goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

大和悠河ランチショーで歌ってほしい曲

2009-05-24 | 宝塚への思い・宝塚一般
この間、たにちゃん(大和悠河さん)のCDを買いましたが、その中で、ランチショーで歌ってほしい歌が
3曲あるんですよね。歌ってくれるかなぁ~?その曲は、『A/L』と『バレンシアの熱い花』、そして、
『Passion 愛の旅』の3曲…。絶対、歌ってほしいのは、最後の『Passion 愛の旅』ですね。もう、これを、
歌ってくれたら、もう、うれしくてしょうがないと思う。だけど、これって、たにちゃんだけの歌じゃない
から、もしかしたら、歌ってくれないかもしれないなぁ…。いしちゃん(轟悠さん)も、たしか、歌ってた
と思うので…。でも、歌ってほしいなぁ…。『A/L』なんかは、台詞入ったりしていたら、もう、

キャア~

だよね。たぶん、『A/L』と『バレンシアの熱い花』は、歌ってくれるような気がするんだけど、最後の
『Passion 愛の旅』は、どうだろうなぁ…。「黎明の風」の時に、KABAちゃんとのトークショーで、
いろいろ話をしていたし、振り付けまでしてもらい、それを、お茶会でまでやったわけですから、とても、
私にとっては、思い出深い曲なんですよね。だから、どうしても、やってほしい!!一応、その曲をやるか、
まだ、知りたくないので、たにちゃんファンの掲示板とかブログには行ってません!!しばらく、謹慎です。
だって、もし、歌わないことが分かってしまったら、ショックだし、それに、どんな曲を歌うのか、事前に
分かってしまったら、おもしろくない。だから、そういうのが書いてありそうなたにちゃんファンの掲示板や
ブログは、覗かないことにしてます。やはり、気にはなるのですが、ここは、ガマンです!!やっぱり、
行ってからのお楽しみにしたいもんね。もう、関西では、ディナーショーやっちゃってるわけだし、知ってる
人が、曲目なんて書いてたりしたら、楽しみも何もあったもんじゃない!!こういうのも、やっぱり、お楽しみ
にしておきたいもんね。もう、明日だよ!!ランチショー!!なんだか、遅いようで、早かったな。まだまだ、
先だと思ってたから、なんだか、ちょっと、うれしいです。たにちゃんの歌を聞くのに、27,000円って高い
と思ってたけど、やっぱり、今になってみると、最後のランチショーですし、たにちゃんとの思い出を作る
いい機会だから、行ける方がよかったのではないかと思います。昨日、すごく、嫌なメールをもらったけど、
とりあえず、ランチショーの申し込みをしてくれたFCの知り合いの方には、感謝しなければなりませんね。
でも、写真はあげないけど…。(笑) やっぱり、それとこれとは、別の話だからね。とりあえず、お茶会の
時にあげる物を買ったわけだし、それで、充分でしょう。だって、そんな人のために1,200円も使ったんだよ?
二つも買うんじゃなかったよ。でも、まぁ、今まで、お世話になったことは事実だし、一応、お返しはして
おかないとね。借りばかり作ってちゃいけないよね。一応、そこら辺は、割り切らないとね。感情的に
なってもいけないだろうし…。明日は、昨日考えていたように、にっこり笑って、適当にやり過ごそうと思う。
今までのお茶会のことを考えても、たぶん、席は、別々だろうし、その方が気が楽だよね。だって、ずっと、
ムッとされていたら、たまったもんじゃない。席が、別であることを祈るのみですね。

公式HPの大和悠河さん♪

2009-05-21 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、公式HPを見ていたら、大劇場の宙組千秋楽の入りの様子が掲載されていました。どこを検索しても、
入りの様子が書いてなかったのに、さすが、公式HPである!!たにちゃん(大和悠河さん)は、白いスーツに
白い王冠をかぶって、白いマントをつけて、とても、うれしそうに笑っていました。この様子を見て、
ますます、宙組千秋楽は、

たにちゃんの入り待ちをしよう!!

と言う気持ちに拍車がかかった愛里なのであります。やっぱり、うれしそうなたにちゃんの最後の日の入りを
見たい!!と、公式HPを見て思ったのです。だけど、大劇場の方の入り待ちは、必ず、イベントがあって楽し
そうだなぁ… と思ってしまうのは、私だけでしょうか?東宝でも、ああいうイベントをやるのかなぁ~?
花束を渡すって言うのは、聞いたことあるけど…。もう、朝、起きられない~!!なんて言ってる場合では
ありません!!やっぱり、白い花で飾られたアーチをくぐるたにちゃんやえりちゃん(七帆ひかるさん)を、
じかに、見たいと思うので、始発で日比谷まで行くつもりです。ただ、起きられるかどうかが問題ですが、
どうかなぁ…。もう、こうなると、たにちゃん愛しかなくなりますね。こんなところでも、「愛」と言う
言葉を使うと、相棒の一眼レフの名前を「愛ちゃん」にしてよかったかも… と思ったりしてね。その
愛ちゃんを持って、日比谷に行かなくては…。できれば、一番、いいところで場所取りしたいと思って
ますが、始発で間に合うかなぁ…?徹夜組もいるしなぁ…。本当は、近くのホテルに泊まることも考えた
けど、やっぱり、チョコのこともあるし、泊まるわけにはいかない。こういう時、困るんだけど、いつも、
私を癒してくれるチョコだから、そんなこと言ったら、罰が当たるよね。大事にしてあげなくちゃ…。
まぁ、そんなことはいいとして、公式HPの話でしたね。千秋楽の前に、退団会見がありましたけど、その
やり取りを見ていて、もう、たにちゃん、やめちゃうんだなぁ… と、改めて、思いました。なんだか、
寂しかったけど、まだ、東宝の公演が残っているし、その前には、ランチショーやディナーショーなどが
待っている。たにちゃん、大変だと思うけど、最後まで、全力疾走で頑張ってほしいと思うのですよ。
たにちゃんのゴールは、もうすぐです。宙組千秋楽は、私にとって、かなり、大変なものになりそうですが、
今まで、夢や希望を与えてくれた大好きなたにちゃんやえりちゃんたちに会いたいし、ちゃんと、見送り
したいから、頑張って、入り出待ちをしたいと思ってます。きっと、もう、丸一日、日比谷に入り浸りだと
思うんだよね。この間のように、外付けのフラッシュの電池が切れることのないように、ちゃんと、電池の
充電をしておかなければ…。その前に、ランチショーとお茶会の録音だね。最後だから、失敗しないように
しないといけない。なんだか、そんなことを考えていくと、今から、すごく、緊張する。録音の方法を、
ちゃんと覚えていかなきゃね!!なんだか、公式HPの話から、だいぶ、脱線してしまったけど、たにちゃんと
えりちゃんの笑顔を、しっかりと、撮ってこようと思います。

宙組初日チケットゲット!!

2009-05-17 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、とあるサイトを見ていたら、宙組初日のチケットが、8,000円で出ていた!!ていうか、これって、

定価以下じゃん!! 

と言うわけで、即、購入を決めました!!もちろん、手数料の500円を入れたら、8,500円で、定価と同じ
価格になるけど、初日のチケットだから、定価で買えるなら、安いものだよね。本当は、お譲り掲示板で
取ろうかと思っていたのですが、初日のチケットで、いいお席がなかったので、どうしようか迷っていて、
このサイトを見ていたら、お得チケットで定価以下の金額で出ていたのを見て、即決したのでした!!
千秋楽は、もう、諦めているけど、やはり、初日くらいは行きたいもんね。2F席だけど、それでも、
たにちゃん(大和悠河さん)の挨拶を聞けるのは、これが、最後かもしれないしね。一応、前楽のチケットを
ゲットしたいと思っているんだけど、やっぱり、そういうチケットは、なかなか、ないからね。一応、MDの
修理代で取っておいたお金で、チケットを買いました!!よかったよ、お手頃価格でチケットが買えて…。
2F席でも、初日を見られるわけだし、たにちゃんの挨拶も聞ける。もう、私は、それだけで、幸せなんだ
よね。初日が終わったら、しばらくは、チケットを買えないので、しばらく、我慢です。後半になれば、
チケットを買えるから、なんとか、行けると思うんだよね。でも、評判を聞くと、賛否両論のようで、
いいと言う人とあまり、好きじゃないと言う人に分かれるみたいだね。なんだか、すごく、楽しみになって
きました!!ていうか、諦めずに探していてよかったよ!!こういうこともあるんだもんね。普通の日は、
お譲り掲示板で取ろうかと考えています。あとは、この間、銀座に行った時、おば様に教えてもらった
金券ショップで買ってもいいしね。今度は、1F席がいいな。やっぱり、2F席だと遠いし…。もっと、
たにちゃんを、近くで感じていたいからね。できるだけ、回数を行きたいと思っているけど、何回くらい
行けるかなぁ…?こういう時、収入がないことが恨めしく感じる瞬間ですね。ちゃんと、仕事ができれば、
それなりに収入もあるはずなのに…。まぁ、ここで、そんなことを愚痴ってても始まらないんだけどね。
でも、初日のチケットをゲットできたんだから、それだけでも、喜ばないとね!!初日、楽しみだなぁ…。

やってしまった!!

2009-05-16 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、私、とんでもないことをしたことに気付きました!!観劇前に、さなちゃん(涼瀬みうとさん)とザッキー
(大澄れいさん)にファンレターを書いたのですが、開演5分前に書き終わり、宛名を、慌てて書いたら、私、
ザッキーの芸名を「大澄光様」で出してしまったのです!!恐らく、今年の「宝塚おとめ」を見ていて、研1の
柚香光さん(ゆずか れい)の「光」とひらがなの「れい」を間違えてしまったようなんです。家に帰って、
「宝塚おとめ」を見て、真っ青になりましたよ!!ていうか、あんな芸名のジェンヌさんいないからって、
没にされてたらいいんだけど、もし、ザッキーが気がついて、持って行ってたとしたら… 

ヤバいです!!

内容の方は、愛称の「ザッキー」と書いていたのですが、封筒の宛名だけ間違えてしまいました。これって、
ジェンヌさんに対して、すごい、失礼ですよね。もう、

ごめんなさ~い!! 

と、ザッキーに謝りまくりたい気分です!!だけど、そうすることなんてできるわけもなく、しかも、研1の
子と間違えられたと知ったら、かなり、気分悪くしますよね?なので、手紙には、その理由は書くのはやめて
おこうかと思ってるのですが、でも、なんて言い訳しようかと考えているところです。それで、この間、
いろいろなお店を教えてくれたおば様に、そのことを言ったら、

お詫びの手紙と差し入れでもすれば、大丈夫じゃない?

と言われたのですよ。それで、差し入れって、何を差し入れればいいのだ!?と思い「宝塚おとめ」を見たら、
ザッキーの好きなものの中に、「和菓子」というのがあった!!思わず、

これだぁ~!! 

と思いましたね。それで、いろんな人に、日比谷界隈でおいしい和菓子屋さんを聞きまくった愛里…。もう、
必死だったので、いつも行ってるお店の店長さんにも電話してしまいました。そしたら、案外、安くて、
おいしい和菓子屋さんを紹介してくれました。早速、ネットで検索したら、ありましたぁ~!!20日に、
日比谷に行くので、早めに日比谷に行って、そのお店に行って、よさそうなものを選んで、差し入れたいと
思います。だけど、方向音痴の愛里です。そのお店に行き着けるかどうかが心配なのですが、一応、ネットで、
地図をプリントしたので、それを頼りに行きたいと思います。でも、ちょっと、その地図が、分かりづらい
んだよね。大丈夫かな?少し、早めに行けば、なんとかなるでしょう。でも、差し入れのことばかりに頭が
いってしまい、肝心のMDをもらってくるのを忘れないようにしなければ…。なんだか、20日は、忙しい1日に
なりそうな気配がするのは、気のせいだろうか?だってだって、その和菓子屋さんとビックカメラって、正反対
の場所にあるんだよ!?新人公演で会った人と会うのが、4時半だから、急がないといけないかもしれない。
でも、12時頃つけば、4時間半はあるから、大丈夫だよね?(って、誰に聞いてるんだか…。)でも、12時
だと、お昼休みのサラリーマンやOLさんが、たくさんいるから、1時くらいに着いたほうがいいかなぁ…?
ビックカメラで、ヘッドホンとかガム電池を買うかどうか、迷うと思うから、先に、和菓子屋さんに行かないと
いけないかもしれない。あと、今日、会う人に見せる写真も忘れないようにしないと…。なんだか、これを
書いているうちに、だんだん、パニックになりそうだわ。ハァ…。でも、もし、迷子になったら、和菓子屋さん
に電話すればいいよね。携帯、絶対、忘れないようにしなくちゃ!!忘れないようにしなきゃいけないことが、
たくさんありすぎて、なんだか、心配になってきた!!大丈夫かな…?私…。まぁ、20日までには、まだ、
時間があるから、それまでに落ち着けばいいか。なんだか、今から、すごく、心配な愛里でありました。

雪組新人公演出待ち話

2009-05-14 | 宝塚への思い・宝塚一般
新人公演の後、当然のように出待ちをするつもりの愛里でしたが、すごい、風でした!!席は違って
ましたが、劇場を去る時には、もう、私の列の人たちは、誰もいませんでした。そして、通路に行くと、
友人と、たまたま、遭遇…。そして、いろいろお話をしていたのですが、私が、出待ちをしたいので、
ゆっくり話せずじまいでした。風の強い中、春物の薄手のスカートを履いていた愛里は、もう、スカートが
ひらひらしちゃって、思わず、

邪魔!!

と言いたくなりました。天気予報では、こんなに風が強くなるなんて言ってなかったのにぃ~!!と、
不満を感じた愛里なのであります。そんな中、新人公演を終えた下級生たちが、どんどん、出てきた。
一眼君を構えると、スカートが、ヒラヒラ~ と、舞い上がってしまう。初めのうちは、手で押さえ
たりしていましたが、そのうち、

「みんな、ジェンヌさんに夢中だから、私のスカートがめくれたって、誰も、気にしないだろう!!」

と思い、スカートが舞い上がっても、一眼君を覗いていた愛里でありました。でも、よく考えたら、
2列目だったから、ガードが座ると、一般人の人の目にさらされる可能性があるんですよね。その時は、
一眼君を覗くので夢中になっていたので、気がつきませんでしたが、出待ちが終わった後で、そのことに
気付きました。でも、夜、遅かったし、暗いから分からなかっただろうと、自分の中で言い訳をして
みたり…。そんなこんなで、下級生が出てくると、あっちへダッシュ、こっちへダッシュで、走り回って
ました。さすがに、主演をやったかおりちゃん(香綾しずるさん)のところは、人がいっぱい!!

すごい、人、人、人… 

そんな中で、ガードが入ってなかったところに、ガードがずれてきた!!2列目だったので、そこへ
移動して、1列目をゲット!!なかなか、いい場所を陣取ることができました。どんどん、出てくる
下級生たちは、やっと、新人公演を終えて、みんな、ホッとした顔をしていました。みんな、満面の笑顔
でした。中には、「カメラで写さないで!!」モードの人たちもいましたが、ほとんどの下級生たちが、
帽子も、サングラスもせずに出てきていました。そんな様子を一眼君でパシャパシャ撮っていたら、お隣の
人が話しかけてきた。それで、私の撮った画像を見て

「綺麗に撮れてるわねぇ~!!」

と言われたのですが、その人の持っているデジカメは、私のなんかより、ずっと、大きい上級者用のデジカメ
だったんですよね。フラッシュなんかも、すっごく、大きくて、思わず、「これって、何メートル先まで
フラッシュが届くんだろう?」と、考えてしまったほどです。それで、その女性に、とんでもないことを
言われた!!

「元々、カメラが趣味だったんですか?」

思わず、

「違いますよぉ~!!出待ちを始めてから、一眼レフを買ったんで、まだ、1年くらいしか経ってませんよ。」

と言うと、星組の千秋楽の話になった。どうやら、その人は、プロのカメラマンを雇って、撮ってもらった
らしいのです。それで、星組の千秋楽で撮ったものが、まだ、デジカメの中に残っていることを言うと、
「ぜひ、見せてください!!」と言われ、その勢いに負けて、見せたんですよね。そしたら、なんと…

「プロの人に撮ってもらったのより、ずっと、いい写真が撮れてる~!!」

と、言われてしまった。ていうか、プロの人よりうまく撮れてるはずはないと思うんですけど!?と、内心、
思いながら、話をしていたのですが、そのうち、その人は、どこかへ行ってしまいました。それで、出てくる
下級生をパシャパシャ撮りまくっていたら、以前、一緒に出待ちをしていた人が、近くに来ていた。でも、
今は、その人と連絡は取っていません。あまり、お付き合いしたくないタイプの人なので、知らん顔をして
下を向いていたんですよね。最近、髪の毛を切ったばかりで、たぶん、分からないだろうと思っていたら、
なんと、そんなにスペースがないのに、私の横に、無理やり、入ってきた!!思わず、

なんなんだ!!この女は!! 

と、ムッとしていたら、別のところに移っていきました。たぶん、私のこと、気付いたんでしょうね。
だけど、私が、話しかけないから、向こうも話しかけなかったんでしょう。なぜ、その人と連絡を取るのを
辞めたかと言うと、顔なじみになった入り出待ちをしている人で、自分が気に入らなかったりすると、必ず、
悪口を言うんですよね。ひどいときは、ジェンヌさんがいる前で、そのジェンヌさんの悪口を言ったりもする。
それに、言ってることは、コロコロ変わるし…。特に、私が、一眼君を手に入れたのが、すごく、気に入ら
なかったようです。たぶん、私のことも、知り合いや出待ち仲間には、私の姿を見かけたら、絶対、悪口を
言っていると思います。そして、私が、知らない人と話をして盛り上がっていると、話の中に入ってくるの
ですが、私一人だと、完全に、無視です。だから、もう、私は、あちらから連絡が取れないように、電話
番号とメアドを変えて、それを、知らせていません。なので、連絡を取れない状況にしてあるので、出待ちで
会わない限りは、連絡を取ることはありません。だから、そういうのが嫌で、離れたんですよね。でも、
その人が、入り出待ちの方法を、いろいろと教えてくれたので、それは、感謝してますが、決して、性格は、
良くないと思います。ていうか、人の悪口を、その人のことを知らない人に言う人って、私、好きじゃない
んですよ。初めのうちは、そのことに気付かなかったけど、慣れてくるに従って、だんだん、ひどくなって
いったので、ついていけなくなったんですよね。それで、関係を切ることにしたんです。

まぁ、こんな話はいいとして、大体の下級生が出てきたら、かおりちゃんときらちゃん(凛城きらさん)が、
一緒に出てきました。こんなツーショット、なかなか、撮れないよね!?と思いつつ、シャッターを切る愛里。
きらちゃんは、ずっと、先のほうに行ってしまいましたが、かおりちゃんは、私のいた位置を行ったり来たり
してくれて、もう、たくさん、撮れるように気を使っていましたね。きらちゃんもそうでしたが、かおり
ちゃんも、安心したいい笑顔でした。でも、残念だったのは、総督役をやったあやかちゃん(彩凪翔さん)が、
いつ出てきたのか分からなかったこと…。すごく、残念でした。そして、かおりちゃんが出てきて、解散する
と言う時になって、私の画像を褒めちぎっていた人が帰ってきました。それで、星組の千秋楽の写真を持って
いることを言ったら、見たいとのことで、帝国ホテルの裏の方のロビーみたいなところのいすに座って、
写真を見せました。そしたら、やはり、雇ったプロの人よりうまく撮れてると言われ、その人の写真も見せて
もらったら、私の写真なんか目じゃないくらい、すごい、写真が、たくさんありました!!特に、とうこさん
(安蘭けいさん)の写真が、すごく、かっこよくて、「このとうこさん、カッコいいですねぇ~!!」と
言ったら「じゃあ、それ、あげるから、さっきの写真をいただけますか?」と言うので「写真代さえ
もらえれば、いくらでも、焼き増ししますけど、私のなんかでいいんですか?」と、思わず、聞いてしまい
ました。だって、その人の写真は、ジェンヌさんが、まるで、モデルさんのようなんですから!!伊達に、
上級者用のデジカメは持ってませんね。その人が言うには、周りの人に、ジェンヌさんを撮ってほしいと
頼まれることはあっても、もらうことがなかったのだそうです。だから、こうして、写真をもらえるのが、
すごく、うれしかったらしく、突然、

「お友達になってください!!」

と、すごい、勢いで言われ、

「あぁ、はい… それは、かまいませんが…。私みたいのでいいんですか?」

と、思わず、聞いてしまいました。だって、デジカメも、写真も、プロ級なんですよ!?本当に、一眼レフを
使い始めて、たった1年しか経ってないような私の写真なんかを、本当に、ほしいのかと、疑ってしまい
ましたが、すごい、喜んでくれていたので、何も言えずじまいでした。それで、その方の名刺をもらい、
私の方から、メールすることにして、お友達が待っているところに帰っていきました。私の一眼君なんて、
中級者用だし、腕だって、そんなにいいわけじゃないし、本当に、私が撮った写真がほしいのかなぁ…?と、
思ってしまいました。それで、24日頃に、修理を頼んでいたMDが戻ってくる予定なので、その時に、他の
写真も持って来るという約束をして別れたんですよね。だけど、家に帰って、よく見てみたら、まだ、たった
1年しか一眼君で撮ってないから、変な写真ばかりでした。思わず…

ヤバい… 

と思ってしまいましたね。どうしよう…。ていうか、いいと思っていても、あまり、写真を多くすると、
整理が大変になるので、本当に、自分が気に入った画像、数枚しか、プリントしてないんですよね。
だって、全部、プリントしたら、すごい金額になっちゃうし…。なんか、もしかしたら、すごい人と、
お友達になってしまったかもしれません。だって、プロに千秋楽の写真を頼む人って、なかなか、いない
ですよね?なんか、すごい、世界の違う人のような気がするのですが、気のせいでしょうか?まぁ、いいか。
とりあえず、今、持っている写真を、全部、持って行こう。こうして、宝塚友達が、一人、増えた出待ち
だったのでした。

最悪の出待ち

2009-05-13 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日は、1公演だけの日だったので、シアタークリエの観劇が終わってから、1時間くらいで、出待ちする
人たちが集まってきていました。とりあえず、時間があるので、お茶でもしようと思い、初めて、スタバに
一人で入りました!!なんて言うのを頼んだのか、よく覚えていないのですが、ちょっと、疲れていたので、
上に生クリームが乗っているものを頼みました。だけど、出てきたのは、普通のコーヒーみたいなのでした。
思わず、「あれ?私、注文し間違えたかな?」と思って、それを受け取って、飲み始めたら、店員さんが、
「ご注文と違うものではありませんか?レシートがありましたら、お見せいただけませんでしょうか?」と
言われ、レシートを見せたら、「違うもののようなので、お取替えいたします。」と言われ、すぐに、私が
頼んだものが出てきた。そうそう!!これだった、これだった!!と思い、飲んでいたのですが、ちょっと、
飲みづらかったかな?おいしかったけどね。ていうか、スタバって、一番小さいのでも、案外、大きい
んですね。飲みきるのに四苦八苦しました。スタバって、いろいろと珍しいものが、たくさんあるんですね。
個人的に惹かれたのは、「抹茶オ・レ」かな?でも、頼む勇気がありませんでした。だって、まずかったら、
嫌じゃないですかぁ~!!なので、無難なものを頼みました。そして、明日のために、さなちゃん(涼瀬
みうとさん)とザッキー(大澄れいさん)にファンレターの下書きをしようと思っていたのですが、なんか、
疲れてしまって、書くことができず、ボーっとしながら、お茶してました。まぁ、こういう時間も大事だ…
と思いながら、ぼんやりしながら飲んでいたら、あっという間に、30分が経ってしまった。そろそろ、
行かないとまずいかなぁ~?と思って、外に出たら、もう、観劇が終わっていて、人の波ができていた。

ヤバい!!

と思い、ちょっと、小走りで行ってみたら、何とか、1列目をゲットすることができました。だけど、
その場所は、魔の場所であったことに気付いていなかった聖羅だったのであります。しばらく、黙って、
デジカメを組み立て、「これで、準備万端だ!!」と思って、ジェンヌさんを待っていたら、お隣の男性が
話しかけてきた。妙に、丁寧な言葉遣いの男性で、初めは、「そうそう、変な人じゃないだろう。」と思い、
話し始めたら、

とんでもなかった!!

ただ単に、自慢話をしたかっただけのようでした。いろんな有名な人と話をしただとか脚本家の先生に、
こういう手紙を書いただとか、森光子さんの放浪記が、何たらかんたら言っていて、挙句の果てには、
少年隊が好きで… などと言い出した。ていうか、私、森光子も少年隊も、

興味ないし!!

なので、思わず、「私、宝塚以外の舞台には、興味ないんですよね。」と、言ってしまいました。それでも、
そいつは、延々と、自分の話を続け始めた。しかも、宝塚の話をし始めたと思ったら、かなり、前の話
ばかりで、全く、よく分からない。だから、「私、宝塚ファン暦、短いので、昔のジェンヌさんのこと
よく知らないんですよねぇ~。」と言っても、全く、意味なし!!いい加減、うんざりしていたところに、
やっと、ジェンヌさんたちが出てくるようになった。もう、神の助けだ!!と思いましたね。それで、その
オヤジが話している最中でも、ジェンヌさんが出てきたら、場所を抜けて、荷物を置いたまま、走っていき、
パシャパシャ撮っていました。それを、何度か続けていたら、

「最近、置き引きが多いですから、お気をつけください。」

だって…。そんなの知ってるけど、重い荷物を持ちながら、走り回ることなんてできるわけもないし、荷物
まで持っていってしまったら、後ろの人に場所を取られてしまう。そんなこともあり、わざと、荷物を置いて
いたんだよね。ていうか、そんなの

余計なお世話!!

って感じですよね。それで、また、オヤジのうんちくが始まったので、もう、聞き流して、撮れた画像を
チェックしたり、ジェンヌさんが出てきたら、また、走って行き… を繰り返していました。それで、
また、ジェンヌさんが出てきたので、撮ろうと思ったら、前に出すぎていたらしく、階段のところで、
こけてしまったんですよね。思わず、「キャア~!!」と、悲鳴を上げてしまったので、一瞬、ジェンヌさん
より注目を浴びてしまった聖羅なのであります。とりあえず、こけたものの、捻挫などはしてなかったので、
よかったのですが、その後のオヤジのおせっかいの言葉で、聖羅の気持ちを逆なでしたのであった。「観劇の
時は、そのようなパンプスでいいと思いますが、出待ちの時は、スニーカーを履いた方がいいですよ。」
だと…。ていうか、そんなの

余計のお世話って言うんだよ!!

と、教えてやろうかと思いましたよ。それで、いい加減、オヤジの声が聞こえてくるだけでうんざりしていた
聖羅だったのですが、その時、他の人が、そのオヤジに話しかけてきた!!これは、ラッキーだ!!と思い、
自分の荷物を持って、違うところに移動したのである。これで、あのオヤジから逃れられた… と安心して
いたのですが、甘かった。そこにいた女性とお話をしていたのですが、下級生が、全員、出てきたのですが、
水君(水夏希さん)とゆみこちゃん(彩吹真央さん)、そして、キムちゃん(音月桂さん)が出てこなくて、
その女性と「明日、新人公演だから、なかなか、出てこないですよねぇ~?」と話していたのです。それで、
二人で、「もう、帰りましょうか?」ということで、帰ろうと思い、反対側を向いたら、なんと!!あの
オヤジが、私の隣にいるではありませんか!!こいつ、ストーカーか!?と思ってしまったのは、私だけ?
それで、結局、「水さんたちは、新人公演のお稽古で、10時ごろにならないと出てこないらしいので、
お帰りになった方がよろしいかと思います。」と言われ、「あぁ、そうなんですか。」と言ったら、また、
しつこく、「出待ちの時は、スニーカーを履いたほうがいいですよ。」と言われた。

一体、こいつは、なんなんだ!?

と思ってしまいましたね。たしかに、パンプスを履いていて、こけたのは事実だけど、そんなスニーカー
まで用意できるわけないじゃん!!と思ってしまいました。それで、「あぁ、ご丁寧にありがとうございます。
それでは、この辺で失礼します。」と言って、サッサと帰りましたよ!!もう、おせっかいもいいところです。
ああいう男、私、ダメなんだよね。本人は、好意で言ってるのかもしれないけど、はっきり言って、余計な
お世話です!!話もおもしろくないし、場所を離れたら、後を追っかけてくるし、こいつは、私の、一体、
なんなんだ!?と言う気になりましたね。最後の方は、返事もしなかったのですが、気にせずに、自分の
言いたいことだけを話していました。中には、男のおしゃべりっているもんなんですね。私は、こういう男、
虫唾が走って、ダメですね。生理的に、受け付けない!!もう、

私の半径1m以内に近づかないで!!

って言いたくなります。こういうのって、私が異常なのかなぁ…?でも、絶対、何か、誤解してるよね?
もう、最悪の出待ちでした。しかも、そのオヤジが話し続けたせいで、私が並んでいたガードのところに来た
ジェンヌさんの画像、全部、ボケボケでした。もう、何がなんだか分からないような画像だったので、削除
しちゃいましたけど、もう、すごく、残念でしたね。

雪組出待ち話

2009-05-12 | 宝塚への思い・宝塚一般
出待ちをする時間まで、いろいろなお店に行って、ウィンドーショッピングをしていたら、あっと言う間に
時間になってしまいました。終演時間の30分前には、すでに、人が立っていたので、私も、並びましたね。
そして、今度は、

下級生狙いだ!!

ということで、シャンテ側で待っていました。そして、人が出てきたので、となみちゃん(白羽ゆりさん)の
ガードの後ろに陣取りました。やったぁ~!!と思っていたら、ポツポツと雨が降ってきたぁ~!!そして、
そのうち、雨の量が多くなり、一応、劇場側だったので、たしか、この通りのところの薬屋さんで、傘を
売ってたよなぁ… と思い、その場を離れて、見に行ったら、

その薬屋さんがない!!

なんでぇ~?と思いつつ、そのまま、劇場に戻った愛里。仕方なく、自分が濡れる分にはいいや!!と思ったの
ですが、一眼君が心配で、一応、レンズを保護するフードをつけていたので、下に向けていれば、水滴がつく
ことはないので、そうして、雨を防いでいました。ただ、やはり、雨足が強くなってきたので、濡れるたびに、
ハンドタオルで、こまめに拭いていました。そして、そんな中、下級生たちが出てくるようになってきた!!
雨を心配しながらも、必死に、シャッターを切る愛里。そのうち、雨がやんできました。よかったぁ~!!と
思いながら、下級生を撮っていたのですが、楽屋口から、かわいい男役さんが帽子にサングラスをかけて出て
きました。「誰だろう?」と思い、そのままついて行ったら、すごく、おもしろいジェンヌさんで、思わず、
気に入ってしまい、ガードの人に「今の方、どなたですか?」と聞いたら、なんと!!ずっと、撮りたいと
思っていたけど、なかなか、撮ることができなかった

彩那音ちゃん!!

でした!!キャップをかぶっていたのとサングラスをかけていたので、あまり、顔は、よく見えなかったけど、
帽子から覗かせる笑顔が、すごく、かわいいんですよ!!AQUA5を見始めてから、ひろみちゃん(彩那音
さん)に注目するようになってきたのですが、あんなに気さくで、かわいい男役さんだとは思いませんでした。
これで、私は、ひろみちゃんに落ちましたね。はい。ひろみちゃん、いいです!!

そして、一通り、下級生を撮ったので、まだ、出てきていなかった水君(水夏希さん)とゆみこちゃん
(彩吹真央さん)を目当てに、シャンテ側に移動。雨が降っていたので、出待ちをする人が少なかったのが
幸いでした。一般ファンの人は、少ししかいませんでしたから…。水君会とゆみこちゃん会の間にいた人に、
一応、「水さんと彩吹さん、まだ、出てませんよね?」と聞くと、まだ、出てないとのこと…。それで、
また、雨が降ってきたので、デジカメを下に向けて雨を防いでいた愛里を見て、余程、かわいそうだと
思ったのか、そのお隣さんが、「カメラ濡れちゃいますから、傘の中に入ってください。」と言って
くれたのです。それで、お言葉に甘えて、入れてもらったのですが、そしたら、そのお隣さんは、傘から
はみ出していたので、「私、大丈夫ですから、濡れちゃいますから、傘の中に入ってください。」と言ったの
ですが、「カメラが濡れちゃうと、壊れたりしたりすると困ると思うので、私は、大丈夫ですから…。」と
言われたので、お言葉に甘えて、入れていただきました。世の中、そんな悪い人ばかりじゃないんだな… 
と思いましたね。それで、いろいろお話していたら、お互い、水君とゆみこちゃんの二人が好きだと言う
ことが分かり、話が盛り上がってきたところに、水君とゆみこちゃん、登場!!水君を、パシャパシャっと
撮り「ゆみこちゃん、撮ってきます!!」と言って、走り去った愛里。そして、戻ってくると、その人が
待っていてくれました。それで、撮れた画像を一緒にチェックしていたら「綺麗に撮れてますねぇ~!!」
と言われたので「傘にも入れていただいたので、もし、気に入ったものがあったら、差し上げますよ。」と
言うと「そんな、数分くらいしか傘に入ってませんでしたから…」と言って、遠慮していました。それで、
一眼君をしまっていたら、星組の千秋楽の話になり、「とうこさん、撮りましたか?」と言われたので、
「今、その写真ありますから、見ますか?」と言うと「暗いので、よく見えないと思うので、いいです。
デジカメの中には、入ってませんか?」と言われたのですが「もう、しまっちゃったんで…」と言うと、
「じゃ、いいです。」と言って、一緒に帰りながら、水君話で盛り上がったのでした。出待ちしてると、
いろんな人がいて、嫌な人もいますが、いい人もいるんだなぁ… と、改めて、感じた愛里なのでした。

宝塚衣装撮り忘れた!!

2009-05-07 | 宝塚への思い・宝塚一般
5/1に、友人二人と食事をし、その後、二人は、雪組初日の観劇に行ってしまいました。残された私は、シャンテ
の中をウロウロしていたのですが、2Fのところに、たにちゃん(大和悠河さん)と水君(水夏希さん)が着て
いた衣装が展示されていました。ちょうど、コンパクトデジカメR8を持ってきていなかったので、3日に観劇に
来るので、その時、デジカメを持ってきて、撮影しようと思ってたんですよね。でも!!デジカメを持って来た
のはいいのですが、すっかり、衣装の展示のことを忘れてしまい、お昼を食べた後、また、店内をウロウロして
いたのです。そして、お店の人に、新しくアイスクリーム屋さんができたと聞き、お昼を食べたばかりだった
愛里は、少ししたら、アイスを食べようと思っていたのですが、気がついたら、すでに、開演の時間になって
おりアイスは、お預けになってしまいました。でも、展示されていた衣装は、素敵な衣装ばかりだったのに、
それを、撮り損ねるなんて、一生の不覚です!!(って、大げさですか?)だってだって、もう、たにちゃんが
着ていた衣装なんだよ!?たにちゃんが着ていたパネルまであったので、それも、撮ろうと思っていたのに、
すごく、残念です。もちろん、水君のほうの衣装も素敵でしたけどね。しかも、娘役さんの衣装まで展示されて
いたので、余計、撮れなかったのが、残念でなりません。今度は、新人公演に行くので、それまで、衣装が展示
されていればいいのですが、どうでしょうねぇ…。なんと言っても、たにちゃんの衣装は「ダンシング・フォー・
ユー」の時の衣装で、すごく、かっこよかったのですよ。だから、デジカメで撮って、このブログにアップする
つもりだったのです。わざわざ、衣装を撮影しに、日比谷まで行くのも交通費がもったいないし、新人公演まで
展示されているのを祈るのみですね。ちなみに、水君のは、「外伝 ベルばら ジェローデル編」の衣装でした。
こんなことなら、一眼君を持っていたので、それで、撮っておけばよかったかなぁ~?だけど、恥ずかしいです。
最近では、携帯で撮る人がほとんどのようです。コンパクトデジカメで撮ってる人も、あまり、いないですね。
でも、携帯のデジカメで撮るのもいいけど、やはり、きれいに撮りたいので、コンパクトデジカメで撮るほうが
いいですよね。ちなみに、持って行ったコンパクトデジカメは、リコーR8です。最近になって やっと、使い
勝手がよくなってきました。まぁ、こういうときくらいにしか使わないんですけどね。ある意味、もったいない
気もしますが、かなり、きれいに撮れるので、気に入っています。初めの頃は、文句タラタラでしたけど!!
まぁ、その時は、出待ちで使っていたから、文句が出たのですが、一眼君を買ってからは、全く、文句を言う
ことがなくなりました!!やはり、一眼君は、すごいです!!ちなみに、R8のデジカメは、ちょっと、お出かけ
した時やブログに載せたい画像を撮ったりしています。高かったから、こんな使い方しかしないのは、もったい
ない気もするけど、出待ちでは、使えないデジカメなので、この程度の利用で十分だと思います。そう言い
つつも、昨日、必死に、探しましたけどね!!やはり、長く使っていると愛着を感じるようです。これからも、
大事に使いたいと思います。とりあえず、失くさないようにしないとね。(笑)

大和悠河さんのランチショー

2009-05-06 | 宝塚への思い・宝塚一般
昨日、たにちゃん会(大和悠河さん)に入っている人からメールが届きました。お茶会のことでの問い合わせ
だったのですが、ついでに、ランチショーは、どうなっているのか聞いてみたら、お断りの連絡がなければ、
大丈夫だと思いますとのお返事が…。お断りのメールが入らないことを祈るのみですね。ということは、
早めに、MDを直さなければなりませんね。GWが入っているから、修理が、2、3週間くらいかかると言ってた
けど、そんな悠長なことは言ってられない。なんとか、早めに、直してもらわなければ…。そうしないと、
たにちゃんの最後のショーを録音することができなくなりますからね。どうか、早く、直って戻ってきます
ように…。だけど、ランチショーの食事って、どういうのが出るんだろうか?ディナーショーと同じような
食事が出るのかな?だって、金額は、ディナーショーと同じなんだもん。だけど、昼間だから、お酒は出ない
のかな?せめて、ワインくらいは、出してほしいと思う愛里なのです。ただ、薬を飲んでいるのに、ワイン
なんか飲んでいいのか!?と言う声が聞こえてきそうですが、まぁ、気にしない、気にしない!!ゆみこ
ちゃん(彩吹真央さん)のディナーショーの時も、シャンパンとかワインを飲んで、酔っ払ったけど、大丈夫
だったし!!ただ、今回は、一人での参加だから、セーブしなきゃいけないかなぁ…?とりあえず、ランチ
ショーとお茶会、楽しみにしたいと思います。でも、お茶会って、どこのホテルでやるんだろう?やっぱり、
帝国ホテルかな?シアター形式じゃないことを祈るのみです!!そして、握手会もなくならないといいけど…。
でも、たにちゃんに会えるのは、とても、楽しみです。それまでには、ダイエットを成功させなければ…。
頑張りまぁ~す!!

「宝塚おとめ」を見て感じた事

2009-05-04 | 宝塚への思い・宝塚一般
初日、出待ちに行ったついでに、「宝塚おとめ」を買ってきました。4月に入っても見当たらなかったので、
どうしたのかなぁ~?と思ったのですが、中身を見て分かりました。この間、退団した星組のジェンヌさん達が
載ってませんでした。とうこさん(安蘭けいさん)やあすかちゃん(遠野あすかさん)が載っていない「宝塚
おとめ」を見て、なんだか、すごく、寂しかったです。カズ君(和涼華さん)もしぃちゃん(立樹遥さん)も
載ってません。いつもなら、4月に発売される「宝塚おとめ」ですが、星組の退団者がいたから、千秋楽を
待ってから発売になったんですね。なんか、イヤァ~な感じを受けたのは、私だけでしょうか?だって、退団を
待ってから発売するなんて、「この時を待ってました!!」って言われているのと同じような感じがする。
だけど、来年には、たにちゃん(大和悠河さん)やえりちゃん(七帆ひかるさん)、まさみちゃん(美羽あさひ
さん)も載らなくなっちゃうんだね。そう考えると、すごく、寂しい。たにちゃんが載るのは、今年が最後か。
でも、今年の「宝塚おとめ」には載ったんだから、まぁ、いっか!!(ちょっと、開き直り?)まだ、
たにちゃんがトップだから、ゆうひ君(大空祐飛さん)は、花組のところに写真が載ってます。来年の「宝塚
おとめ」には、宙組トップのところにゆうひ君が載るんだね。なんだか、まだ、信じられないけど、これが、
現実なんだよね。それに、もう、かなめちゃん(凰稀かなめさん)は、星組のところに載ってました。
かなめちゃんは、もう、星組生なんだね。それも、なんだか、寂しいけど、星組で頑張ってほしいと思う。
あと、宙組だったちぎちゃん(早霧せいなさん)も雪組のところに載ってる。舞台用の写真がなかったのか、
着物姿のちぎちゃんが載ってます。ちぎちゃんも、雪組生になるんだね。かなめちゃん同様、新しい組で
頑張ってほしいです。

それで、不思議に思ったのは、月組です。組長さんが、一番、初めに写真が載るはずなんだけど、あさこさん
(瀬奈じゅんさん)が、一番初めに写真が載ってるんだけど、トップ男役と組長、兼任してるのかな?
ちょっと、不思議なんですけど…。なんでだろうね。あさこさんが、月組の中で、一番、年長者になのかな?
よく分からないけど、もし、そうだったら、男役トップだけでも忙しいのに、あさこさん、大変だよね?その分、
副組長の越乃リュウさんが、頑張ってるのかな?今年の「宝塚おとめ」の謎ですね。たしか、宙組でも、
たかちゃん(和央ようかさん)が、一番初めに写真が載ってた事があったと聞いたことがあるけど、それと、
同じ事なのかな?宝塚の裏事情は、よく分からないなぁ…。まぁ、知らないほうが幸せってこともあるしね。
あまり、深く考えないようにしようっと…。(って、結局、こういう結論になるんかい!!)