goo blog サービス終了のお知らせ 

おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

第17回「かごしま錦江湾サマーナイト花火大会(2017)・・・桜島納涼観光船

2017-08-20 06:12:23 | 日記
8月19日、第17回「かごしま錦江湾サマーナイト花火大会」が開催されたので、鹿児島市に帰宅する娘の車に同乗して桜島桟橋まで行き、桜島納涼観光船に乗船して見てきました。 かごしま錦江湾サマーナイト花火大会を桜島納涼観光船に乗船して見るのは3回目の体験ですが、18時30分乗船、19時出航の船に乗り、花火が上がる19時30分までは、船内を見て回った後は、食事をしたり、錦江湾の景色を楽しんだりしで過ごし . . . 本文を読む
コメント (1)

スポーツ吹矢「自主練習グループ」100回目の練習及び昼食会・・・姶良市加治木町

2017-08-18 20:54:30 | 吹矢
8月18日9時~、姶良市加治木ふれあいセンターにおいて、スポーツ吹矢「自主練習グループ」100回目の練習を行いました。 2015年6月17日に姶良中央支部が活動停止する前に、練習を続けたい人達が相談して、65歳以上の高齢者が無料で使える、姶良市加治木ふれあいセンターへ申込書を提出し7月3日に1回目の練習を始めてから、毎月4回のペースで自主練習を続けていますが2016年5月からは新たなメンバーも参加 . . . 本文を読む
コメント (1)

加治木太鼓踊り大会(2017)・・・姶良市加治木町

2017-08-16 20:03:45 | 日記
8月16日(水)加治木太鼓踊り大会が姶良市加治木町太鼓踊り保存会(木田地区 反土地区 西別府地区、小山田地区)主催で開催されました。 太鼓踊りは、島津義弘公が朝鮮の役の記念に、駿河の念仏踊りを参考に考案させたといわれ、吉左右踊りは、白・赤の狐のおかげで戦いに勝利したことを記念して、太鼓踊りと一緒に演じられるようになったといわれています。 8時~精矛神社で開始される予定でしたが、雨が降ったので自 . . . 本文を読む
コメント (1)

設立80周年!姶良市立加治木郷土館〈ミニ企画展〉【姶良市の太鼓踊り】(2017)・・・姶良市加治木町

2017-08-16 17:39:41 | 日記
姶良市立加治木郷土館〈ミニ企画展〉【姶良市の太鼓踊り】が7月21日(金)~9月3日(日)まで開催されていますが、私は8月16日に行って見てきました。 ミニ企画展の内容・・①太鼓踊りスライド紹介・解説【5分30秒】 ②きそおどり 東京・・加治木町西別府の太鼓踊り 吉左右踊り【9分28秒】・・第48回文化庁企画 全国民芸芸能大会・・1998年11月21日(日本青年館大ホール) ③馬責め・・フエスタi . . . 本文を読む
コメント (1)

〈岩合光昭〉の「世界ネコ歩き」写真展&「どうぶつ家族」写真展(2017)・・・鹿児島県歴史資料センター〈黎明館〉

2017-08-15 20:47:00 | 日記
7月15日~8月20日まで鹿児島県歴史資料センター〈黎明館〉において、〈岩合光昭〉の「世界ネコ歩き」写真展&「どうぶつ家族」写真展が開催されていますが、私は鹿児島市に用事があって行ったついでに、8月15日(火)に見てきました。 ●〈岩合光昭〉の「世界ネコ歩き」写真展・・NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」が写真展として公開されたもので、「ネコは人間とともに世界に広まった。だ . . . 本文を読む
コメント

盂蘭盆会法要(2017)・・・東本願寺鹿児島別院

2017-08-15 16:16:34 | 日記
8月15日10時~鹿児島市の東本願寺鹿児島別院において、盂蘭盆会法要がありましたので、母に代わって出席しました。早めに行って納骨堂でお盆のお参りを済ませてから、受付を済ませ、本堂で開始時間まで待ちました。 10時前に、受付した人の確認が行われ、読経が始まり、読経の中で受付した人の名前が出て、途中から焼香も始まりました。参加した総ての人の焼香が終わり、読経が終了してから、法話が始まりました。 法 . . . 本文を読む
コメント

平成29年度 小烏自治会第3回役員会・・・姶良市加治木町小烏自治公民館

2017-08-13 07:06:13 | 校区・自治会
8月12〔土)19時00分より、姶良市加治木町小烏自治公民館において、小烏自治会第3回役員会が開催され、「はつらつサロン小烏」の代表として、オブザーバーの資格で参加しました。 議事は自治会長あいさつ・・活動報告・・〇6月10日の第2回役員会以降の自治会活動について・・自治会関係(自治会長)女性部関係(女性部長)育成部関係(育成部長)サロン関係(サロン小烏代表)より説明がありましたが、その中からい . . . 本文を読む
コメント (1)

夏の卓球練習(2017)・・・姶良市加治木体育館

2017-08-12 14:57:23 | 卓球
8月12日〔土)9時30分~姶良市加治木体育館においてサタデー卓球同好会の練習を行いました。 加治木体育館は冷房設備が無いので熱中症の恐れがあると考えて昨年までは自主的に夏休みをとっていましたが、夏に汗をかくことは自然なことではないかと考えて今年から夏も練習に参加することにしました。 9時15分から全員で準備を済ませ、9時30分から講師の指導で準備体操をしてから、副会長より今週道具を持って帰る . . . 本文を読む
コメント

鹿児島情報高等学校吹奏楽部「姶良公演」(2017)・・・姶良市文化会館(加音ホール)

2017-08-11 17:15:55 | 学校関係
8月11日(金)13時30分~姶良市文化会館(加音ホール)において鹿児島情報高等学校吹奏楽部「姶良公演」が開催されました。私がこの公演を知ったのは、姶良市文化会館(加音ホール)において数日前にポスターを見て、興味をもったので聴きにいくことにしました。 プログラム・・【第1部】・・①歌劇「運命の力」序曲  ②課題曲Ⅱ.マーチ・シャイニング・ロード  ③富士山~北斎の版画に触発されて~ ④セント・フ . . . 本文を読む
コメント (1)

小烏吹矢同好会254回目の練習・・・姶良市加治木町小烏自治公民館

2017-08-08 20:14:52 | 吹矢
小烏吹矢同好会はスポーツ吹矢「姶良央支部」会員の中で、小烏自治会の会員が2009年9月に結成した同好会で、毎週木曜日13時30分から2時間程度、小烏自治公民館で練習してきましたが、8月は小烏健康体操クラブが夏休みのため、その時間を使い火曜日の9時~に変更して行うことにしました。 通常は2名で実施していますがOさんが家庭の事情により約1か月は練習できないため、今回も私だけで練習しました。 254 . . . 本文を読む
コメント