんだね。きっと、盛り上がるだろうなぁ…。
AQUA5のチケット、諦めていたけど、友人から譲ってもらえることになったから、コンサートに行ける
ことになったので、思いっきり、楽しんでこようと思います。いつも、部屋にこもりっぱなしで、横に
なってばかりいる生活だから、たまには、コンサートにでも行って、ストレス発散しなくちゃね!!
だけど、コンサートなんて、何年ぶりだろう?ずっと、行ってなかったからなぁ…。しかも、宝塚の
コンサートって、どんな感じなんだか想像できないし…。いつも、舞台を座って観ているだけだからねぇ…。
宝塚の歌なんかも歌ってくれるのかなぁ~?でも、あくまでも、AQUA5としてのコンサートだから、
宝塚の歌は歌わないのかな?それにしても、コンサートで1時間半って、時間短いよね?普通、2時間位
だもんね。アンコールも入れて…。まぁ、曲数も少ないし、仕方ないのかな?なんだか、興奮してしまって、
なかなか、寝られそうもないです。でも、寝ないと、明日のコンサート、寝不足のままで行くことになる
から、なんとか、寝なくちゃ…。楽しみだなぁ~♪でも、かなめちゃんがいないのが、寂しいけどねぇ…。
怪我しちゃったんだから、仕方ないけどさ…。星組本公演の舞台で、元気なかなめちゃんを観るしかないね。
AQUA5のメンバー、みんな好きだけど、出待ちで見たひろみちゃんが、すごく、かわいかったから、
ひろみちゃんアングルで見ようかな?なんて思っている愛里でした♪

ジェンヌさんの肖像権はあるの?

2009-06-08 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、いつも、電話している近所の人に電話で話していたのですが、宙組初日の時に、高校生の子に写真の
焼き増しを頼まれたことを話したら、それは、違法行為なんじゃないかと言われてしまいました。あくまで、
趣味の範囲で、自分で楽しむ分にはいいけど、他の人に渡すのは、いけないことではないのかと言われて
しまったんだよね。しかも、その人曰く、ジェンヌさんと言えども、『芸能人』になるのではないか?と、
言うのですよ。でも、ジェンヌさんは、芸能人ではなく、『生徒』と呼ばれているから『芸能人』とは違う
と反論したのですが、宝塚のことを、あまり、よく知らないその人は、最後まで違法行為だと言い続けたん
ですよね。だけど、もし、それが、違法行為なら、歌劇団側で、写真を撮るのを禁止するはずだし、出待ち
だってしないように発表があるはずだよね?でも、ガードに入ってるFCの人たちは、写真は撮れないけど、
一般ファンは、写真を撮ってもいいことになっている。そう考えると、違法行為とは思えないんだよね。
ただ、写真を他の人に渡すのがいけないのではないか?と、その人は言うのですが、あくまでも、写真代
だけしか取っていないし、利益があるわけではない。そう考えると、別に、違法行為だとは思わないん
だけどね。実際、どうなんだろうね。中には、オークションに出したりする人もいるらしいけど、それは、
完全に違法行為だと思うけど、写真代だけしかもらってない場合は、違法行為だとは思わないんだけど…。
宝塚に詳しい人に言わせると、それは、ある意味、グレーゾーンなんだよね… と言っていました。ん~、
ちょっと、私には、よく分からないけど、宝塚を知らない人からすると、ジェンヌさんも、芸能人と同じ
に見えるんでしょうね。まだ、退団したOGの人を写真に撮ったりしたら、もしかしたら、違法行為になる
かもしれないけど、ジェンヌさんの場合は、歌劇団が、いろんなことを決めるわけだし、私は、構わない
と思うんだけどね。その人は、正義感が強いので、違法行為などには、かなり、うるさいんだよね。
しかも、よく知りもしないのに、決め付けてしまうところがあるのは感じていたけど、ここまで言われる
と、ちょっと、頭にきましたね。まぁ、ケンカになる前に、運よく、キャッチホンが入ったので、電話を
切りましたけど…。しばらくは、その人に電話するのはやめようと思ってます。この話が出たら、延々と、
平行線のまま言い合いになりそうだから…。その人は、宝塚に興味があるわけでもないので、宝塚のこと、
ほとんど、知らないんだよね。なのに、そうやって、違法行為だと決め付けられたら、やはり、頭にくる
と思う。本人は、そういうことに気付いてないみたいだけどね。それに、『芸能人』と宝塚の『生徒』の
違いが分かってないですしね。そう考えると、仕方ないことなのかなぁ…?とは思うけど、すごい、言い方
されたので、ちょっとねぇ…。よくご主人さんとけんかになると言っていたけど、なんか、分かるような
気がしました。あんな言い方されたら、誰でも怒りますよ。それでも、お世話になった人だから、あまり、
失礼な言い方はしないようにしましたけどね。でも、ジェンヌさんに、肖像権ってあるんでしょうかね?
舞台写真なんかは、禁止されてるから、違法行為になるとは思うけど、入り出待ちは、撮影許可されてる
からねぇ…。まぁ、私の場合は、写真目的で近づいてくる人に気をつけていくしかないと思ってますが…。
別に、私は、自分が撮った写真をばらまいているわけでもないしね。あんまり考えると、また、眠れなく
なりそうなので、考えるのは、この辺でやめようと思います。なんか、難しい話なので、ちょっと、疲れ
ちゃった。

FCに入るべきか、入らないべきか…

2009-06-02 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、たにちゃん(大和悠河さん)のFCの人に出待ちのこととフェアウェルパーティーのことをメールで
聞いてみました。それで、出待ちのことは教えてくれたのですが、フェアウェルパーティーのことは教えて
くれませんでした。それで、メールでかまをかけたら、引っかかり、会員限定だと言うことが分かりました。
それで、その後、メールが来て『どうしても行きたいなら、今からでも、FCに入会できるので、入ったら
どうですか?』と言う答えが返ってきた。フェアウェルパーティーに参加するには、新規なので、会費+
入会金、そして、白会服を買わなきゃいけないらしいのです。それ全部を買っても、その人が言うには、
『男役トップのラストパーティーに参加できるのであれば、安いものだと思います。』ですと…。でも、
入会金など詳しいことは教えてくれませんでした。それで、他のトップさんのFCに入っている人に聞いて
みたら、会費7,000円、白会服は、10,000円位するだろうとのことでした。ていうか、

そんな金ないよ!! 

って感じですね。それに、始発に乗って入り待ちをした挙句、出待ちで場所取りをしなければならない
ことを考えると、もう、疲れてボロボロになっているような気がするんだよね。そう考えると、もう、
フェアウェルパーティーどころじゃなくなるような気がする。きっと、眠くて眠くて仕方ないと思う。
しかも、いつ終わるか分からないらしいし、そんな朝早くから場所取りをして出待ちの場所取りを、
一日中してるとしたら、疲れ果てて、パーティーどころじゃないよね。それに、きっと、梅雨時だから、
きっと、雨が降る可能性もある。そう考えたら、パーティーに出るような格好ではいられなくなると
思うんだよね。だけどさ、ラストパーティーに出たいなら、FCに入れなんて、ちょっと、いくらなんでも、
ひどいよねぇ~!!今まで、会員と非会員で差別されて、会員席と非会員席に分かれて座らせられてた
のを考えると、だったら、もう、その時に、FCに入ってた方が、ずっと、よかったじゃんよ!!まぁ、
貢献はしないから、きっと、会員でも後ろの席だとは思うけどね。だけど、フェアウェルパーティーに
参加してみたい気もする。そのFCの人曰く

『男役トップのラストパーティーに参加するなら、安いもの』

だとのたまった!!私のような貧乏人には、そんなお金はないのよ!!だったら、まだ、劇場に通った
方が、ずっと、いいよね。ただ、フェアウェルパーティーって、どんなことやるのか、興味はある。
そう考えると、FCに入ってみたい気にもなるんだけど、やっぱり、どうせ、お金を使うなら、舞台を
観る回数を増やしたいなぁ…。だけど、公式HPのダイジェストを見る限りでは、あまり、おもしろそうな
感じしなかったけどなぁ…。どうしようかな?FCに入るべきか、入らないべきか、悩むところですね。
でも、フェアウェルパーティーって、会主催だから、会の方針によって違うらしい。とりあえず、
たにちゃん会は、会員限定と言うことらしい。思わず、心の中で

ケチ!!

と言ってしまった愛里であります。まぁ、会主催だから、仕方ないよね。でも、どうせ、FCに入るなら、
もっと、早くに入ってた方が、ずっと、よかったじゃん!!だけど、たにちゃん会のファンって、一種
独特の雰囲気があるんだよね。なんて言うか、マニアックなんだよね。ちょっと、熱烈なファンの話には
ついていけません。そう考えると、やっぱり、FCに入っても、きっと、話が合わないと思うんだよね。
まぁ、たまには、普通の人もいるけど、少なくとも、とりまとめをやっている人たちの仲間の会話には、
私は、ついていけなかった。きっと、

たにちゃんが好き!!

だとしても、温度差があるんだと思う。それは、つくづく、感じましたね。なんか、その中に入るのもね。
なんか、一人だけ浮いてしまいそうな気もするし…。やっぱり、入るのはやめようかなぁ…。だけど、今、
入っておけば、たにちゃんが退団した後、何か活動を始めた時、連絡が入るかもしれないよね?そう
考えると、入っておいて損はないかなぁ…?とも思うんだよね。ん~、迷うなぁ…。でも、お金ないから、
入るのはやめよう!!ランチショーも行っちゃったし…。後は、舞台を観て、精一杯、楽しむだけだね。
一般ファンだって、たにちゃんを応援することはできる。イベントには参加できなくてもね。パーティーは、
諦めようと思います。それに、お茶会もあるしね。きっと、楽しいお茶会になると思う。握手会、あると
いいけどなぁ…。プレゼントは、手渡ししたいし…。シアター形式でないことを祈るのみですね。どうか、
円卓でありますように…。

私の嫌いなタイプの宝塚ファン

2009-06-01 | 宝塚への思い・宝塚一般
タイトルは『私の嫌いな人』だけど、普通の人ではないんですよ。宝塚ファンで、嫌いなタイプの人が
いるんですよね。一番嫌いなのは、OG、現役に関わらず、ジェンヌさんの悪口や噂話を言う人…。
どこから仕入れたネタなのか知らないけど、私が、「○○さん、好きなんだぁ~♪」と言うと、すかさず、
「○○さんは、こういうとこができないから、やめたほうがいいよ。」とか言われたりするんだよね。
それとか、バックに誰がついているとか家族が金持ちだからトップになれたとかいろいろな情報を提供して
くれるわけですよ。だけど、実力がなければ、トップになんてなれないわけでしょ?まぁ、中には、
うめちゃん(陽月華さん)のように歌が下手な娘役がトップになることもあるけどさ、それが、家が金持ち
だからとかいいスポンサーがついてるからとかっていうことだけで片付けてほしくないんだよね。まぁ、
正直、なぜ、うめちゃんが、宙組娘役トップになったのか不思議ではあるけど、そういう裏話は、私、
あまり、好きではないんだよね。いい話だったらいいけど、悪い噂話なんかは、あまり、聞きたくない
ですね。だって、私の好きなジェンヌさんをけなされてるわけですから、気分がいいはずないですよね。
裏事情に詳しいことをひけらかしたい気持ちは分からないでもないけど、そういうことは、あまり、言って
ほしくないよね。そういう人が、約1名いるんですよね。しかも、頻繁に電話をかけてきて、そういう話を
するわけですよ。それとか、いいチケットが取れたとか自慢話をしたりとか…。まぁ、裏事情に詳しいので、
知らなければならない宝塚ならではの暗黙の了解みたいなことを教えてくれたりもするので、そういう意味
では、助かっているのですが、ジェンヌさんの悪口などはやめてほしいですね。しかも、私の好きなジェンヌ
さんのことを言われるのですから、たまったものではありません。

そして、二番目に嫌いな人は、そういう悪口をジェンヌさん本人の前で言う人…。嫌いなら、そのジェンヌ
さんに近づかなきゃいいのに… と思ってしまいます。何も、本人の前で大声で悪口言う必要ないだろう!!
と思うのです。性格悪いですよね。まぁ、出待ちしてる人も人間ですから、いろんな人がいます。その中で、
誰と付き合って、誰と縁を切るか、見極めなきゃいけないですよね。私が、一番初めに出待ちのことを教えて
くれた人は、基本的には、いい人だったんだけど、同じ出待ち仲間の悪口を、よく言ってました。気に入らない
人のことは、めちゃくちゃ、けなしてましたね。初めは、聞き流していたけど、だんだん、その人の人間性に
疑問を抱き、縁を切ることにしました。いろいろと出待ちやデジカメのことを教えてくれたのは感謝してる
けど、人間性という点では、あまり、お付き合いしたくない人だったので…。やっぱり、付き合う人は、
選ばないとね。そういう人と一緒にいると、自分まで同じような人だと思われるのもイヤだったし…。
そういうのも、困ったチャンですね。出待ちするのも、案外、大変なんですよね。人間関係が…。でも、
もちろん、そういう人ばかりではありませんよ。いい人もいます。だから、ある意味では、それで、
バランスが取れてるのかなぁ~?とも思いますが、出待ちの常連さんって、態度でかい人が多いんですよね。
まぁ、これからは、ちゃんと、いい人かどうか、見極めていきたいと思います。

そして、三番目に嫌いな人は、写真だけが目的の人です。写真さえもらってしまえば、もう、連絡を取らない
人とかね。そういう人、案外、多いです。わりと、私、そういうので痛い目に遭っているので、気をつけ
なきゃいけないんですけど、なんか、そういう人に引っかかりやすいんですよね。これは、すごく、
傷つくんですよね。何度も、そういう目に遭っているので、気をつけないといけないんですけどね。
それでも、ちゃんと、お金はもらっているので、いいんですけどね。損をしているわけでもないし…。
性質が悪いのは、写真を交換しましょう!!というやつ…。できれば、私は、お金をいただきたいのに、
写真で交換なんて、考えたこともなかったんですよね。それで、お金がなくなってしまい、困った状況に
陥ったりしてね。やっぱり、出待ちしていても、いろんな人がいますよね。でも、いい人もいるので、
それで、救われてる部分もあります。やっぱり、世の中、捨てたもんじゃないな… と、単純な愛里は思う
わけですよ。そういう人に出会ったときは、すごく、うれしいですよね。純粋に、宝塚が好きな人とかね。
そういう人とお友達になりたいと思う今日この頃の愛里なのでした。

もう、イやだぁ~!!

2009-05-27 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、徹夜してしまいました。本当は、寝られなくてもいいから、横になっていなきゃいけないのですが、
なんだか、いろいろとやっていたら、夜が明けてしまい、そのまま、お昼まで、ずっと、翠ちゃんに
向かっていました。今日こそは、ちゃんと寝るぞ!!と思ってますが、ちゃんと、熟睡できるかなぁ~?
それで、今日のお昼頃まで何をしていたかと申しますと、何人かに頼まれた写真をネットで注文するべく、
いろいろと作業をしておりました。手元にある写真を見ながら、翠ちゃんに入っている画像と照らし合わせ
ながら、アップロードをする作業に、案外、時間がかかってしまったのです。そんなことをやっている
うちに、だんだん、めんどくさくなってきて、

もう、こんなのイヤだぁ~!! 

と思い始めて、もう、やってるうちにうんざりしてきました。それに、思ったより、時間がかかったし、
徹夜していたため、疲れもピークに…。だけど、途中でやめるわけにもいかず、結局、最後まで頑張り
ましたが、

「もう、これからは、こんな思いをしたくない!!」

と、つくづく、感じてしまいました。私の写真を気に入ってくれるのはいいけど、写真を探しながら、
アップロードする作業が、わりと、時間かかるんですよね。しかも、一人は、その人が撮った写真と交換で、
お金をいただけなかったのです。お金を払ってくれれば、プリントしますと言ったはずなのに、私の好きな
ジェンヌさんたちの写真を持ってきては、それを、私にくれるので、お金を出してくださいとは言い
づらくて、結局、自腹になる羽目に…。ただでさえ、お金がないのに、これは、きついです!!それに、
写真代を、私が払おうとしても、

「また、あなたから写真をもらうから、お金はいいわ。」

と言われてしまう始末…。ハァ…。しかも、ある人は、私の見立てでよさそうな写真を自宅に送ってほしい
と言われてるしさ。まぁ、その人には、写真代と切手代を払ってもらっていたので、別に、いいのですが、
実は、後から、自分が撮れなかったジェンヌさんの写真を送ってほしいと言われ、その分のお金はもらって
ないのです。私の好きなジェンヌさんの写真ととうこさん(安蘭けいさん)のCSでやる千秋楽の様子を、
友達に録画してもらうことになっているので、それを、DVDに焼いてもらうことになっているのですが、
写真代を出していない分は、それと交換と言うことになっていた。交換ねぇ…。お金のない私としては、
かなり、迷惑な話である。私の写真を気に入ってくれるのはいいけど、交換と言う話になると、すごい、
困るのは私だけなのよね。しかも、プリントするのもめんどくさいし…。自分の分だけなら、自分で気に
入った写真を、どんどん、アップロードしていけばいいけど、頼まれた分だと、間違えたらいけないので、
すごい、気を使う。それが、また、徹夜明けの私には、とても、きつい作業だったりするわけですよ。
まだ、一人、二人くらいならいいけど、さすがに、5人分となると、やはり、きついですねぇ…。しかも、
そのうちの一人は、お金を払わず、自分の撮った写真と交換だし…。私は、お金を出してほしいんだよね。
結局、損しているのは、私だけのような気がするのは、気のせいでしょうか?それにしても、宝塚友達と
いうのは、なんだか、疲れるなぁ…。特に、出待ちの写真を目当てで近づいてくる人は、特に…。こんな
目に遭っているのは、私だけのような気もするが…。今度は、となみちゃん(白羽ゆりさん)の退団
パレードがあります。その写真を見せたら、きっと、また、焼き増し依頼が来そうな気がするので、もう、
なるべくなら、できた写真を見せないようにしたいと思います。まだ、気心が知れている人ならいいけど、
知り合ったばかりの人だと、ちょっとねぇ…。もちろん、その人の性格にもよるんでしょうけど…。
これからは、気をつけようと心に誓った愛里だったのでした。