台湾留学備忘録

ポスドク生活in台湾(2005~2008)。台湾在留の楽しみや苦労を書きためております。中国語が話せ無くったって大丈夫!

統一発票

2006年10月02日 | 台湾生活
久しぶりに、一日2エントリー

今日は、暇なんですね。

暇というかね。時間はかかるんですけれど。今の作業は10分に一度ボタンを10回ぐらい押す作業を数時間繰り返すだけとか・・・まぁ暇なのですよ。そういう日があります。

ということで、台湾ならでわの話題を一つ。

収銀機統一発票について

何かというと、レシートなんですが、台湾では脱税防止のためにお客がちゃんとレシートを受け取るように、レシートにくじが着いてるわけです。それが、2ヶ月に一度、抽選があって、当選すると200元~最高額はなんと2百萬元までもらえるという。なんとも凄い制度なんですが・・・
たとえば、こんな感じ(台湾財政部のページ)で当選番号が決まります
つまり、1この特賞番号(8桁)3つの1等番号(8桁)の番号があって、あとは1等の当選番号の下何桁が当たったかで決まる。

台湾に来た当初はなんか、ちゃんと見てたんですが、ここ最近レシートを溜めるにはためていたのですが、全然チェックしてなかった。
それが、この前、マイミクの日記で話題になっていたので、よし、みてやろうと。
で、すでに今現在では5-6月分と7-8月分しか有効じゃなく、それぞれ60枚、100枚とありました。結果は・・・7-8月分で3桁あたりが1コあった!200元ゲットー(初体験)

さて、まぁそんな興奮もさめやらぬまま。
じゃ、実際どれぐらいの確率で当たるんだと言うことを計算してみたわけですよ。
結果↓
以下の計算結果は間違っておりました
2枚以上あてる確率の計算がちがったんですね
自らの諫めのためにもさらしておきます。
正しい結果を早速見る


グラフは、6等(200元)が1枚あたる確率、2枚、3枚、4枚、5枚、と5等(1000元)が1枚当たる確率を並べました。横軸は2ヶ月で集めたレシートの数。
例えば、1日1枚買い物して、レシートを1枚ずつもらえば60枚ぐらいたまるわけですが、それだと、1枚当たる確率は役17%、2枚が3%ぐらい、3,4,5枚に至っては1%以下。実はこの枚数あたりでは5等が当たる確率がまだ1%ぐらいあるぶん6等3,4,5枚とくらべて大きかったりするのです。
17%といえば・・・そうだなぁコインを3枚投げて全部裏になる確率(12.5%)ぐらいより高いだろうか。まぁ当たってもいいかなという感じ。友達6人いれば毎月だれかが1枚ぐらい当たってもいいかなという感じ。
一人で考えれば、1年の6回で一度以上当たる確率がほぼ67%で、毎日レシートを1枚もらっていれば、半分以上の人が1年に1回は当たるということになります。

さて、じゃーどれぐらい2ヶ月で買い物すれば、毎月当たってもおかしくないか・・・例えば1日6回買い物すれば2ヶ月で240枚。このとき確率がちょうど50%ぐらいです。240枚溜めれば、1枚は6等が当たるほうが確率が高いわけですね。コインの例でいけば、2枚のコインを投げて(裏)(表)になる確率より高いわけです。

そして、これぐらいためると、2枚当たることも期待できます。2枚当たる確率・約25%(コインを2枚投げて(裏)(裏)になる確率)、3枚当たる確率は約13%(コイン3枚投げて3枚とも裏になる確率)ぐらいになります。

60枚集めた時は、1枚だけしか当たる確率がほとんど無かったのに、240枚集めれば、なんと、2枚当たる確率がそのはんぶんぐらい、3枚当たる確率がまたその半分ぐらいと、なかなか良い感じになってくるわけです。

さらに360枚あつめれば、賞金5倍の5等を当てるよりも、6等を5枚当てる確率の方が高くなる(しかも10%ぐらいの確率があるわけです)


360毎といえば一日6枚ぐらい。うーんやればできるんじゃないだろうか(爆)

マイミクのはりさんが台湾にいたとき、毎月6等は当ててたという。もし、240枚ぐらい毎月集めてたとしても、1年間、1枚以上当て続ける確率は(0.5^6=0.016)だから、なんと2%未満!すげー

マイミクのjin君が5等当てたということですが、これも120枚ぐらいであてようとするとだいたい3.5%とこれまたすげー

うぅ1年で1枚6等があたった自分は平凡っす

正しい結果はこちら

台北エンジョイライフは続く?

2006年10月02日 | 台北散策
 今週は忙しくって、土曜日も朝は久しぶりに、だらだらと寝てたし、昼はまるまる仕事でつぶれた。夕方頃、散髪に行った。450元のところ。うーん、台湾にとけ込み度が少し上がったような気がします(^^;。あと、いわゆる台湾シャンプー初体験。
 久しぶりに、夕方ゆっくりだったので、晩ご飯もがんばって、いつも行かないところで食べようと思い、公館駅ちかくのベトナム料理屋マダム・ジルズへ行く。あっさりとした鶏スープのフォーをと生春巻きで190元。しかし、めっちゃお腹ふくれた。

 日曜日も夕方に一つだけ、実験の操作をしに職場に行かないとけなかったか、そう遊んでいる余裕もなく。先週まったく余裕がなかった(久しぶりに9時~23時まで働くなんてのを4日も続けた)ので、昼は久しぶりにデパチカに行く。

 と、その前に、せっかく繁華街に行くのだから、昼ご飯もいつもと違うところにしようと思い、台北ナビでしらべて劉家小館(台北ナビのページ)で水餃子を食べる。『黄魚餃子』 を食べた。うまかったっす。やっぱ皮がしっかりした餃子は、食べてるときに幸せです。中の餡が魚風味というのが変わっていて良い。酸ラー湯と合わせて240元。大人数で来るともっと色々食べれるから、一度行ってみたいな。

 買い物は、相変わらずパスタとかパスタソースとかクノールカップスープとか。あと、最近マイブームの寒天スープも買ってみる。そして、紀伊国屋で本を2冊購入。

 職場に行き、30分ほどで作業終了。その後、職場のパソコンで晩ご飯を何にしようか吟味。金鶏園(台北ナビのページ 行ったのは公館店の方)に決定。鶏腿飯を鶏肉飯と読み間違い、あっさりした鶏肉飯を食べるつもりが、こってりしたチキンカツライスを食べる羽目に(T_T)。でもショウロンポー旨かったよ。

 まぁ台北らしい物を食べ歩いたということで、今回もエンジョイライフ継続成功!?